377
#これ知ってる人RT
今さら説明の必要はないでしょう。
この御方が好きなあまり、性癖をこじらせた人は多いはず。
みんな正直になろうよ(ニッコリ)。
378
#これ知ってる人RT
1980年代のMVの傑作。
というよりも、MVのオールタイムベストに選ばれるのではないか?
そういえば、a-haは『007/リビング・デイライツ』の主題歌を担当しておりましたね。
379
#これ知ってる人RT
伝 説 🤣
今これと同じことをやったら、単なる「炎上」では済まないような気がする。。。
タカさんの迫真の演技が良いのですよ。
380
77年前の新宿駅のホーム風景。
1946(昭和21)年2~3月に米国戦略爆撃団が撮影したカラーフィルムからの1コマである。
元の映像は昭和館デジタルアーカイブ(search.showakan.go.jp/search/video/d…)で鑑賞可能。米国国立公文書館から昭和館に提供された映像である。
381
#これ知ってる人RT
この人が関係した(とされる)事件の発生から42年、亡くなってから15年が経ちました。
1980年代の日本を象徴する人物の一人かもしれませんね。例の事件については冤罪説もありますが・・・。個人的には、疑われてもしかたがなかったかなと・・・。胡散臭い人でしたからね。
382
#これ知ってる人RT
一度見たら忘れることができない方でしたね。突然の死から、38年が経ちました。
赤塚不二夫先生は、この方を「現代の妖精」と評しておりました。元プロボクサーだったので、喧嘩をすると無茶苦茶強かったそうです。
383
384
385
#これ知ってる人RT
謎の生き物。
子供のころ、こいつがナレーションをやっていると思っていました。
387
#おっさんホイホイな画像
『シン・仮面ライダー』上映を記念して、『シン・仮面ノリダー』をやってほしい。
今あらためて鑑賞してみると、手間暇かけて作っていたことがよくわかります。セットも組んで、きちんとロケして撮影しているし・・・。
388
#この御方を知ってる人RT
昭和生まれのおっさんなので、『笑点』の司会と聞いて、まず思い浮かべるのはこの御方なのだよな。
52歳の若さで亡くなってから、41年経ちました。
長生きされていたら、日本の喜劇界の重鎮になっていたと思います。
389
#この御方を知ってる人RT
この御方が26年前に自死された時は、衝撃を受けました。
映画監督、俳優、エッセイスト、商業デザイナー、イラストレーター等々、様々な分野で一流の仕事をしてきた方です。
個人的に、昭和以降の日本で「マルチタレント」と呼べるのは、この御方だけだ思います。
390
#この御方を知ってる人RT
この御方を初めて知ったのは、フジテレビのニュース番組『FNNスーパータイム』でした。その後、フリーとなって、『たけし・逸見の平成教育委員会』などのバラエティ番組で、日本を代表する司会者となった方です。
48歳の若さで亡くなってから、今年で30年が経ちました。
391
#これ知ってる人RT
1979(昭和54)年1月26日のKTVニュースより。
日付でわかる人は結構いらっしゃると思いますが、大阪府大阪市住吉区で発生した某大事件を伝えるニュース映像です。
392
#この御方を知ってる人RT
この御方の死の知らせを22年前に聞いたときは、衝撃を受けました。63歳の死は、あまりにも早すぎでした。
父の志ん生が60代で全盛期を迎えたのですから、その芸はさらに素晴らしいものになったと思います。
「江戸前」、「粋」という言葉を体現した御方でした。
393
394
#この御方を知ってる人RT
特撮が好きで、この御方を知らない人はいないのでは?亡くなられてから17年経ちました。
この御方の特異な映像は映画のような長編よりも、TVドラマのような短編に合っていたように思います。
この御方の作品で後世に残るのは、TVドラマ(短編)ではないでしょうか?
395
約77年前に撮影された、火災で焼失する前の金閣寺舎利殿。
1946(昭和21)年ごろにカラーで撮影されたホームムービーからの1コマ。
放火で焼失する前の金閣寺舎利殿は、三層のみに金箔が残っていました。
昭和館デジタルアーカイブ
search.showakan.go.jp/search/video/d… より引用しました。
396
#これ知ってる人RT
こいつが引き起こした凶悪極まりない事件が解決してから34年、死刑執行から15年経ちました。
今では「オタク」という言葉はプラスのイメージで使われることも多いですが、かつては完全な蔑称で、ほぼ「犯罪者」のような意味でした。そんなふうだった大きな原因は、こいつです。
397
#この御方を知ってる人rt
この御方が亡くなってから20年経ちました。映画が好きな人ならば、この御方はよく知っているでしょう。
「バイオレンス映画の巨匠」と呼ばれた方ですが、この御方の映画が今でも心を打つのは、社会のはぐれ者や社会から爪弾きにされた者に対する愛情があるからでしょう。
398
#これ知ってる人RT
53年前に起きた有名なシージャック事件の犯人です。
警察が犯人を射殺して解決した事件としても有名ですが、最近のTVでは射殺の瞬間は放送しないようですね。
ちなみに、シージャックは和製英語です。それと、この事件が後に映画化された時に犯人を演じたのは石原良純です。
399
#この御方を知ってる人RT
この御方が亡くなってから38年が経ちました。
この御方のことは、『江戸川乱歩の美女シリーズ』で知りました。大人になって、三島由紀夫が『東海道四谷怪談』で高く評価したことを知り、多くの作品を観ました。
ニヒルでダンディな大人の役者。54歳の死は早すぎでした。
400
#これ知ってる人RT
知的で笑えて楽しめる番組でした。
司会の大橋巨泉とレギュラー解答者のビートたけし・石坂浩二とのやり取りが楽しみでしたね。ゲストも多彩で良かったです。
番組中で巨泉が「兵ちゃん」と呼んでいたので、石坂浩二の本名が「武藤兵吉」であるのを知ったという方も多いのでは?