126
宇宙から撮影された、ソユーズロケットの打上げ🚀
こんな風に見えるんですね。 twitter.com/Astro_Alex/sta…
127
ちょうど日が落ちる夕焼けの光の中、雲ひとつない大きな空に、宇宙船は打ち上がって行きました。
クルーは無事に宇宙ステーションに到着しましたね。
何だか、お祭りの後のような感じで、まだ余韻に浸っています。
128
129
130
131
132
133
まゆみさん
洗濯したてのキレイな衣類を身につけると、気持ちもシャキッとしますよね。
残念なことに、宇宙ステーションには洗濯機がありません。下着やシャツは、数日続けて着た後に廃棄します。ちょっと経済性が悪いですね。
どこか家電メーカーさんが、宇宙用洗濯機を開発してくれないでしょうか? twitter.com/tuttima/status…
134
135
136
137
「打上げ直前のロケットは、まるで生きているように感じる」と先輩飛行士から聞いたことがあります。
ロールアウト(ロケット設置)の時と比べて、燃料や酸化剤が注入された、見事に白く色が変わってるのが分かります。
139
元NASA のウィトソン飛行士による、コロナ対策で隔離生活を送る際の心得。
大きな目的を忘れないこと。自分が、自身のためだけでなく、社会全体のために行動していることに思い致すことの大切さを語っています。
時間があったらやりたかったことに、今このときトライしてみるというのも良いですね! twitter.com/CBSNews/status…
140
141
144
今日は「空の日」
1910年に、日本で初めての動力飛行が行われた記念日だそうです。
パイロットの徳川・日野両大尉は、フランスの飛行学校で訓練を受けて、この偉業を成し遂げました。
日本の航空宇宙分野の最初にフランスの協力があったという歴史にもご縁を感じます🇫🇷
#日仏友好160周年
146
147
約1週間ぶりにツイッターをひらいて、コメントの多さにびっくりしています。
みなさま、温かな応援をありがとうございます!
これから少しずつ、宇宙ステーションで生活をご紹介したいと思います。
148
150
無重力では、立っても、座っても、寝ても、フワフワ浮いているのは一緒で、まったく疲れません。
地上では寝ていても、床に押し付けられている場所を変えるように寝返りを打ちますが、宇宙では寝返りの必要さえありません。
頭の重さを首が支える必要がないので、肩こりもしなくなりました! twitter.com/renikono148/st…