451
無事にシグナス宇宙船が打ち上がりました!
宇宙ステーションに到着するのは、木曜日の予定です。
積み込まれた貨物の荷降ろしや、届けられたさまざまな宇宙実験装置やサンプルで、また大忙しの毎日が始まります。 twitter.com/OrbitalATK/sta…
452
453
ロボットアームといえば、日本実験棟「きぼう」にも、独自のロボットアームが付いています。
先週の #超小型衛星 の放出でも大活躍でした。
超小型衛星放出装置を船内に取り込む姿を、外と中(エアロックの窓)から。
454
「きぼう」のロボットアームは、今は100%、地上からの遠隔操作です。
人型ではないですが(←しつこい)、巨大ロボットを操縦して世界人類のために働きたいという人は「きぼう」管制官を目指すのはいかがでしょうか。
ロボット専門の管制官は、KIBOTT(きぼっと)と呼ばれます。
456
457
日本が「きぼう」という独自の(自分たちで好きに使える)宇宙施設を持っていることは、産業振興の観点でも大きな武器です。
そして、ExHAMを設置してくれたのは、もちろん「きぼう」のロボットアーム!
地上からの遠隔操作で、とても効率的に作業してくれます。
459
461
462
463
466
471
472
474
いよいよサッカー・ワールドカップが開幕しましたね。
日本チームはもちろんですが、どのチームも頑張れー!
一緒に宇宙から帰還したシュカプレロフ船長、すっごく元気そうで嬉しいです。 twitter.com/anton_astrey/s…
475
今年は、 #日本におけるロシア年 でもあります。
単なるスポーツイベントにとどまらず、お互いの国の文化や人を知るきっかけになれば、なお良いですね!
ロシアの宇宙食は、味付けが濃くって、とても美味しかったですよ。 twitter.com/ibakiratv/stat…