477
#ワールドカップ2018
開幕して早々に、さっそく素晴らしい熱戦が続いていますね!
われわれと一緒に国際宇宙ステーションから戻ってきた公式ボールが開幕式でキックオフされました。 twitter.com/roscosmos/stat…
478
油井さん @Astro_Kimiya もツイートしてましたが、昨日のリハビリは、メディア公開も兼ねていました。
こういった機会を通して、貴重な宇宙体験を、広く共有させていただけるのはありがたいことです。
取材に来てくださった記者の皆さま、段取りをいただいたJAXA「チームきぼう」の皆さんに感謝です。
479
1日遅れになってしまいましたが、6/16は、「わたしはカモメ」で有名な、最初の女性宇宙飛行士テレシコーヴァさんの飛行記念日だったんですね!
現役の日本人女性宇宙飛行士は、今はいませんが、筑波宇宙センターでも、フライトディレクターや管制官など、多くの女性が活躍しています。 twitter.com/roscosmos/stat…
481
JAXAシンポジウム2018
「Discover New ! with New JAXA」
…のご案内です。
7/5(木)と平日の開催ですが、これからの日本の宇宙開発のありかたについて、興味深い話が聞けそうです。(わたしも聞きたいデス…)
jaxa.jp/press/2018/06/…
482
地震に被災された地域のみなさま
不安な夜かと思いますが、どうぞ気持ちを強く持ち、十分注意してお過ごしください。
#大阪地震
483
珍しい、ロシアの宇宙飛行士(コスモノート)訓練の様子です。
スカイダイビングをしながら、暗算で計算問題を繰り返したり、高度や降下時の状況の正確なレポートを続けたりと、単に飛び降りるだけでなく、精神心理的に大きな負荷をかけながら訓練を行うのだそうです。
…でも、楽しそう!! twitter.com/roscosmos/stat…
484
お見事ですね!
日本の #はやぶさ2 もそうですが、各国が独自のアイデアや得意な技術を使って宇宙開拓を始めています。
世界をリードしているからと、今の立場に安住してしまうと、たちまち流れに取り残されます。 twitter.com/sorae_jp/statu…
485
かつての米ソ両大国による宇宙レースとは少し違いますが、今の宇宙開発も、新規参入国を含めて、各国がしのぎを削る「競争」の側面があります。
そんな中、国主導の事業ではなく、民間の新しいアイデアや行動力が、これからの宇宙開発をリードしていくようになるのかもしれません。 twitter.com/jaxabiz/status…
486
#ワールドカップ2018
丸一日が経とうとしていますが、まだ興奮がおさまりません。
日本代表チームのみなさん、感動と勇気をありがとうございます!
宇宙ステーションでも、開催国ロシアのクルーや、前回優勝のドイツ出身のゲルスト飛行士など、きっと中継を楽しみにしているに違いありません。 twitter.com/astro_alex/sta…
487
短い軌道上公開イベントや、ツイッターなどではご紹介できないほど、いろいろな経験を積ませていただいた長期宇宙滞在ミッションでした。
ご来場いただいたみなさまから、直接、ご質問をいただくのを楽しみにしています。 twitter.com/FanFunJAXA/sta…
488
さすが2回目の長期宇宙滞在となるベテラン。
ゲルスト宇宙飛行士が、「万里の長城」の撮影に成功しました!
彼のツイートの通り、肉眼では視認できないので、望遠レンズを覗きながら目標物を探す、難しい写真です。 twitter.com/Astro_Alex/sta…
489
リハビリ生活が続いています。
毎日、体力トレーニングをしているだけで、なんだか仕事をしていないような、うしろめたさも感じます。
でも、おかげで、体は、ずいぶん自由に動けるようになりました。
#宇宙飛行士と健康に
491
お声が掛からないと行けませんので、ぜひぜひよろしくご検討をお願いいたします。
都内のみなさまは、7/26(木)に予定されています帰国報告会で、お目にかかるのを楽しみにしています。 twitter.com/jaxa_jp/status…
492
おはようございます!
少し寝不足ですが、日本代表の素晴らしい試合に勇気づけられて、自分もリハビリを、しっかり頑張ろうという気持ちになりました。
指導してくれるのは、プロスポーツ選手を相手にしているような凄腕トレーナーなので、何とも贅沢です。
#宇宙飛行士と健康に
#ワールドカップ2018
493
今日の午後からですね、楽しみです!
ロシアのソユーズ・ロケットで打ち上がった際は、ロケットエンジンの加速度を全身で体感して大興奮でした。 twitter.com/jaxa_jp/status…
494
宇宙では、お湯が沸きにくいんですね!
軌道上では、電源を入れたり切ったり、バルブを開けたり閉めたりといった単純作業だけで、大きな実験機器の中で何が行われているのだろうと興味深々でした。
取得されたデータが、新しい宇宙機開発などに応用されるのが楽しみです。
iss.jaxa.jp/kiboexp/equipm… twitter.com/JAXA_Kiboriyo/…
495
やはり。
なんだか、林大臣に親近感を抱いてしまいます。
ところで、明日、#はやぶさ2 の小惑星到着に関する記者会見が予定されているそうです。
fanfun.jaxa.jp/jaxatv/detail/…
May the Force be with You! twitter.com/mainichi_cosmo…
496
祝・リュウグウ到着!…パチパチパチ
まだまだ、これから難しい運用があるのでしょうが、「新たなる希望」が開けたようにも感じます。
#はやぶさ2
#hayabusa2 twitter.com/FanFunJAXA/sta…
497
関東甲信地方は、もう梅雨明けだそうですね!
リハビリチームのみなさんと、#筑波宇宙センター 構内をジョギング。
宇宙では、瞬発的な力は筋トレで保つことができますが、長時間活動するための持久性は落ちるそうです。
実際、長く走るための体力がなくなっていると感じます。
#宇宙飛行士と健康に
498
へぇー、こんな感じだったんだ!
今月のはじめに、私たちが地球に帰還する様子がビデオになっています。
ほんの1ヶ月前のことですが、ずいぶん前のように感じます。 twitter.com/roscosmos/stat…
499
7月26日のミッション報告会の申し込みが始まりました!
たくさんの席がありますので、ご家族・お友達とお誘い合わせの上、お越しください。
ホシモ @FanFunJAXA がつけてくれたハッシュタグのように、何かご利益(?)もあるかもしれませんよ。
#夢がカナイます twitter.com/FanFunJAXA/sta…
500
南極越冬隊も、宇宙ステーションと同じく、究極の閉鎖環境。
将来の月面探査や火星ミッションを検討する上で有用な、いろいろなノウハウがありそうです。
宇宙飛行士を隊員として雇ってくれないかしら?(医師免許も持っています) twitter.com/hookunsencho/s…