記念艦 三笠(@KinenkanMikasa)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
「記念艦三笠 カレー皿セット」の通販を開始しました。 ステンレス製のカレー皿とスプーンのセットで三笠のシルエットと桜錨が描かれています。 kinenkan-mikasa.or.jp/e-omise2/cart.…
52
「VR・日本海海戦」を公開します。 「VR戦艦大和」でご存知の方も多い(株)神田技研の製作で三笠艦橋での日本海海戦を体験していただくVR・日本海海戦を本日より中央展示室で公開します。 詳しくは下記をご参照下さい。 kinenkan-mikasa.or.jp/documents/VR_B…
53
三笠保存会評議員の方が製作された「戦艦三笠砲塔構造模型」が、より精巧にリニューアルされました。メカの塊であり、職員の私が教材とさせていただいています。すごいですよ!
54
横須賀市をホームタウンとするサッカー横浜F・マリノス(現在首位)の最終戦に向けたBIGな応援として、12.4(水)~12.13(金)、記念艦三笠がトリコロールカラーにライトアップされます。
55
今日は #天皇誕生日 です。 #横須賀 ではこれを祝して #満艦飾 が行われています。日米両国の艦艇が一斉に満艦飾を行うのは一年で今日だけです。 満艦飾をご覧に横須賀にお越しの皆さん、是非 #三笠 にもお立寄り下さい。当日の #軍港めぐり 乗船券をお持ちの大人の方は割引となります。
56
ライトアップに映える「三笠」の満艦飾
57
記念艦三笠は12月28日(月)より31日(木)まで休艦致します。 新年は元旦より開艦致します。 寒暖の差が激しい日々が続いていますが、皆様お体に気をつけてお過ごし下さい。 来年が良き年となりますように。
58
3月1日は三笠の就役記念日です。 明治35(1902)年の今日、サウサンプトンで受領しました。 jacar.go.jp/nichiro2/topic…
59
明治150年となる2018年の新年特別企画として #艦橋操舵室、下甲板の伏見宮博恭王殿下が使用された士官用個室の特別公開を行います。 kinenkan-mikasa.or.jp/New_year_2018.… また公式サイトに #お正月 イベントを掲載しました。 お正月は是非記念艦 #三笠 にお越し下さい。 kinenkan-mikasa.or.jp/documents/2018…
60
お正月イベントの準備が着々と進んでいます。期間中、抽選により実際に「記念艦三笠」に掲揚されていたZ旗などがプレゼントされます。写真のように、掲揚期間が刺繍されていたり、日々の風雨にさらされ、ほつれた縁など、レア感一杯です。ぜひ当てに来てください。
61
#お正月は「記念艦三笠」でパワーをGet!
62
今日5月30日は東郷平八郎元帥の命日です。 1934(昭和9)年5月30日午前7時に薨去されました。 葬儀は6月5日に国葬として執り行われ各国海軍代表も参列しましたが、その中には巡洋艦オーガスタ艦長ニミッツ大佐の姿もありました。 #三笠 #東郷平八郎 #ニミッツ ndl.go.jp/portrait/datas…
63
めっきり冷え込んでますね。本日(11.9)から11.17まで、秋山真之由来、道後温泉の足湯を艦上でオープンしてますよ。ご見学のついでに温まって帰ってください。
64
本日から三笠オンラインショップで”外出自粛応援キャンペーン”を行います。 三笠チョコクランチ、砲弾豆を半額(送料別)で販売します。
65
日本海海戦記念日を前に、海上自衛隊横須賀上曹会、米海軍の皆様に家族総出で清掃奉仕をしていただきました
66
いよいよG・W突入ですね。皆様、既に楽しい計画で一杯でしょうが、「平和で美しい国・日本」の歴史探訪の一日を加えてはいただけないでしょうか。前部マストや前甲板の補修も終わり、一段と綺麗になった「三笠」でお待ちしております。
67
未だコロナ収束に至らず不安な日々が続いていますが、昨年は中止した「こどもミュージアム」を今年は開催致します。期間を長く取り、イベントも厳選し安心・安全に努め実施しますので是非ご来艦下さい。なお、コロナの状況により変更等の可能性もありますが、その都度公式HP等でお知らせします。
68
今日は113回目の日本海海戦記念日です。 三笠保存会では毎年この日に記念式典を行っています。 kinenkan-mikasa.or.jp/live_113Z.html #三笠 #日本海海戦 また今年は下記の通り式典を中継しますので是非ご覧下さい。 ニコニコ動画 live.nicovideo.jp/watch/lv312895… Youtube youtube.com/watch?v=mGha8b…
69
たまに「現在の『三笠』の主砲はコンクリート製」と記されているサイトを見掛けますが、そんなことはありません。 ご覧の通りちゃんと磁石が吸い付きます。 #三笠 #主砲 #コンクリート
70
”本日の「三笠」” 気持ちいい~ですよ!!
71
記念艦「三笠」の稼ぎ頭! 艦内と売店前に設置されている「ガシャポン」です。 私も頑張ってるんですが、なかなか「日本海海戦時の三笠」が当たりません。皆さん、もし当たったら見せてくださいね。
72
#三笠 上甲板後部の天幕が新品になりました。
73
今日は三笠の起工記念日です。 明治32(1899)年1月24日、イングランド北西部のバロー・イン・ファーネスにあるヴィッカース・サンズ&マキシム社で起工されました。 lindal-in-furness.co.uk/History/barrow… en.wikipedia.org/wiki/Vickersto…
74
5.27(土)開催予定の「日本海海戦118周年記念式典」の準備が着々と進んでいます。ここ数年は新型コロナの影響で式典内容の取止めや縮小が続いていました。今回はほぼコロナ前の規模・内容で挙行いたしますので、皆様と一緒にお祝いさせていただきたいと思います。
75
菅野泰紀氏の鉛筆艦船画展が次の予定で開催されます。 期 間:7.1(金)~9.11(日) 場 所:記念艦「三笠」艦内7・9番砲室