176
ベビーカー押したお母さんが電車で「すみませんすみません」と言ってるのは本当に、なにかリアルな嫌がらせ経験やそれに近いことが自分自身や身近にあって、警戒し萎縮してることが多いんだと思う
本当にいやな風潮
177
#池内さおり さんのジェンダーパンフレット読んだことなかったらぜひ読んでほしいです!ものすごくいいのです‼️
#東京12区 (北区全域、板橋区足立区も一部)に知り合いや家族がいたら、池内さんがいいと伝えて下さい。池内さん通すためにもとにかく
#比例は日本共産党
jcp-tokyo.net/2020/1107/52245
178
「監督室に呼ばれ、ひざの上に座らされたほか、「家には女房がいるけど、グラウンドにはいない。お前がその代わりをやれ」などと言われ体を触られた。その後も約6回、密室で抱きつかれ、心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断」と認定されても80万円、、低いですよね、、
asahi.com/articles/ASN8X…
179
こんなこと書く方が「子ども向け」に「よのなかの攻略法」という本を大手出版社から出す、商業ベースに乗るだろう(売れるだろう)というおそらく十分な見通しもあるから。というのが本当にうんざりでなりません。 twitter.com/hirox246/statu…
180
「離婚は原則禁止」‼️
とんでもないことを書かれてますが、共同親権推進運動の、なかなか明確には語られない本音はこれだと前から思っていました。離婚されたくないDV加害者を沢山見てますのでね。法制度で自分に配偶者と子を縛りつけたいという発想は、対等な関係性から程遠いです。 twitter.com/ishiitoshihiro…
181
「各車両に警察官が乗車しています」と頻繁に車内アナウンスするとか。不審物気づいたら通報をとよく呼びかけてるんだから「お客様の周囲で痴漢被害が発生していないか気にして下さい気づいたら通報を」と乗客に呼びかけるとか。鉄道会社としてできることは色々あるのに不十分だと前から思っている twitter.com/katepanda2/sta…
182
183
あるところの研修で聞いた話ですが「育休取得は、取得する者が『取得届』を出すのではなく、取得しない者に『不取得届』を出させるようにした」ところ、男性の育休取得率がぐんと高くなった そうで、そういうのすごく大事ーと思いました。制度の変革によって意識の変化も促されることがあると思います
184
尋常じゃない減り幅ですよね。政治の大失策としかいいようがない。思いきった大転換が必要としか。
親世代より貧しい生活を、働き盛り世代が、なんの展望もなく余儀なくされている。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
185
画像のようなアカウントが凍結されず野放しなの本当に異常。TwitterJapanには、児童の性的搾取に関するポリシーがあるのに、ただ掲げてるだけじゃないのか。運営者の責任としてポリシー違反には厳格に対応すべきです
@TwitterJP twitter.com/______myname/s…
186
これ本当なら、総理大臣が、一商業イベントに国費から追加で3000億円を出すよと、勝手に約束したということ?一存でそんなことできる権限ないでしょう、、履行できない約束を勝手にしてきたのか?「もう約束しちゃったから」と無理やり通すつもりなのか?なんにせよあり得ない headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-…
187
無症状PCR検査の有用性わかってるからですよね。コロナ対策の「剰余金」を防衛費にまわすなんてしないで検査体制充実にまわすべき。酷すぎ
「自民党は、党所属の国会議員と同居の家族を対象に、新型コロナウイルスのPCR検査の受け付けを始めた。費用は全額、党本部が負担」 chunichi.co.jp/article/207739
188
これから更に没落していくこの国で生きていく子ども達は何の武器も持てないまま生きていくことになってしまう。「色々反対していた人もいたけど、結局五輪も開催されたしね俺が中学生のとき。そんなもんだよね」みたいに子ども達が今後思いながら生きていくのは本当に良くないことだと思う。
189
ナンパが怖いって例えばこういうことですね もしかしたら声かけた方は、「脈なしだったか~」だけですぐ忘れるかもしれないけど、声かけられた方は、相手がどこまでの意図かわからないから、今後同じ場所で同じ行動をとるのも不安になるくらい怖く、警戒せざるを得なくなる。多分すごい温度差がある twitter.com/kyaba_career/s…
190
「おうちにいる」をしたって、家事も子どもの世話もあり仕事もありで、ソファにゆったり座って犬撫でたりテレビをのんびり観るような時間は、【コロナ禍中でなくたって】、全然ないんだよ 、、、
なんかほんと、人間の暮らしがわかってないんですね安倍首相は
191
「―AV業界に提言したいことはありますか
「本番の全面禁止です。本番行為に業界がおんぶに抱っこになっています。本来、本番はオプションの一つだったはず。AVはピンク映画に出演していた映画女優さんがセックスを見せる流れから始まった。それがいつの間にか本番が当たり前にwithnews.jp/article/f01812…
192
こういう広告お金かかるよね。対して「『実子誘拐』『連れ去り』とかいう社会問題はない、DVから子連れで逃げてるのも多い、DV被害からの避難を躊躇させるな」と言いたい運動はこんな広告出すお金ないですよ。経済的に厳しい当事者が圧倒的だから。経済力の大小が意見の流通力を左右する現象、気が重い twitter.com/yorinobu2/stat…
193
これ、主催者のホームページからわかりますが、6/24,25に、少なくとも3人の中学生が出演予定でした。このうち少なくとも2人の中学生は4月に水着で撮影会の被写体となってました。
それに県営公園が会場を貸していたとは衝撃です twitter.com/jcp_sai/status…
194
選択的夫婦別姓に反対の女性政治家なんて支持できるはずがない。
女性議員は増やさなくてはいけないし、ある程度は今は「質より量」だと思う。
でも、積極的にダメな主張を掲げてる女性政治家を支持する理由はひとつもないでしょう…高市さんは全然応援できない
195
16年1月の中村文則さんの朝日記事を思い出します
「お前は人権の臭いがする」
多分私たちはこういう感覚を一番なんとかしないといけないのでは。
「学生時代、第2次世界大戦の日本を美化する友人に異論を返すと、「お前は人権の臭いがする」と彼はひどく嫌な顔をして(続)
book.asahi.com/article/125922…
196
明日衆院法務委員会採決なんて、とんでもなさすぎです。 twitter.com/ChooselifePj/s…
197
【速報】石川優実さんと現代書館が著作権法違反等で訴えられていた裁判。昨年5月東京地裁勝訴判決、
【今日東京高裁で勝訴判決】
です。石川さんが著作権法違反をした、とTwitterでさんざん書かれていました。地裁も高裁もこれを認めませんでした。↓はポリタスで地裁判決を取り上げて下さった回です twitter.com/tsuda/status/1…
198
【誤報です】
ここに「これに対し、仁藤氏は同日の記者会見で月内に予定する次回のバスカフェを中止することを明らかにした上で」とありますが、誤報です。
次回バスカフェを中止するなどとは述べていません。記者には訂正を申し入れました。 twitter.com/Sankei_news/st…
199
まさにこういう感覚で、香川照之氏みたいなことやる人がいるし、周囲もそれを止めなかったということでしょうね。とんでもない二次加害で、こういうこと言う人を番組に出したりもすべきじゃないと思います。性暴力に耐えるのが仕事なんて仕事はないですよ twitter.com/hirox246/statu…
200
「あまりに危険」なら尚更、病院搬送とか、フロントに相談して救急車よぶのが常識的行動。「危険な酔い方」の人を「ホテルの個室に連れていく」という対応はどう考えてもおかしく「介抱」にならないのをなぜ理解しないんですか 「危険な酔い方」を強調するほど綻びが生じてるのがなせわからないのか twitter.com/takeuchikumiff…