エピネシス(@epinesis)さんの人気ツイート(いいね順)

301
ハチの巣に外敵が近づいたとき、ミツバチはタイミング良く瞬時にお腹を上に振り上げ、ウェーブを起こして威嚇します。「シマリング」と呼ばれるこの行動は、ニホンミツバチではみられますが、セイヨウミツバチではみられません。
302
ユタ州で初めて設置された野生動物専用の歩道橋。この橋の設置以降、シカやクマ、コヨーテなど実にさまざまな動物が身を危険にさらすことなく安全に道路を横断できるようになりました。
303
これは先月、フィンランドのタンペレ大学が発表したタンポポ型のロボットです。世界的に減少しつつあるハチなどの送粉者のかわりに植物の花粉を媒介し、作物の生産量向上に役立つことが期待されています。
304
サルにいとも簡単にエサを奪われるナマケモノ
305
関連記事:山口県にある周南市徳山動物園で先月、オスだと思われていたメンフクロウ「アイ」が卵を抱えているところを飼育員が発見し、メスであったことが明らかになりました。担当飼育員は動揺のあまり思わず部屋の扉をいったん閉めたといいます。 epinesis.net/archives/post-…
306
カラカルの耳には20以上もの筋肉が備わっており、これらを自在に動かすことによって、あらゆる方向の物音を察知したり、獲物の正確な位置を特定することができます。また、この耳は仲間との意思疎通にも利用されます。
307
巣穴に砂を吐き出して嫌がらせするオトメハゼ。巣穴の主であるブルースポットジョーフィッシュも負けじと、怒涛の勢いで流し込まれる大量の砂を必死に吐き出しますが、どうやら追い付いていないようです... source:youtube.com/watch?v=ePH6Ky…
308
ドライアイスをチョコレートに浸すと...?
309
関連記事:2020年10月、アメリカ・パドレ島でアオミノウミウシが相次いで漂着しました。大変美しいウミウシですが、当局は絶対に触らないようにと観光客に注意を呼び掛けています。その理由とは?(2020) epinesis.net/archives/glauc…
310
猫がプラズマボールに触れると...?
311
猫のジャンプを見て自分も登ろうとするアライグマ twitter.com/i/status/13519…
312
クズリといっしょ
313
カラカラというハヤブサの仲間が、1匹のペンギンを見つけました。周囲を取り囲んで攻撃を仕掛け、ペンギンを追い詰めていきますが、そこにやってきたのはなんとフナガモ。すごい剣幕でペンギンの元へと駆け付け、カラカラを撃退しました。 twitter.com/i/status/12278…
314
丸くなるウチキトラザメ属の仲間。”shyshark”や”doughnut”と呼ばれているように、危険を感じるとこのように尾で頭を隠すように丸くなり、丸飲みにされるのを防ぎますが...しばしばオットセイが放り投げて遊ぶことがあります。
315
拡大レンズでみた一滴の海水。カイアシ類やヤムシ、藍藻、珪藻、魚卵、カニの幼生などさまざまなプランクトンがひしめきあっています。credit:David Liittschwager
316
ロシア・ノヴォシビルスク動物園で撮影されました。 source:youtube.com/watch?v=nuYLz1…
317
一見ありふれた模様でも、面白い性質を持っているものも... たとえば、シャム猫は生まれたときは真っ白ですが、色を作る仕組みに変異があるため、温度の低い場所は黒く模様が変化する性質があります。シャム猫のあの白黒模様は、実は猫の「冷え性マップ」になっているのです。 epinesis.net/archives/siame…
318
防犯カメラが捉えた不思議な動きをする鳥。防犯カメラのフレームレートと、鳥の羽ばたき周期が一致したために、まるで鳥が吊り下がって浮いているようにみえます。
319
近くにあるべきものが遠くに、遠くにあるべきものが近くに描かれることによって生じる「逆遠近錯視」を利用したバーミンガム美術館の錯視アート。最初からトリックが分かっていても、やはり錯視が起きてしまいます。 twitter.com/i/status/13332…
320
321
今年4月に公開された1913~1915年の東京のカラー映像。AI技術者のデニス・シリヤエフ氏が白黒映像をカラー化し、4K60fpsにまで引き上げました。当時の人々の暮らしや町の賑わいが鮮やかによみがえります。
322
この動画はロサンゼルス自然史博物館が投稿したもので、説明によるといずれの巻貝も同じ数学的規則に従って殻が形作られたために、まるでボルトとナットのように偶然にもぴったり組み合わせることができるのだそう。 credit:Natural History Museum of L.A. County(@NHMLA)
323
今月8日に撮影された、キルギスタンの天山山脈で観光客が雪崩に巻き込まれる映像が怖すぎる
324
カワウソと握手できるドバイの水族館最高では
325
マダガスカル島に生息するシマテンレックがまるでポケモンのようだと話題に。ハリネズミよりもゾウやジュゴンに近い仲間で、高速でとげをこすり合わせて「ジー」という音を出し、仲間とコミュニケーションを取ります。 twitter.com/i/status/13926…