Childish Teacher(@TeacherChildish)さんの人気ツイート(リツイート順)

1701
求人サイトなどで『アットホームな職場』『何でも話せる』と、やたら仲の良さをアピールする職場もありますが…会社の飲み会などの交流を面倒だと考える若者が多いことを考えたら、『仕事は仕事でプライベートはプライベートの割りきった関係性の職場です』と宣伝する企業があったら好評な気がします。
1702
ウクライナ停戦交渉の裏で、ロシアは核抑止部隊へ高度警戒態勢を指示して核の使用を示唆し、ベラルーシ憲法改正でロシアの核配備可能になる不気味な状況…ロシア国内で『えん戦気分増大の可能性』ともありますが、いずれにせよ、これ以上何の罪もない人が死ぬことだけは避けてほしいと願うばかりです。
1703
三連休初日でも、中高生は土曜授業やら部活やらで休日を潰し、社会人は土曜出勤や日曜出勤などの休日出勤が当たり前…子どもも大人も『休む=怠け』とされる雰囲気では息苦しくなるばかりです。『休まず頑張ること』だけを美徳とせず、『疲れたら無理せず休む』という感覚こそ常識にしていくべきかと…
1704
注意書きだらけの児童公園…子どもの遊び場が奪われる一方で、もし子どもが外で遊ばずに家でゲームをしてれば『不健康』などと苦言を呈する…高齢者をはじめとした大人が子どもたちの遊び場を奪っておきながら『最近の子どもたちは外で遊ばないからダメ』と嘆くなんて、あまりにも理不尽だと思います。
1705
旭川の中2女子凍死事件をようやく市教委が重大事態と認定…中2凍死という痛ましい事件でもメディアや世間からの『いじめの可能性指摘』がなければ、いじめ自体が隠蔽されてたかもしれないと考えるとゾッとします。教育関係者が守るべきは『子どもたち』であり、保身に走る人は教育現場を去るべきです。
1706
九州の高校における『朝課外』も見直されるべきですが、全国の中学校や高校の部活動における『朝練』も見直されるべきだと思います。部活の生徒全員から朝練実施要望の声が出ているならまだしも、顧問や先輩などから圧をかけられ、本当は行きたくないのに朝練を半ば強制される生徒も少なくありません。
1707
世帯年収1900万円でも子どもがいれば給付金を貰えて、低所得層でも子どもがいないと給付金を貰えない政府の現金給付案は不公平…との指摘は理解できますが、『だから子どもへの給付はやめろ』という流れになるのは違うと思います。全員道連れで平等に不幸になるべき…との思考では誰も救われません。
1708
新型コロナ感染の10代の男性死亡という全国初の事例が出て、『だからこそ子どもを守るためにも対策が必要』との論調で主張すると『コロナ脳』などと揶揄されたりしますが…緊急事態宣言延長が決まるような今の時期だけでもオンライン授業を本格的に展開するなどの対策は、そんなに悪いことでしょうか。
1709
対策強化宣言新設で若者に外出自粛要請可能…再流行を懸念して修学旅行を延期や中止にする学校も少なくない状況ですが、大人や高齢者は旅行支援制度を活用して楽しんでます。子どもたちだけ我慢を強いられ、楽しむ大人のせいで再流行を招き、子どもたちがさらに我慢を強いられるのは何とも理不尽です。
1710
差別的な発言で辞意表明まで追い込まれた佐々木氏の謝罪文全文公開…『企画を考える段階のブレストでの発言を取り上げる方が問題』との意見もありますが、それでも女性をブタに見立ててオリンピッグと称する案は異常です。ブレストなら誰かを不快にする差別発言が許される…というわけではありません。
1711
『旧統一教会が自民党総裁選にも関与していた』とする関連団体幹部の衝撃証言…国のリーダーを決める際にも韓国系の旧統一教会が深く関与していたなら、国家の基盤を揺るがす緊急事態です。政治家の方々お得意の『時が流れてみんなが忘れるのを待つ』という逃げ方は、到底許されない段階だと思います。
1712
労働基準厳格化で『持ち帰り残業は労働時間に含めない』とされ、労災の認定後退の恐れもあるようですが…基準を変えて見かけの労働時間だけ減らしても働き方改革とは言えません。持ち帰り残業だって立派な労働です。業務を持ち帰らないと勤務時間内に労働を終えられないなら、その体制が間違ってます。
1713
クマ出没で住民3人と自衛隊員を含むケガ人4人など、緊急特番が放送されるほど緊急事態の北海道札幌市北区…ただでさえヤバい状況なのに、クマの次は全裸の男(ただしマスク着用で感染対策はされている?)が歩き回ってるとの情報…まさにカオスな状態ですが、関係している方々の無事を願うばかりです。
1714
悠仁さまの進学先が偏差値67の筑波大学附属高校(書類審査メインの特別入試)で、『一般入試を受けろ』『学力があるのか怪しい』などと指摘されてますが…いくら皇族とはいえ、さすがに子どもへの誹謗中傷が過ぎると思います。犯罪を犯したわけでもないのに叩かれまくるのは、理不尽ではないでしょうか。
1715
東京の子育て世帯が普通の生活をするためには月54万必要という労組団体試算…何をもって普通とするのかなどはさておき、夫婦共働きであることが『普通の生活』の最低条件となりつつあるのは事実です。それなのに、子ども手当は増額されず、待機児童問題も解決しないから、少子化は加速するばかりかと。
1716
『教員の質の低下』が問題視されがちですが…教員の不祥事が昔より明らかになりやすくなっただけだと思います。教員によるパワハラもセクハラも、むしろ昔の方が過激だったのに、それが揉み消されてただけではないでしょうか。昔の教員が現代にタイムスリップしたら、すぐに炎上案件になる気がします。
1717
木村花さん中傷の男性提訴で、加害者を許せない気持ちは理解できますが、全く関係のない第三者がこの加害者の男性に対して必要以上の誹謗中傷を浴びせることは何の解決にもなりません。加害者の男性と同じように悪質な誹謗中傷をする人が多いのは残念です。誹謗中傷に誹謗中傷で返しても解決しません。
1718
韓国青瓦台が韓国大統領の訪日を断念と発表…『日本に来ない』と決断するだけで、これだけ多くの日本人を歓喜の渦に巻き込むのは逆にスゴイと感じてしまいます。本来は『平和の祭典』であるべき東京五輪を政治的に利用するのは、アスリートファーストでも何でもなく、国内外問わず不適切だと思います。
1719
あだ名を禁止して『さん付け』で呼ぶように指導するだけでイジメが無くなるなるわけがありません。本当にイジメを根絶するためには、『イジメ』という言葉で誤魔化さず、犯罪として厳しく取り締まり、『加害者にも未来がある』との理不尽な論理で加害者ばかりが守られる現状を変えるべきだと思います。
1720
サービス残業や休日出勤だらけの労働環境が嫌で教員にならない人が多いのに『やりがいを伝えよう』『教員免許を2年で取れるようにしよう』『教員免許が無くても臨時免許でOK』『クラウド活用によって自宅で作業できるようにして業務効率化』などズレた案ばかりでは、深刻な人手不足など解決しません。
1721
『教員不足でも授業が停滞するなどの深刻な事態は把握してない』とする文科省…それは多くの教員がサービス残業や休日出勤をして何とかしてるだけで、決して『人手不足は深刻じゃない』というわけではありません。人手不足なのに何とかまわすと『何だかんだ大丈夫じゃん』と判断されてしまうジレンマ…
1722
新型コロナ対策により『オンライン修学旅行』で我慢を強いられる中高生がいる一方で、東京五輪はコロナ禍でも無理やり開催され、その上で感染対策に関しても『五輪プレスセンター内でノーマスク食べ歩き』などとルール破りが横行している残念な状況…あまりにも理不尽で不平等だと感じてしまいます。
1723
ウクライナ避難民と学費トラブルのあった法人理事長が、会見で『難民貴族』などと述べたそうですが…さすがに酷い表現だと思います。『不幸であるべき人が幸せになると許せない思考』や『みんなが平等に苦しまないと気が済まない思考』で難民貴族や震災バブルなどと軽蔑しても、誰も幸せになれません。
1724
飲食店における酒類提供停止の措置は、はたしてどれほどの効果があるのでしょうか。飲食店で飲酒できないからこそ路上飲みする人が増えている現状を考えると、むしろ感染対策をしっかりしている飲食店では酒類の提供を認めた方が、感染防止の観点からも経済的な観点からも効果があるような気がします。
1725
あまりにも細かすぎるマナーというのは『社会の常識』というよりも『マナー講師が儲けるために設定された後付けルール』が多いような気がします。『マナー違反=相手を不快にさせる行為』という基準で考えれば、『細かいマナーにうるさすぎる』というのが、もはや最大のマナー違反ではないでしょうか。