Childish Teacher(@TeacherChildish)さんの人気ツイート(リツイート順)

976
東京五輪の会場運営を行う上で『1人1日35万円』という内容が委託契約書類に記載されていて…ますます東京五輪強行の理由が『アスリートのため』ではなく『不当に儲けたい人たちのため』であることが明確になった気がします。その一方では、困窮世帯ですら最大30万円程度の給付金しかもらえないのに…
977
子育て世代への支援は『ズルイ』『子どもを産んで困窮しても自己責任だし自業自得』などと非難されがちですが…少子化が深刻な中で子どもへの予算をケチる国に未来はないと思います。未来の納税者を育ててるのは子育て世帯だからこそ、少しズルイくらい子育て支援があっても良いのではないでしょうか。
978
過去に『わいせつ事件』などで逮捕されたような教員が、放課後デイなどの施設へ再就職できてしまうケースもあるそうですが…性犯罪を起こした人は、二度と子どもに接する職業へ就職できないようにすべきだと思います。むしろ、再犯を防ぐためにも、性犯罪者にはGPS装着などが必要ではないでしょうか。
979
部活指導や引率による教員の土曜出勤や日曜出勤などの休日出勤は、最低賃金以下の完全なボランティアで、その働き方通りに残業代を支給したら年間約9000億円も必要とのことです。部活の地域移行時期を延長したということは、教員に『このまま約1兆円分の残業を続けてくれ』と言ってるようなものかと…
980
ワクチンの年少者接種を過剰に警戒する人たちがSNSで呼びかけ合った結果として役所などに抗議殺到…『子どもや若者を守る』という大義名分を掲げてはいますが、『どこかにクレームを入れてストレス発散したいだけ』というような人がほとんどだと思います。そんな迷惑電話は、誰のためにもなりません。
981
『東京五輪延期要求』とか『五輪開幕延期』という話題になると、『アメリカにおける人気スポーツのオフシーズンとなる夏に開催しないと儲からないから意味がない』という反論が出がちですが…そんな理由でスポーツに最適な秋の開催を断念してるなら、もはやアスリートファーストでも何でもありません。
982
買い物したら消費税 飲酒や喫煙は酒税にタバコ税 車を持てば自動車税にガソリン税 どこかに住めば住民税 働いたら所得税 あらゆる物価は上がり、年金や教育費などの出費は増えるばかり… 『老後までに2000万円の貯金が必要』とも言われてますが、贅沢せずに普通に生きてるだけでも難易度が高すぎです。
983
奨学金に関して、一定年収(具体的には年収300万ほど)を超えたら分割返済する『出世払い』が検討されているとのことですが…それよりも『無償化の基準』を緩和すべきではないでしょうか。経済的な困窮で大学や専門学校への進学を諦める若者を減らしたいなら、そもそも無償化の対象を広げるべきかと。
984
頭金1割以下で住宅ローンを組む若者が急増…これは『最近の若者が無謀で浅はか』というより、『最近の若者は非常勤や派遣などの不安定な雇用も多く、正社員ですら稼ぎが少ない』という深刻な現実の表れだと思います。世間でよく嘆かれる『若者の〇〇離れ』だって、若者からお金が離れているだけです。
985
不織布マスク警察の影響は学校にもあります。保護者からのクレームに備えて教員は基本的に不織布マスクを着用するように管理職から指示が出て、場合によっては『布マスクの生徒がいるようなので指導してほしい』などと指摘されることもあります。不織布でなきゃダメ…という流れはいかがなものかと。
986
『経口中絶薬』が国内初の承認申請で、価格は10万円程度が望ましいとのこと…これを無責任な男性側が支払うならまだしも、女性側が支払わざるをえなくなるなら、あまりにも理不尽です。かといって価格を下げてしまえば、『薬があるからいいだろ』と無責任な男が増えそうなので…悩ましいジレンマです。
987
元舞妓の告発に関して『全ての舞妓が被害に遭ってるわけではない』『男性客の全員が加害者ではない』と問題を矮小化したり、告発自体を嘘と決めつけたりする声もありますが…こうして性被害を告発しにくい雰囲気が醸成されるのだと痛感します。被害者が守られず、加害者ばかり守られるのは理不尽です。
988
『ワクチン接種でコロナ行動制限の緩和』ということは『ワクチン未接種だと行動制限が厳しくなる』ということであり、ワクチン未接種の人にとっては規制緩和というより、むしろこれまで以上にコロナ制限が厳しくなることが予想されます。ワクチンで差別や分断が深刻になりそうな気もして少し怖いです。
989
マイナンバーカード保険証利用がトラブルで本格運用先送り…これだけ未完成かつ脆弱でトラブル続きのマイナンバーカードに不安は募るばかりです。新しい試みなので初めから成功するのは難しくても、この状況で全ての情報をマイナンバーカードに集約することへ国民の理解を求めるのは難しいと思います。
990
日本の税収が過去最高でも増税地獄は続き、物価上昇で実質賃金は下がりっぱなし…子育て支援も満足にあるわけではなく、懸命に働いても給料は上がらずに困窮する世帯が多い現状では、少子化も加速する一方です。『子育て世帯ばかりズルい』との論理で子どもの予算をケチってる場合ではないと思います。
991
『医師の大量退職は患者のストレスになる』との意見もありますが、問題視されるべきは『大量退職まで追い込むほど劣悪な労働環境を放置した側』です。患者や生徒や園児や利用者が困るから、医師も看護師も教員も保育士も介護職員も勝手に退職するな…という風潮では、劣悪な労働環境を変えられません。
992
働き方改革による規制強化で学校にもタイムカードが導入されても、正直に打刻していたら過労死ラインを軽く超えるので『部活や事務作業で残業するとしてもいったん定時に打刻し、休みは出勤しても打刻しない』という『過労死ラインを超えないように各々調整する寸止め残業文化』ができ、本末転倒です。
993
『親の財布からお金を盗んだ子ども』が悪いことをしたのは大前提ですが、個人を特定できない加工を何もしないまま我が子の写真を親がアイコンに設定していたために『この子が親の財布から金を盗んだ子です』と全世界に発信されて拡散されたことを考えると、そういう面では子どもが被害者だと思います。
994
部活動による長時間労働で過労死した40代中学教諭に関して、富山地裁が『自主的活動の範疇に属さない』と富山県などに8300万円余りの賠償命令…これで『部活指導=教員が好きにやってる活動』と言えなくなりました。文科省も教育委員会も『自由裁量』と誤魔化してタダ働きを強要する時代は終わりです。
995
小3女児から年玉1万3千円を抜き取った46歳の無職の女性を逮捕…この女性は、女子児童に対して『小学校の場所はドコ?』などと聞いて油断させていたとのことですが…こういう事件があると『外で知らない人から話しかけられたら優しそうな人でも無視して』と子どもに言わざるをえず、何とも残念です。
996
出生数が2022年の速報値で初の80万人割れ…想定より10年以上も速いペースで少子化が進んでいるとのことです。それなのに『子育て世帯ばかりズルい』との論理で子育て支援は拡充されず、政府も『出生数が増えれば子ども予算の倍増が実現する』との姿勢で少子化対策を後回しにするばかりの絶望的な状況…
997
『葬式では黒マスク着用』という謎マナーが誕生しているようですが…行き過ぎたマナーは、まるで学校における理不尽なブラック校則のようです。例えば『履歴書は手書きであるべき』というマナーは明らかに非効率的なのに、『昔からそうだから』という理由で全然変わらない…おかしな話だと思います。
998
『約3時間車内に置き去りで1歳5か月の男児死亡』という痛ましい事故…車内放置による死亡事故を減らすため、どうにか『車内に人やペットなどがいるにも関わらず車内の温度が30℃を超えて危険になったら外の人へ知らせるように大きな警告音が鳴り響く』という機能を標準装備にできないものでしょうか。
999
『昔に比べてわいせつ教員が増加した』というより、正しくは『昔に比べてわいせつ教員の事例が発覚しやすくなった』という表現の方が正しいと思います。昔からわいせつ教員はいましたし、今より被害を訴えにくい環境だったため、泣き寝入りした被害者はむしろ今より昔の方が多いのではないでしょうか。
1000
ダルビッシュ選手が不調の侍戦士に『人生の方が大事だから野球くらいで落ち込まないで』と声をかけたとのことですが…この思考で救われる人は世の中にたくさんいると思います。『人生の方が大事なんだから仕事のことは気にするな』と、部下にプライベートや家族を大切にさせる上司が増えたら最高です。