1576
アイスランドで試験導入された『給与そのままで週休3日』により生産性向上の可能性…サービス残業や休日出勤で休まず働くのは、本当に見直すべきかもしれません。プライベートが充実してれば、仕事も効率よくできるはずです。『休む=悪』『休まない=勤勉で素晴らしい』という思考を見直すべきかと。
1577
6歳と3歳の女児が車の後部座席で意識失い救急搬送され熱中症で死亡…子どもを欲しくても授かれない人がいるのに、擁護できない不注意で子どもを死なせる人がいるのは悔しすぎます。日本の子どもの幸福感はワースト2位という報道もあり、少子化が深刻なのに子どもが蔑ろにされすぎではないでしょうか。
1578
池袋暴走の鑑定内容で『車両に故障なし』とされたようですが…それでも『メーカーや車のせい』などと考えていて、素直に自分の罪も認められない飯塚被告(89歳)…何の罪もない親子の犠牲を無駄にしないためにも、今後このような高齢者を出さないように『80歳以上の運転免許返納』を義務付けるべきかと。
1579
日本では年間に2万人以上が自殺しており、1日50人以上が亡くなってることになります。『病気にならないから』などと反論されますが、未だに先進国の中でも珍しく『若者の死因1位が自殺』という異常な状況…何でもかんでも『自己責任』と切り捨てられ、『心の病気=怠け』などと判断される悲しい現実…
1580
日経32000円超えでバブル後最高値…とありますが、物価上昇に実質賃金低下で全然景気の良さを感じません。生まれた頃にはバブルが崩壊していて、消費税の無かった時代も知らず、非正規雇用や派遣ばかりで薄給激務で不安定なのに『最近の若者は子どもを産まない』と非難される若者…何だか理不尽です。
1581
『定時退社』も『有給休暇』も、何も悪いことではありません。『定時退社』をしようとしても周囲の人がまだ帰らないから何となく帰れずに残業する文化や、どうしても休まなければならない事情の時にしか『有給休暇』を使えない雰囲気は、誰のためにもならないので、本当に早く滅ぶべきだと思います。
1582
清風カットの強制が理不尽だと話題ですが…あらゆる学校のブラック校則を廃止し、社会のルールや法律をそのまま適用すれば良いと思います。髪型や服装などを制限しない代わりに、学校で曖昧に扱われがちなイジメやパワハラを犯罪として取り締まる…これだけでも少しは過ごしやすい学校になるはずです。
1583
『鼻出しマスクで不正認定となり失格』という表現だと過剰な対応に聞こえますが、『鼻出しマスクで6回も注意されて失格になる可能性も伝えられたのに無視して指導に従わなかったので不正行為と認定して失格』という表現だと印象は変わります。『無理が通れば道理が引っ込む』というのでは困ります。
1584
現代人が1日に得る情報量は江戸時代の1年分、平安時代だと一生分にもなる…と言われるほど、今は情報過多社会です。人としての能力は変わらないのに、現代を生きる人は『江戸時代の人の1年分』『平安時代の人の一生分』の情報をたった1日で処理するわけなので、心身ともに疲弊するのも仕方ありません。
1585
これまでの常識が通用しない若者のことを『ゆとり世代』とか『モンスター社員』などと揶揄しがちですが…若者からすれば、これまでの常識を押し付けてくる先輩や上司の方が『モンスター』に見えると思います。むしろ働き方改革などが進んでるのは、若者のような新しい世代のおかげではないでしょうか。
1586
国光文乃議員陣営が岸田首相の応援演説で有権者を集団買収した領収証入手…これって、もはや政権を揺るがすような大問題のはずなのに、これまでにも信用失墜行為が相次いだせいで『何だまたか』程度にしか思われないのは、明らかに異常事態です。国民全体が『不正慣れ』してるような違和感があります。
1587
保険金目当てで療養延期を望むモラルなき感染者急増…『陽性者になりたい』と望む人までいて、保険を見直すべきとの意見もありますが、必要なのは『保険の廃止』より『違反の厳罰化』だと思います。本当に保険が必要な人もいるため、不正しようと思えないくらい罰則を厳しくすべきではないでしょうか。
1588
『東京五輪は確実に開催』などとIOC断言…世界各国が五輪開催に疑問を投げかけ、『一大感染イベント』とまで揶揄されてる中での空気を読めてない姿勢に疑問を隠せません。五輪中止に伴う資金を出したくないIOCと日本の我慢比べ…とも言われますが、それこそアスリートファーストでも何でもありません。
1589
ウクライナ側は『まだ陥落してない』として最後まで戦うと強調し、露国防省は『投降しなければ全滅』などと脅迫…『市民を犠牲にするウクライナも悪い』との意見もありますが、イジメにおける『イジメられる方も悪い』との論理に似てます。侵略やイジメをする側と被害者が両成敗されるのは理不尽です。
1590
『中途採用』ではなく『経験者採用』という呼称に統一して消極的な印象を払拭…とありますが、『新卒』と『既卒』を必要以上に区分するシステムそのものを見直すべきだと思います。新卒を特別扱いしすぎるのではなく、単純に新卒も既卒も含めて『採用』という形にすれば良いのではないでしょうか。
1591
『節約すれば月々の食費なんか2~3万で抑えられる』『困窮世帯は工夫が足りないだけ』などと節約自慢でマウントをとりたがる人もいますが…本来目指すべきなのは『限界まで我慢して節約してギリギリ生活できる社会』ではなく、『我慢して節約しなくても生活できる給料が得られる社会』だと思います。
1592
『ノー残業デー』と聞くと思うのですが…そもそも『残業が普通』という概念こそ間違ってると思います。残業が常態化してなければ『ノー残業デー』こそ当たり前であり、残業のある日が『残業デー』と表現されるはずです。残業や休日出勤なしでは運営できないならば、もはや事業に失敗してると思います。
1593
睡眠時間のデータでは日本の女性が世界で最も睡眠不足だそうですが…布団に入ってから5分以内に眠るのは『気絶』とほぼ同じ状態のようです。寝つくまでに15分前後を要するのが健全で、あまりにも早く寝る人は静かに気を失ってるようなものであり、疲れやストレスが溜まり過ぎてる証拠かもしれません。
1594
宮城・登米市のこども園に刃物を持った男が侵入…職員数人が取り押さえ子どもたちは無事のようですが…犯人は『子どもを殺す目的で侵入した』と供述しており、子どもという弱い存在を狙った卑劣な犯行で許せませんし、日本の教育機関でも日頃から不審者対策の訓練を積む必要がある時代かもしれません。
1595
『集団行動が苦手だから1人で行動したい人』もいれば、『集団で行動しないと不安だから群れて行動したい人』もいます。どちらかが正しい…というものではありません。それなのに『集団行動が苦手な人』へ集団で行動することを強要する場面が多い気もするので、何だか理不尽だと感じてしまいます。
1596
日焼け止め禁止・制汗スプレー禁止・白い下着以外禁止…等のブラック校則は、本当に生徒のためを考えてるものとは思えません。生徒の自由と権利を奪う校則は全面的に見直すべきです。『理不尽なことに耐える力を養うのも教育』という感覚でブラック校則を押し付けるのは、決して教育的ではありません。
1597
出生数が過去最少ペースで危機的状況なのは、やはり『お金の若者離れ』が大きな要因だと思います。ただでさえ休み無く働いても給与が低いのに、物価高騰で若者が結婚や出産から遠ざかるばかりです。出生数最少ペースを改善する効果的な少子化対策は『お金の若者離れ』を解消することではないでしょうか
1598
『あす警報級の大雪の恐れ』『東京23区で10cm積雪予想』で、すでに計画運休などの発表もありますが…こういう時こそ会社や学校は、従業員や生徒に出勤や登校を強要せず、計画休業や計画休校、もしくはテレワークやオンライン授業にすべきだと思います。大雪でも通勤通学することが正解ではありません。
1599
下着の色指定やツーブロック禁止など都立高のブラック校則全廃…究極的には校則そのものを廃止して、普通に学校にも法律を適用すれば良いだけだと思います。理不尽な校則を廃止する代わりに、イジメは傷害罪等でしっかり取り締まる…など、学校を治外法権にしないことが学校の秩序を守る最善策かと。
1600
今週後半にも緊急事態宣言要請判断というくらい状況が緊迫している東京において、あと100日も経たない内に世界中から選手や関係者を招待して大々的に東京五輪が開催される予定であるという矛盾…もはや『緊急事態宣言発令』と『東京五輪中止(または再延期)』はセットにすべきではないでしょうか。