Childish Teacher(@TeacherChildish)さんの人気ツイート(いいね順)

1051
フリーターの平均生涯賃金=約5000万、大卒の平均生涯賃金=約3億…その差額は約2億5000万…もし1日5時間の勉強(高校3年間継続して5475時間)で、この差額を稼ぐことになると考えれば、勉強を時給換算すると平均時給4万円程度になります。高校生ができるどんなアルバイトより勉強が最も稼げるはずです。
1052
Eテレの『おかあさんといっしょ』が、保育園児の帰宅時間のピークである時間帯に合わせるために同番組開始以来初の午後6時スタートになるそうですが…共働きでないと生活が苦しい家庭も増え、多くの子どもが18時まで家に帰れないなんて…ブラック企業で耐えられるようにするための英才教育でしょうか。
1053
『ソフトバンクが無線給電の技術開発でイヤホン電池不要に』というニュースが流れてきましたが…『昔は通信ケーブルを使ってポケモン交換してたんだよ』と今の子どもたちに言ってもピンと来ないように、『昔はコードを繋いで充電してたんだよ』と言ったらバカにされてしまう時代が来るのでしょうか。
1054
駅員激高の動画拡散に関して…確かに言葉遣いは適切でなかったかもしれませんが、そもそも『財布を落としただけで非常停止ボタンを押す』という悪質な迷惑行為をしたのは客側です。極端な『お客様は神様』との思考で、『駅員の方が立場は下なんだから偉そうにするな』と考えるのは理不尽だと思います。
1055
『経口中絶薬』が国内初の承認申請で、価格は10万円程度が望ましいとのこと…これを無責任な男性側が支払うならまだしも、女性側が支払わざるをえなくなるなら、あまりにも理不尽です。かといって価格を下げてしまえば、『薬があるからいいだろ』と無責任な男が増えそうなので…悩ましいジレンマです。
1056
集団行動が苦手な子に合わせて修学旅行そのものを廃止する必要はないと思いますが、集団活動が苦手な子の『参加しない自由』は認めるべきだと思います。全員参加が基本で、休んだら欠席扱いだと、行きたくないのに無理やり行かされる子も少なくないため、多様性を認め合う教育とは言えない気がします。
1057
『喫煙休憩はOKなのにアイス休憩やお菓子休憩がNGなのは理不尽』との主張に、『アイスやお菓子は職場に匂いが広がって迷惑』との反論もありますが…たばこの煙の匂いを残したまま職場に戻ってくるのも迷惑だと思います。それでも喫煙休憩が認められるなら、アイス休憩やお菓子休憩も認められるべきかと
1058
がら空きなのに隣に座るトナラーたちの意外な心理…とありますが、密着痴漢の被害に遭う中高生も少なくありません。がら空きなのに不自然に体寄せをされる恐怖は計り知れないものです。『実際に触ってないからセーフ』と思ってるのかもしれませんが、『トナラー』との造語で誤魔化すべきではないかと…
1059
ワクチンの年少者接種を過剰に警戒する人たちがSNSで呼びかけ合った結果として役所などに抗議殺到…『子どもや若者を守る』という大義名分を掲げてはいますが、『どこかにクレームを入れてストレス発散したいだけ』というような人がほとんどだと思います。そんな迷惑電話は、誰のためにもなりません。
1060
土砂降りの雨の中、制服を着たまま登下校したら制服が雨のせいでずぶ濡れになるので『大雨時のジャージ登下校の容認』を提案したら、『勝手なこと言うな』『登下校中は制服と昔から決まってる』などと年配教員からお叱りを受けました。制服をびしょ濡れにさせてでも校則を守らせるべきなのでしょうか。
1061
飛び石連休で生徒も教員もGW中日に関係なく学校の人が多いわけですが…そもそも部活などでGWが全て潰れる生徒や教員も少なくありません。生徒も教員も『休まないこと』が普通で、むしろ『休む=サボり』と見なされる学校の雰囲気…こういう環境で育った子どもがブラック企業で酷使されるという悪循環…
1062
『罵声禁止』『休んでOK』『保護者の負担なし』という少年野球の新設チームが注目されてますが…学校の部活も見習うべきです。未だに『顧問が罵詈雑言を浴びせ放題』『休みは絶対許されない』『サービス残業や休日出勤する教員の負担に頼りきってる』という学校の部活は、早急に見直す必要があります。
1063
『体調不良でも普通の風邪くらいなら休まず出勤する』…こういう姿勢を『社会人として当たり前』とする風潮もありますが、少しでも体調が悪いなら何か異常があるサインなので迷わず休むべきだと思います。体調不良でも我慢することを『美徳』だとか『勤勉』などと過剰に評価すべきではない気がします。
1064
頭金1割以下で住宅ローンを組む若者が急増…これは『最近の若者が無謀で浅はか』というより、『最近の若者は非常勤や派遣などの不安定な雇用も多く、正社員ですら稼ぎが少ない』という深刻な現実の表れだと思います。世間でよく嘆かれる『若者の〇〇離れ』だって、若者からお金が離れているだけです。
1065
飲料180円など自販機値上げ…学校内の自販機も値上げされ、『地味に痛い』と生徒たちが嘆いていました。物価が上がっても給料は上がらない家庭が多いからこそ、昔と比べても小遣いが多いわけでもないのに、生活必需品の価格ばかりが容赦なく上がっていく現代を生きる中高生は本当に大変だと思います。
1066
IOCが東京五輪選手村内でのウーバーイーツ容認を要求…これで感染対策にまた1つ大きな穴が開いてしまう可能性が出てきたわけです。そもそも、選手たちに『ウーバーイーツ』を使う余裕も必要もあるとは考えにくいものです。ウーバーイーツ容認は、もはや『アスリートファースト』でも何でもありません。
1067
『東京五輪延期要求』とか『五輪開幕延期』という話題になると、『アメリカにおける人気スポーツのオフシーズンとなる夏に開催しないと儲からないから意味がない』という反論が出がちですが…そんな理由でスポーツに最適な秋の開催を断念してるなら、もはやアスリートファーストでも何でもありません。
1068
『気温が35度を超えたら部活は原則禁止にすべきでは?』と提案したところ『暑くても練習しないと夏の試合に勝てない』『1日でも休んだら取り戻すのに数日かかる』『冷房の効いた場所にずっといるから弱くなる』などと各運動部の顧問から反対されましたが…生徒の命より勝つことが優先なのでしょうか。
1069
東京五輪期間中の首都高速において通行料金一律1000円アップ…本当に必要な措置でしょうか。2019年の時点では東京五輪中に深刻な渋滞が見込まれていたからこそ決まった措置のようですが、海外からの観客は皆無で、無観客開催の可能性もある現状では、通行料金を値上げする必要はない気がするのですが…
1070
池袋暴走事故を起こして何の罪もない母子を轢き殺しておいて反省するどころか『車のせい』にして責任転嫁している飯塚被告に対して禁錮7年を求刑…仮に求刑通りになったとしても『たったの7年』…感情で考えてはいけないのかもしれませんが、日常を奪われた遺族の無念を考えると到底納得はできません。
1071
1軒でも影響力の大きな苦情の住民がいれば、苦渋の判断で公園や遊園地廃止…『子どもの声がうるさい』と子どもたちに我慢を強いる社会では、子どもが健やかに成長できないと思います。それで公園などの遊び場が奪われるからゲームやスマホで遊んでたら『最近の子は外で遊ばない』と嘆かれる理不尽さ…
1072
出勤者の7割削減は、労働者側の努力だけではなかなか実現できません。テレワークをしたくても、通勤を強要する上司や組織などの意識が変わらなければ、いつまで経っても出勤者は減りません。『テレワークだとサボるヤツがいる』などというような理由で出勤すべきだと考える人の意識改革が必要です。
1073
ロシアがマリウポリ制圧宣言をし、あとは兵糧攻めをするようですが…本当にこのままロシアによる侵略行為が達成されてしまうのでしょうか。力で相手を捻じ伏せるロシアの侵略行為が見過ごされてしまったら、もう世界は完全に秩序を失ってしまいます。武力行使が当たり前の時代に逆戻りしてる感覚です。
1074
ポニーテール禁止の理由が『うなじで性的に興奮する人がいるから』という謎のブラック校則…これは校則を作った人の感覚がおかしいと思います。そんな理由でポニーテールを禁止するくらいなら、女子生徒の制服で性的に興奮する人もいるかもしれないので、もはや制服すら廃止すべきではないでしょうか。
1075
精神科医・和田秀樹氏によれば、眞子さまの本当の病名は『適応障害』だそうですが…複雑性PTSDにせよ適応障害にせよ、根本的に眞子さまが追い込まれた原因は疑惑だらけの小室家にあるはずです。眞子さまへの同情で結婚を認めさせ、しれっと護衛やら何やら多額の税金が使われるなら違和感を隠せません。