井上(仮)(@inouekari)さんの人気ツイート(いいね順)

501
TRPGには二種類の人間がいます。「サイコロは念じて振れば出目が良くなる」と思っている超能力者と「サイコロは強く願えば出目が良くなる」と思っているダイスの神様の信者です。どちらかが相手の出目を悪くしようとした時に、科学サイドと魔術サイドの最終戦争が始まり人類は滅ぶと言われています
502
好きな作家にフォローされて喜んでいる人がいますが、「あ、あの作家さんツイッターやってたんだ!」と思ってフォローしようとしたら、すでにブロックされていた私の感動も分けてあげたい
503
おそ松くんの世界でTRPGしようぜ!という話になりGMしたところ、シーンごとに六つ子がキャラクターシートをシャッフルして、きちんと指名して判定を要求しないとGMの方が判定に失敗するという過酷なルールで発狂したことがある
504
今どきの女子のことばに「よ」「わ」「ね」という語尾はないので違和感がある。という話を聞きましたが、そんなことないですよ。嘘だと思うならTRPGの会場に来てください。女性PCや特にNPCは使っています。喋っているのはオジサンですけれど…
505
TRPGでPL経験や動画視聴経験のない人がGMするのってどう思いますか?との問いに「絶対いや」と答えた人がいるのだけれど。その理屈だとTRPGが誕生した時に最初のGMが存在しないため最初のPLも生まれずGMになる者もおらず永久にTRPGが遊べないパラドックスが発生するのですが…
506
SCP-xxx-JPはミーム汚染です。感染者は土用の丑の日に「鰻を食べなければ」という強迫観念にかられます。本人は夏バテ対策と信じますが特に根拠はなく単に絶滅危惧種を食べつくし根絶やしにしたい衝動にかられている状態です。鰻が食べられなくなれば次のターゲットを狙うものと考えられます
507
ニュースで「死にたいとツイートする人が本当に死にたいのか止めて欲しいのか話を聞いて欲しいのか分からない。でも呟きを禁止すれば手を差し伸べることもできない」と解説してたけど、TRPGしたいと呟く人が本当にしたいのか口だけなのか普段してるのに発作で呟いてるのか分からないのと一緒だった
508
TRPGで「どうせこれはこうなんだろ?ほら、やっぱり」みたいなPLがいると聞きましたが、先の読めるシナリオは、GMが何をしたいか、そしてPCに何をさせたいかが明確な良いシナリオとも言えるので、勝ち誇っている場合ではなく、PLがどう動くか、問われているんですよね
509
TRPGでGMの時に「この中に一人だけ裏切り者がいます。見つけないとラストバトルで敵の側につきます」と告げたところ疑心暗鬼に陥ったプレイヤー同士が仲間を吊るし上げる人狼のような展開になりました。最後に実はみんな仲間でしたと明かすと、今度は私を吊るし上げるリアルな人狼が始まりました
510
二人きりで食事をしたら性行為の同意があったと思われても仕方ない!という理屈がとおるなら、私はたくさんの男達と性行為の同意をした破廉恥な男になってしまうのですがそれは…
511
TRPG初心者にアドバイス!知らないTRPGで遊ぶことになったら、開始早々トラックにはねられて、異世界に飛ばされた異世界転生者キャラを作ろう!現実の常識にしたがって行動するだけで異世界とのギャップでキャラがたつし、その世界の常識や、アイテム・スキルの使い方を皆が教えてくれるから楽なんだ!
512
#TRPGやったことない人が嘘だと思うけど本当の事言え 映画、アニメ、漫画、小説、どれも全部TRPGに見えてくる
513
藤井四段に頑張ってほしいです!と言ってる人の大半が、棋譜すら読んでいないように。TRPG業界に盛り上がってほしいです!と言ってる人の大半が、ルールブックすら買っていないのは、ここだけの秘密です
514
TRPGで館を燃やす行為は絶対にいけないわけではありません。燃やす側は、序盤ならこのシナリオは館攻略がメインではないのではと疑っているし、終盤ならデウスエクスマキナの提案をしてるだけかも知れません。駄目なら駄目と言えば良いし、駄々をこねるならそのプレイヤーに火をつけ燃やせば良いのです
515
今TRPGをガンガンやってる人と話したら「FEARって何ですか?」と聞かれて驚愕しました。誰もが当たり前に使っているハンドアウトやシーン制フェイズ制を浸透させたFEARは、例えるならパンツをはくのが当たり前になってパンツを普及した人が忘れられるくらい凄い事をしたんだなと思いました
516
エセTRPGプレイヤー「TRPGやってます」 TRPGプレイヤー「乱戦エリアの裁定わかる?」 エセTRPGプレイヤー「わからないです」 TRPGプレイヤー「俺もわからない」 公式「俺もうまく説明できない」
517
言うだけでTRPGしない人  ↓ 「TRPGやりたい」 本当にTRPGしたい人  ↓ 「TRPGやりたい」 見わけがつかず声をかけられない! 本当に本当にTRPGしたい人  ↓ 「TRPGやりたいやりたいやりたやたいじょいえじゃおあjfじあっじ」 何だか声をかけたくない!
518
成人式で暴れる若者たち。我が物顔でルールを守らない老人たち。大人になっても社会人失格の人間は沢山います。成人は免許制にして更新審査をもうけましょう!そうすれば、見た目は大人、中身は子供という、合法ロリ、合法ショタが成立し、我々は新たな興奮を手に入れることができるのです!
519
新宿で「おいしいラーメン屋しりませんか?」と聞いてくる奴は個人情報を抜こうとしているから注意!と聞いたので無視するけれど、「初心者むけのTRPGしりませんか?」と聞かれたら、いろいろ話してしまいそうでこわい
520
TRPGのGMは敵ではありません。例えばクイズの出題者は回答者にといて貰うために問題を作るので敵ではなく信頼関係の上で成り立つ仲間です。ならGMもギリギリの戦闘で緊張感を演出しPLと共に勝利を喜んだって良いじゃないですか。つまりGMは味方のふりをしたもっと恐ろしい何かなんですよ!
521
TRPGの反省会をするより、自分の今までの人生を反省した方が良いんじゃないですか…?
522
TRPGでシーン開始時に、やりたいことや意図をのべるとスムーズに話が進むように、GMもセッション開始時にシナリオでやりたいことや意図をのべるのは、わりと効果的です「今日は女子高生のパンツを唐揚げにして食べるシナリオです」といった具合に、皆に楽しんでもらいたい点は明確に伝えましょう
523
TRPGの最中に食べるお菓子は何が良いか?ですか。手に油がつかず、急に手番が来ても飲み込める程度の大きさ、柔らかさが必要でしょう。つまり、たけのこの里です。それ以外にありません。きのこの山を推す奴らは敵です!どこにでも潜んでいます。さあ早く奴らを見つけだし、血祭りにあげるのです!
524
なにか新作が出るたびに「価格が高い」と不満をツイートする人は、自分が適正と思う価格も合わせて呟きましょう。ギャグとしての完成度がより高まります
525
TRPGでGMが情報を出したい時に、PCたちが立ち去ろうとした場合は「では、かすかな異変に気づけるか判定してください」と受動的にサイコロを振らせると良いでしょう。そうして机に近づいて来たところで、腐った床の落とし穴に落とすのです! twitter.com/cyan_o2/status…