くろやっこ(@Kuroyakko_9685)さんの人気ツイート(古い順)

76
タイムラインに流れてきたネタに便乗。 現在、鉄道博物館で展示されている水玉模様の103系、収蔵前の一般公開と収蔵後の様子。 ヘッドマークが誇らしげです。 スカイブルーのクハ103-713、末期は京葉線でケヨ302編成として活躍した車両でしたね。 #103系 #鉄道博物館 #てっぱく
77
部屋からケミカルな匂いがする…どこから来てるんだろう?と思って、天井のLEDシーリングライトを開けたらビンゴ。 焼け焦げてるじゃん! もうちょっと気づくのが遅れたら火事になっていたかも😱 しっかりしてくれよ! メーカーに連絡してももみ消されそうなので、あとで消防署に電話してみます。
78
消費者センターに連絡後、消防署への通報で現場検証が行われ、今回の件は火災と認定されました。 モノは消防が持ち帰り精査するそうです。
79
メーカーのコールセンターに電話しましたが「申し訳ございません」の一点張りでした…。 これまでの経緯を説明した上「今後は気をつけて製品づくりをしてください」と伝えましたが。 分かっていただけたのなら、それでヨシ。それ以上は何も求めませんので。 これにて落着、なのかな?
80
本日9:51、アイリスオーヤマコールセンター責任者のショウジさんから架電。 ・今回の件と昨日のコールセンターの対応について謝罪 ・商品代金を返金したい  →終わったことだし、口座番号や住所を知らせるのは面倒なのでお断り ・消防の精査後、モノを回収してよいか  →OK (続く)
81
アイリスでも原因を精査するみたいです。 今後は信頼回復のためにも、きちんとした製品を造るように強く要請しました。 最後に名前を聞かれましたが「匿名で」と伝えて通話終了。 重く受け止めていただきたいものです。
82
四街道~物井にて撮影。 スカ色113系8両(4+4)で運転された、普通列車の成田空港行き。 前面幕をよーく見ると、英語表記が「NARITA KUKO」だったのはさすがに草でした。 側面幕はちゃんと「NARITA AIRPORT」表記になっていたのに…何か理由があってのことでしょうか。(;´Д`)
83
#みんなの急行が見たい 2003年8月、京都駅にて。 深夜の0番ホームからは、夜行急行が3連続で発車します。 長野、東京、新潟…行先はそれぞれ。思いをはせてみると、何となくロマンを感じますね。 「JR西日本 京都支社 発足10周年」の垂れ幕にもまた時代を感じます。 写真は再掲。
84
#211系の日 東日本の211系を貼ろうと思いましたが、心変わりして東海の車両でw 愛知万博輸送に就く、快速「エキスポシャトル」を愛知環状鉄道線内にて。 こんなに長い編成って、今でもどこかで見られるのかしらん?(。´・ω・)?
85
東海道新幹線の車内チャイムが変わる件、タイムラインを見る限りでは割とみんな残念がっているみたいですね。 そりゃ、当時のCMからしてカッコよかったですからねぇ…。 個人的には、新しい曲も大変素晴らしいと思いますので、どんなチャイムになるのか期待大です。
86
南武支線にはるばる新潟からE127系が来る、というプレスリリースを見ました。 それ自体もなかなかアツいですが、個人的に一番だと思うのは 「行先表示は字幕を使用(正面・側面)」 ってところ。 LED表示でなく「字幕」。 これは個人的には激アツです。 こんな感じの行先表示幕が現実に!?(写真は209系)
87
松本零士先生が「銀河鉄道999」を生み出していなければ、この光景を価値のあるものとして見ることも撮影することもなかったでしょう。 ご冥福をお祈りすると共に、最大限の感謝を申し上げます。
88
京王6000系の臙脂帯、新塗装になってからも妻面に残っていたことがよく分かる写真を撮っていました。 でもこれだけじゃな…。(;´Д`) やっぱり京王れーるランドには一度訪問しなくては。
89
2005年3月撮影。 東海道線113系に連結されていたダブルデッカーのグリーン車「サロ124形」。 サロ110形とペアで活躍していましたが、これらも今となっては廃形式でしょうか。 車内は無念の記録漏れ…。(;´Д`) 日中にも普通に見られた快速アクティー熱海行きも、思い出になってしまいましたね。
90
20年前(2003年)の営団地下鉄東西線。 敢えてそこそこ混雑している時間帯を狙ってみた記録です。 全カットピン甘…。(;´Д`)
91
#京急2100形デビュー25周年 1998年3月28日。 何も知らず三崎口駅にいたら、見たこともない車両がファンを大勢載せてやってきた…この日2100形の初営業運転日だと後に知る。 皆物珍しそうに観察や撮影。復路に乗ってドレミファの音に感激!シーメンスの技術者も同行していて…あれから四半世紀か…。
92
水戸駅にて。 限られたスペースによくそんなに多くの情報量を詰め込んだものですなぁ…1ドットだってそんなに細かくないのに。 そして何より、近づけば何が表示されているか読めるあたりも作成者の気合いを感じます。
93
2008年6月、上野駅13番線に推進運転で入線する、寝台特急「北陸」号。 Canon EOS KissDigital X + キットレンズで撮影したこのカットに、AIノイズ除去をかけてみた。 こんなに古いレフ機の写真でも、拡大するとどれだけノイズがなくなっているか一目瞭然。こりゃすごい…。 ←ビフォー アフター→
94
東京駅東海道線ホーム2005。
95
2006年、京葉線・舞浜駅にて。
96
おは常磐線。(=゚ω゚)ノ
97
1998年。 当時何らかの資料になるだろうと思い撮影した209系の車いすスペース。 注目すべきは写り込んだ広告。 タバコの広告が堂々と電車に掲示してあるのは今となっては考えられませんが、マイセンが230円で新発売というのも驚き。現在では倍の値段ですわねぇ…。 時代の背景が読み取れます。
98
205系の通勤快速・恵比寿行き。 埼京線は2002年に大崎駅まで延伸されましたが、その後たとえ短期間だとしても、恵比寿止まりの列車って残ったのでしょうか?
99
1998年に撮影した京浜東北線の停車駅案内。 乗るたびに「やっぱ快速は早いなぁー」と実感できた頃っすね…。
100
ちょうど20年前(2003/05/09)に撮影した、高松駅(四国)の改札口。 自動改札機?それって美味しいのでしょうか?と言わんばかりの光景。 また、改札係がみんな女性だったことも印象に残っています。