くろやっこ(@Kuroyakko_9685)さんの人気ツイート(新しい順)

26
京王6000系の臙脂帯、新塗装になってからも妻面に残っていたことがよく分かる写真を撮っていました。 でもこれだけじゃな…。(;´Д`) やっぱり京王れーるランドには一度訪問しなくては。
27
松本零士先生が「銀河鉄道999」を生み出していなければ、この光景を価値のあるものとして見ることも撮影することもなかったでしょう。 ご冥福をお祈りすると共に、最大限の感謝を申し上げます。
28
南武支線にはるばる新潟からE127系が来る、というプレスリリースを見ました。 それ自体もなかなかアツいですが、個人的に一番だと思うのは 「行先表示は字幕を使用(正面・側面)」 ってところ。 LED表示でなく「字幕」。 これは個人的には激アツです。 こんな感じの行先表示幕が現実に!?(写真は209系)
29
東海道新幹線の車内チャイムが変わる件、タイムラインを見る限りでは割とみんな残念がっているみたいですね。 そりゃ、当時のCMからしてカッコよかったですからねぇ…。 個人的には、新しい曲も大変素晴らしいと思いますので、どんなチャイムになるのか期待大です。
30
#211系の日 東日本の211系を貼ろうと思いましたが、心変わりして東海の車両でw 愛知万博輸送に就く、快速「エキスポシャトル」を愛知環状鉄道線内にて。 こんなに長い編成って、今でもどこかで見られるのかしらん?(。´・ω・)?
31
#みんなの急行が見たい 2003年8月、京都駅にて。 深夜の0番ホームからは、夜行急行が3連続で発車します。 長野、東京、新潟…行先はそれぞれ。思いをはせてみると、何となくロマンを感じますね。 「JR西日本 京都支社 発足10周年」の垂れ幕にもまた時代を感じます。 写真は再掲。
32
四街道~物井にて撮影。 スカ色113系8両(4+4)で運転された、普通列車の成田空港行き。 前面幕をよーく見ると、英語表記が「NARITA KUKO」だったのはさすがに草でした。 側面幕はちゃんと「NARITA AIRPORT」表記になっていたのに…何か理由があってのことでしょうか。(;´Д`)
33
アイリスでも原因を精査するみたいです。 今後は信頼回復のためにも、きちんとした製品を造るように強く要請しました。 最後に名前を聞かれましたが「匿名で」と伝えて通話終了。 重く受け止めていただきたいものです。
34
本日9:51、アイリスオーヤマコールセンター責任者のショウジさんから架電。 ・今回の件と昨日のコールセンターの対応について謝罪 ・商品代金を返金したい  →終わったことだし、口座番号や住所を知らせるのは面倒なのでお断り ・消防の精査後、モノを回収してよいか  →OK (続く)
35
メーカーのコールセンターに電話しましたが「申し訳ございません」の一点張りでした…。 これまでの経緯を説明した上「今後は気をつけて製品づくりをしてください」と伝えましたが。 分かっていただけたのなら、それでヨシ。それ以上は何も求めませんので。 これにて落着、なのかな?
36
消費者センターに連絡後、消防署への通報で現場検証が行われ、今回の件は火災と認定されました。 モノは消防が持ち帰り精査するそうです。
37
部屋からケミカルな匂いがする…どこから来てるんだろう?と思って、天井のLEDシーリングライトを開けたらビンゴ。 焼け焦げてるじゃん! もうちょっと気づくのが遅れたら火事になっていたかも😱 しっかりしてくれよ! メーカーに連絡してももみ消されそうなので、あとで消防署に電話してみます。
38
タイムラインに流れてきたネタに便乗。 現在、鉄道博物館で展示されている水玉模様の103系、収蔵前の一般公開と収蔵後の様子。 ヘッドマークが誇らしげです。 スカイブルーのクハ103-713、末期は京葉線でケヨ302編成として活躍した車両でしたね。 #103系 #鉄道博物館 #てっぱく
39
JR東日本トレインシミュレータの東海道線。 大船駅の例のエキセンに撮り鉄いるなー、と思いながらも続けて運転していたのですが、しばらく後にその理由が分かりました。 EF66狙いかーいww
40
1999年5月。 山形新幹線延伸工事中の新庄駅に佇む、快速「こまくさ」。 701系の2両編成でした。 かつて急行から特急として活躍したこまくさ号も、快速列車に格落ち。しかも、この列車が存在した期間も長くはなく…奥羽本線の速達列車としても、短命に終わってしまいましたね。 #701系 #快速こまくさ
41
23年前(1999年)の今日(10/21)は、山手線と並走する区間で京浜東北線のリフレッシュ工事が行われました。 明るいうちにはお目にかかれない光景や作業車を間近に見ることができ、有意義な時間でした。 209系のバックには500系新幹線、ノザキのコンビーフのホーロー看板も懐かしく…時代を感じますね。
42
#前パンしか勝たん 房総の211系。 「どうしてこうなった」と言いたくなるような、このパンタを初めて見たときの衝撃といったら…w
43
1999年の夏。 京浜東北線の209系、運転室をチラ見したら、速度計を隠して運転している乗務員さんの姿がありました。 添乗の方はいませんでしたが、スピード感を身につけるための訓練でしょうか? さすがプロフェッショナル。ATCの速度照査をかわしつつ、時刻通りに運転する技術には、頭が下がります。
44
#103系の日 何度目だ、ぶどう色の103系。 1999年9月、品川駅にて。
45
エル特急「こまくさ」と、特急「かもしか」。 洒落たデザインとカラーリング…どちらも同じように見えて、微妙に違いがあるんですね。 485系っていうと、何かにつけて「国鉄色ガー!」って叫ぶ方が多いですけど、JR化後のご当地カラーにも良さを見出してほしかったですな。 1998年5月、秋田駅にて。
47
横浜駅の京浜東北線・横浜線ホームで見つけたこの行灯、まだあるんかな…?
48
2004年。 宇都宮線のE231系近郊型、グリーン車連結前のモノクラス10両編成。 LED表示は「快速ラビット 宇都宮線」。昼間に撮影できたのも懐かしいです。 撮影地は、恐らく宇都宮駅かと。 #E231系 #宇都宮線
49
復活の京葉線色メルヘン顔205系はケヨ6編成だったのですね。 1999年に撮影した同編成を。 当時の特徴としては、列番幕式、種別幕稼働、行先幕国鉄フォント、それと消えかけのJRマークでしょうかw 車掌さんの姿も撮らせていただけましたが、他にはない京葉線ならではの制服ですね。 この記録も23年前。
50
京葉線のメルヘン顔205系が、ちょっとだけ復活するようで。 馴染み深くて今更さほど貴重さを感じないのですけど、初めて見る方も多くいるみたいなので、是非ともイベントは成功してほしいもの。 写真は1998年の京葉電車区。 当時ありふれていたこんな車両の並びも、再現不可能か…。 #205系 #京葉線