かん だんち(@dankoromochi)さんの人気ツイート(リツイート順)

476
校則が消えた理由(前屋毅) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/maeyats… とてもいい! 段階を追って論理的に事態が進んでいく様子がすごく気持ちいい。 文章自体もとても読みやすい。 するっと読めて内容が頭に入りやすいよう整理されていると感じる。 内容と合わせて二重に気持ちいい。
477
【夫婦日常漫画】褒めたら妻が救われた(全2枚)
478
自分の力不足を思い知らされた。 その悔しさをまんま受け止めて悔しがる。 素直に悔しがってみると、あることに気づいた。 悔しいんだけど、後悔は無い。 悔しさに向き合ったからこそ、 全力を出していたことに気づけたように思う。 悔しい。 でも誇らしい。twitter.com/dankoromochi/s…
479
「伝える」が上手くできない。苦手。 そうなってしまうことってあるように思います。 「苦手を認めて対処する」で描いたことは、自分が伝える立場の時の準備についてですが、 伝えてもらう立場の時の聞き方も、上手くできるといいなと思います。 伝えることが簡単でないのはお互い様ですもんね。 twitter.com/dankoromochi/s…
480
「この人今魔物に支配されてるな…」と思えるような発言を見たりすると、気持ちが疲れるし心の中の魔物が「呼んだ?」と顔を出してきます。 そういう時最近は、飲食店や服通販のホームページの写真をただ眺めます。 元気になるしやる気になる。 衣食は心を落ち着かせますね。twitter.com/dankoromochi/s…
481
「体温超え」が18歳未満の子に超危険なワケ 医学博士「体温調節機能が大人とは全く違う」 | 健康 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/230… @Toyokeizaiさんから
482
僕が精神的に多少なりとも健康なのだとしたら、やはり妻のおかげなのでしょうね。 存在を認めてくれて 話を聞いてくれて 味方になってくれて 間違ったら怒ってくれて 好きなものを否定しないでくれて そのおかげもあって、僕は「この自分は自分だ」と認めることができているように思います。 twitter.com/dankoromochi/s…
483
靴や布団なども「わ!変えて良かった!」と思うことがあります。 苦手とか上手くいかないと思っていることで、こういうことはいろいろあるのでしょうね。 道具との良き出会いは心を明るくするし、自己肯定感がぐいっと増します。 「あ、俺ダメじゃなかった!」って。twitter.com/dankoromochi/s…
484
先日も「こうして」と言うことがあったのですが、理由を言ってないと思い「こういう理由で」と後日改めて伝えました。 妻が要求してくる時は必ず理由を言ってくれます。 そのことを言うと「言うことで理由を明確にできるから、自分のためでもある」と返ってきた。 なるほど!twitter.com/dankoromochi/s…
485
余計なことを言わず、言葉を選べて、人に接する態度も素晴らしい。 生まれながらにそういう人もいるだろうけど、そういった多くの方は、さんざん自分の中の魔物をぶっ倒しまくってきたのではないだろうか。 それはもう英雄、英傑の域か。 勇者と共に戦って、そこにたどり着けたらいいな。 twitter.com/dankoromochi/s…
486
毛嫌いされる芸人から一転、子供たちのヒーローへ――54歳、今も体を張る出川哲朗の継続する力 news.yahoo.co.jp/feature/1213 #Yahooニュース とても素敵なインタビュー。 言葉はとことんシンプルなのに、味わいや深みを感じさせて、なおかつとても伝わってくる。 尊敬と共感を強く抱かせられる。
487
歌う女性を「歌姫」なんて言うけど、 絵を描く女性を「絵姫(えひめ)」とは言わないね。 という話を妻とする。 美味しいみかんを思い浮かべてしまうからかな。
488
「誰か」がやらなきゃいけないのなら、自分がやる。 そうできるようにしてくれたのは妻でした。 ここ数日、妻がちょっとバタバタしていたので、買い物や食事の支度など僕がしていました 家事ができて妻を支えられることは、心理的にも嬉しい。 できるようになって良かった。twitter.com/dankoromochi/s…
489
妻は疲れている時、話している声が聞き取りにくくなります。 口の開きが小さくなり、語尾や「てにをは」が不明瞭で何度も聞き直すことになります。 「声」を意識するだけでかなり改善されるのでは、と思い「声優になったつもりで話しな」と提案。 声もイメージを持って使うといいのかも。 twitter.com/dankoromochi/s…
490
コロナから回復した人の貴重な証言。 「ベッドが埋まっていっている。 そういう方(ドクターや看護師)を疲弊させない、崩壊させないことが大事。 病室に入る時にエプロン、メガネの上につけるゴーグルをつけて、それをすぐに処分する。それが足りなくなってきている。」 hochi.news/articles/20200…
491
ちょっとしたミスを連発する。 やろうと思っていたことをいろいろ忘れる。 会話をしていて集中力が切れやすい。 これらはきっとサイン。 僕も妻も暑さにやられている。 「まだ大丈夫」ではなく「もう症状が出ている」と判断。 「ミスを心配する習慣」が判断を助けてくれます。 改めて妻ありがとう。 twitter.com/dankoromochi/s…
492
いよいよヤバくなってきましたね。 「感染から発症、検査、陽性反応」までは当然時間があるわけで。今日の人数は一週間程前の感染ということなのでしょうか。 今から頑張って外出を自粛して予防をして、それでも明日明後日の感染者数は増えるかもしれない。 でも一週間後の数を減らせるかもしれない。
493
「上手く描こう」と思うとなかなか進まず 「可愛く描こう」と思うとノってきます。 「上手い」は自分の中で明確に整理されてなくて、目指すと迷うけど、 「可愛い」はハッキリしたものがあるようです。 進まない、迷いがある そういう時の頭の整理の仕方が見えてきたかも。twitter.com/dankoromochi/s…
494
【日常漫画バックナンバー】行きつ戻りつ会話する
495
イライラしたから怒る。 それでストレスを発散できるかというと、疑問です。 僕の場合、火がついて怒りタイムがずっと続いてしまい余計ストレスになります。 落ち着いた声を発したり、好きな音楽を聴いたりして心を落ち着けますが、それは「違う情報で脳を満たす」方法なのかもしれませんね。
496
妻が忙しく、ここしばらく料理は僕が担当。 毎日作っているとメニューのアイデアがどんどん枯渇していく。 「何食べる?」と相談して具体的な答えが返ってくると助かる。 洗い物してもらったりすると本当に助かる。 美味しく食べてもらえるとすごく嬉しい。twitter.com/dankoromochi/s…
497
今、遊びに出かけるなどの消費行動がしにくくてストレスが溜まる時期だけど。 「先に繋がる積み重ね」をすると楽しいし気持ちが落ち着く。 と妻が言っています。 語学の勉強だったり 何かの練習だったり 「上達した」「新しく覚えた」という実感がストレスを発散させるようです。 なるほど!
498
素直にお願いできなかった時は、「相手にどうして欲しいのか」が自分でもよく分かっていなかったのかな、と思います。 「自分で自分を見てないのに、相手には見て欲しい」 感じというか。 まず自分に対して素直じゃなかったのでしょうね。twitter.com/dankoromochi/s…
499
【日常四コマ】ちゃんと聞き流す
500
正月の体調不良から復調してきた僕も、今日から本格的に仕事開始。 そんな自分に向けて→twitter.com/dankoromochi/s… この時欠点を使えたのは頭を使って工夫したからだと思う。 頑張るだけが頑張り方じゃないというか。 「自分の使い方」は探せばまだまだあるはず。 腐らず諦めず頭使って力を尽くそう。