かん だんち(@dankoromochi)さんの人気ツイート(新しい順)

1
ここ数日、調子が悪い。 疲労が抜けない。だるい。しかし風邪ではない。 あ、と思って塩を舐めて水分を摂る。 ぎゅいんと元気になる。 ああ…熱中症とか脱水症状とか、それだ。と。 引用した漫画は6月初旬の話だけど、熱中症で搬送される人って、たしか5月が多いんですよね。 気づけて良かった。 twitter.com/dankoromochi/s…
2
【エッセイ漫画バックナンバー】 寒い季節、寝る時に必ずしている「腹のせ毛布」の話と、関連として「ご褒美に寝具を買う」話。
3
12月に入ってムチャクチャ寒くなって。厚着や暖房で体の水分が抜けていることを感じます。 「冬の脱水」始まりました。 幸い以前のような不眠にはなっていませんが、便通が悪くなっている感じはあって、水分不足の影響だろうと思っています。 冬もこまめな水分補給。 したいと思います! twitter.com/dankoromochi/s…
4
【日常四コマ】ずっと元気でいられたら
5
【夫婦日常漫画】褒めたら妻が救われた(全2枚)
6
【夫婦日常四コマ】存在を肯定する
7
【日常四コマ】普段から好きとか言っている
8
【夫婦日常四コマ】妻の本心
9
時々作ってる「山形のだしもどき」 なんで「もどき」かというと、昆布ではなくパックの「めかぶ」を入れて粘りを出しているからです。 でも美味しいし、妻にも好評で夏にはよく作ります。 ナスときゅうりとみょうがと生姜、そして大葉。 美味しいに決まってる組み合わせ。大好き。
10
続き 誹謗中傷について考えてみた(全8枚) (5~8)
11
誹謗中傷について考えてみた(全8枚) 誹謗中傷が起こるのはなぜなのか。仮説を考えてみました。 (1~4)
12
【エッセイ四コマ】ちょうどよく心配してもらう
13
【エッセイ四コマ】「幅を広げる」について
14
【日常四コマ】ちゃんと聞き流す
15
【日常四コマ】もちゃタイムを確保せよ!
16
「人が喜ぶことをする」 のと同じくらい 「人が嫌がることをしない」 は立派な行動だと思います。 僕は余計なことを言ったりやったりしがちでしたが、 「しない」「言わない」も、意思を持って選択する行動の一つなんだ、と考えられるようになり、そういう行動を減らせたように思います。 twitter.com/dankoromochi/s…
17
【日常四コマ】優しさは可能な範囲で
18
【エッセイ漫画】会話の交通整理をする(全2枚)
19
【エッセイ四コマ】バレンタインで思うのは
20
【日常四コマ】ただ楽しく休日を過ごした後
21
【エッセイ漫画】間違いは時間が経っても(全2枚)
22
【1ページエッセイ】寒い時の腹のせ毛布
23
【冬の節電スタイル】 以前描いた冬にしている寒さ対策を改めて。 室内でもニット帽をかぶると、頭から温まって寒さがかなりマシになります。 太ももから足先にかけて毛布などでカバーすると温かさが逃げません。 室内でも防寒をすることで、あまり暖房を使い過ぎずに済んでいます。
24
菊地原くんと時枝せんぱいの可愛さを紹介したくて、妻に突然ワールドトリガーのアニメを見せる。 配信サイトで「この話数のここが」みたいに見せ場をチョイスしてプレゼンムーブ。 プレゼン楽しい。 妻がつきあって聞いてくれたからこそですが。 そんな妻は二宮さんに興味を示しました。
25
【エッセイ漫画】夫婦文書で問題解決(全2枚)