401
怒りに中毒性があってわざと持続させることがあるのなら、誰かを悪く言い続けるループも持続してしまうのでしょうね。
経験上「冷静になったらやめる」というより「無理矢理にでもやめて冷静になれる」感じに思います。
怒りは普通の感情だけど、依存するのは心身に影響を与える怖さを感じます。 twitter.com/dankoromochi/s…
402
銃を知らない人に銃口を向けても脅しにならないように、ウイルスが怖いと思っていない人には現状がよく分からないのでしょう。
自分が銃口を向けられ、自分も人に銃口を向けていることに気づけない。
友達で集まって宅飲みをするのとか、友人同士で銃を突きつけ合っているようなものでしょう。
403
寒暖差や気圧の上がり下がりもあってか体調を崩す人が多いように感じます。
妻の職場もそうで、早く帰らせたり仕事を代わったり、皆で助け合いながら働いているとのこと。
仲間で守り合い助け合いながら日々を戦う。
日常は誇りに満ちている。
体調崩してる方はどうかお大事に。 twitter.com/dankoromochi/s…
404
何かを理解する時。
頭の回転以前に、理解すべき物事が自分にとって都合が悪かろうが何だろうが「そのまま受け止める」ハートの強さみたいなのが必要に思う。
受け止めて。
それがツラくても立ち向かい、頭の中でかみ砕いて飲み込んで自分のものにする。
理解ってのは、闘いなのかも。
405
年を取って体に不調が出るのなら。
それは精神面でも起こるでは。とふと思った。
例えば、ある一定以上の年齢の男性に、非常識な発言や行動が増えるのだとしたら。
それは「精神的な衰弱」から来る「心の不調」が原因の一つなのかもしれない。
体の健康と共に、心の健康も気にしていきたい。
406
妻が休むかどうか迷っている日があって。
「その日は休んだ方がいい」と意見しました。
疲れが溜まっているように見えたので。
実際休んだ妻に「言う通りにして良かった。今日休まなかったらその後が大変だったと思う」と言われました。
疲労の自覚は難しい。
僕も妻の意見を聞こうと思います。 twitter.com/dankoromochi/s…
407
スーパーで買い物してレシートを確認。一つの商品の値段が間違っていた。
「落ち着いて冷静に」を自分に言い聞かせ、店員さんに指摘して差額を返してもらいました。
イラつかず対処できたことで「偉いぞ俺!」と自分褒め。
不機嫌にならないのはやっぱいいですね。twitter.com/dankoromochi/s…
409
「自信」って何だろうってよく考える。
「未来に対して何かを実行している実感」
とかかもなあと思う。
何かを評価された時に自信がつくのは
「これでいいんだ。この先もこうしよう」
と、未来に目を向けられるからかなって。
自信が無い時は、先、未来が見えない。
そういう状態なのかも。
410
こちらのツイートと紹介されている記事(yomidr.yomiuri.co.jp/article/201708…)を見てから、体が熱い時は手の平や足の裏を冷やすようにしています。
タオルで包んだ蓄冷剤を踏んでしばらくすると、ぐっと体の熱が冷めるようにも感じます。
猛残暑の間、この方法のお世話になりそうです。
twitter.com/gorou_chang/st…
411
苦手なものをそうだと認められないでいると心理的に追い詰まり、しまいには逆ギレしてしまうことも。
「自分はこれが苦手。下手」と認めると、対処も考えられるしなぜ苦手なのかが分かってきたりします。
苦手があるのは恥ずかしいことじゃないし、原因があるんですよね。twitter.com/dankoromochi/s…
412
413
いつも話している妻が相手でも、時々会話が噛み合わないことが起こります。
「あ、いかんいかん」と思ったら、まず「聞く」ことに集中するように気を付けています。
聞くことが上手くいくと、話すことも上手くいくように感じるんですね。
流れに乗れるといいますか。twitter.com/dankoromochi/s…
414
妻が「絵が上手くなりたい」と言っていた時「上手くなる!って言うといいんじゃない?」と提案。
その後「上手くなる!って思うのいいよ!どうやって上手くなろうか具体的に考えるようになった!」と効果があることを教えてくれました。
僕も上手くなる!妻と仲良くする!twitter.com/dankoromochi/s…
415
今、日本には二つの感染症が起きている。
・新型コロナウイルス。
・不安
そしておそらく、「不安」の方が拡大しているように感じます。
「何をそこまで不安がっているんだ?」と言ったところで、実際に不安になっている人に効果は薄いでしょう。
こういう時は不安をケアする専門家も必要ですね。
416
僕が精神的に多少なりとも健康なのだとしたら、やはり妻のおかげなのでしょうね。
存在を認めてくれて
話を聞いてくれて
味方になってくれて
間違ったら怒ってくれて
好きなものを否定しないでくれて
そのおかげもあって、僕は「この自分は自分だ」と認めることができているように思います。 twitter.com/dankoromochi/s…
417
最近「水分補給でよく眠れる」という話を何度もしていますが。
「水分が体にいい」ということを知り、実際に摂取を心掛けて「こんなに効果があるか!」と実感しました。
頭で知った時「そうなんだ!」と喜び、
体で知った時「こうなんだ!」と喜ぶ。
「知る」ことには二度、喜びがありますね。
418
それの何がどう好きなのか。
それを「聞く」よりも、自分がどう思っているかを「話す」が前に出てしまったのでしょう。
「聞く」は会話の重要基礎技術の一つだと思うけど、油断すると疎かになることを感じます。
僕は「自分は今インタビュアーだ」と思って「聞く」意識を持ったりしています。
419
「全力を出す」
というのは、過程ではなくて「結果そうなった」ことなのかな、と最近思いました。
途中、どんなに全力を出しても、息切れして最終的にあまり力を出し切れなかったら、それは「全力」にはならないのでは、と。
休んだり立ち止まったりしつつ、結果的に全力を出せていたい。 twitter.com/dankoromochi/s…
420
今日。
妻に話しかけた時に「後でいい?」となることが二回程ありました。
その間「どういう風に話そうか」と情報を整理したり、リアクションを想像したりして、楽しく待つことができました。
「必ず聞いてくれる」
は、本当に心に平穏を与えてくれますね。twitter.com/dankoromochi/s…
422
人の「いいところ」を見つけていく妻の眼力は、彼女の持つ公平さから来るのだろうなと思います。
あまりに公平で「そこは俺の味方してくれよ!」と思うことも昔はありましたが。
公平であるからこそ「不満を言っても悪くは言わない」のだなと分かってきたように思います。twitter.com/dankoromochi/s…
423
自分が知らない、興味がないものでも、
人にとってはすごく大切だったりすることがある。
その一つ一つを尊重するのは大変そうにも感じるけど、
「バカにしない」
という、たった一つの振る舞い方をする、それだけでいいように思う。
人を傷つけず、自分の視野も狭くしない。
快適行動だと感じます。
424
頭に霧がかかっているようだ。
思い出せないことがある。
考えることを何かがずっと邪魔している。
この感覚を俺は知っている。
何度も経験してきた。
見えているものは明るいのに
自分自身はずっと暗闇に囚われているような感覚。
そうだ。
俺はこれを知っている。
寝不足だ。
425
無性にストレス発散したくなって、唐揚げを揚げた。
800グラムほど。唐揚げ粉を使って簡単に。
何回かに分けてちょっとずつ食べる。
この場合。
食べることがストレス発散なのではなく、
「唐揚げが食べ切れない程存在している」事実に癒されるのだと感じる。
唐揚げは存在が癒しである。