501
502
王冠の、甘い誘惑。
神聖ローマ皇帝の戴冠式が行われたフランクフルトの銘菓といえば、「フランクフルタークランツ」。
丸い形は王冠を、チェリーは王冠を飾るルビーを表す誇り高きケーキです。
しっとりなめらかなバタークリームは、一度食べると忘れられなくなるかも…
#DiscoverGermanyFromHome
503
宮殿と自動車の街、シュトゥットガルト。
ここに「死ぬまでに行きたい世界の図書館」という本に登場した「シュトゥットガルト市立図書館」があります。
真っ白な吹き抜けの空間は、幻想的なモダンアート。
さすがメルセデス・ベンツやポルシェの本社がある工業都市ですね。
#DiscoverGermanyFromHome
504
異世界アニメ・漫画でよく登場するドイツの風景4選
1⃣円形城塞都市ネルトリンゲン
2⃣白鳥の城ノイシュヴァンシュタイン
3⃣中世都市ローテンブルク
4⃣森のエルツ城
他にもまだまだありますよね?
詳しい方は他にどんな風景があるのか返信欄で画像付きで教えて下さると嬉しいです!
#FindYourCityBreak
505
ドイツ観光局オンラインイベント
#ドラクエなドイツ を知り尽くした@Ann01110628 と観光局スタッフ@SatoruOHATA が、ドラクエの世界を彷彿させるドイツの城、教会、町、中世市をご紹介!
参加無料、先着300名限定
3月19日21時前にURLを押すだけ↓
zoom.us/j/99542984309
#DiscoverGermanyFromHome
506
秋を迎えると、紅葉に包まれた別世界に変貌する水郷シュプレーヴァルト。まるで妖精が、魔法の杖を一振りしたかのようです。
数々の希少生物が生息する美しい生物保護区は、季節ごとに異なる表情を見せてくれます。
この地域には昔から少数民族ソルブ人が暮らしています。
#FeelGoodGermany
507
10/8㈯放送の「朝だ!生です旅サラダ 」でついにドイツ編が始まります。初回はベルリン。
ベルリン大聖堂やブランデンブルク門、ジャンダルメンマルクト広場や博物館島等の観光名所が、今どうなっているのか観るのが楽しみです!
10/8㈯8:00- 朝日放送TV
asahi.co.jp/tsalad/
#FindYourCityBreak
508
欧州の日本として有名なデュッセルドルフ。
ライン川一美しいと称される遊歩道で毎年5月頃開催される日本デーは世界最大級の日本祭り。
国内外から集まる約60万人と一緒に見上げる花火は感動的です。
今年はカーニバルパレードも5月に延期されこの時期は賑やかになりそう!
#SeeYouSoon #VisitGermany
509
リンダ―ホーフ城、ノイシュヴァンシュタイン城、ヘレンキームゼー城はルートヴィヒ2世が建てた城。
彼の夢の世界を実現するために、我ら一般人には想像できないほどの巨額費用が投じられました。
一歩、中に足を踏み入れると、豪華絢爛さに目が眩むほどです。
#FindYourCityBreak
510
ミヒャエル・エンデの故郷でもあるガルミッシュ・パンテンキルヒェン。
これからさらに秋が深まれば、色づいた木々と雪化粧したアルプスが織りなす壮大な絶景を楽しめるようになります。
あっという間に過ぎてしまうドイツの秋、この感動的な風景が楽しめるのは本当に一瞬です。
#FindYourCityBreak
511
ドイツは音楽の国。
多くの作曲家と縁の深い街が点在し、彼らの軌跡と音楽を辿る旅はドイツを更に深く知るができます。
1⃣ライプツィヒ:バッハが活躍した古都
2⃣ハンブルク:ブラームス出身の大都市
3⃣ハレ:ヘンデル出身の都市
4⃣ミュンヘン:リヒャルト・シュトラウスと所縁の街
#FindYourCityBreak
512
ロマンチック街道の出発点ヴュルツブルクの美しき世界遺産、レジデンツ。
階段の間の天井を覆う世界最大のフレスコ一枚画は、よく見ると立体的に飛び出していて迫力満点。
実はこの宮殿の地下にはワイナリーがあるんです。
白アスパラと一緒に味わうフランケンワインは絶品ですよ!
#FindYourCityBreak
513
息をのむほど美しい!
パステルカラーに包まれる教会を集めました⛪
1⃣ドレスデンのフラウエン教会
2⃣ヴィース教会
3⃣マンハイムのイエズス教会
3⃣ヴィブリンゲン修道院
5⃣オーバーアマガウの聖ペテロとパウルの教区教会
行ってみたい教会を返信欄で教えて下さったら嬉しいです!
#FindYourCityBreak
514
美しすぎるドイツの図書館5選。
これが図書館だなんて信じられます?確かめに行きましょう!
1⃣ワイマールのアンナ・アマーリア図書館
2⃣ヴィブリンゲン修道院図書館
3⃣ヴァルトザッセン修道院図書館
4⃣シュトゥットガルト市立図書館
5⃣ハレのフランケ財団図書館
#FindYourCityBreak
515
フランクフルト名物のケーキ「フランクフルタークランツ」が象徴するのは、皇帝の冠。
かつて皇帝戴冠が行われたフランクフルトの歴史を彷彿とさせるスイーツです。
キャラメリゼした黄金のナッツをまとい、懐かしい味わいのバタークリームがたっぷり使われています。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
516
明日10月3日は、ドイツ再統一30周年。1990年10月3日、45年に及ぶ分断を経てドイツ再統一が実現しました。
ベルリンのポツダム広場は、分裂時代の名残を残す場所。広場を横切る形でベルリンの壁が築かれ、無人地帯となっていましたが、再開発によって活気を取り戻しています。
#DiscoverGermanyFromHome
517
ベルヒテスガーデン国立公園内にあるラムザウ村。
人口約1700人という村には世界的に有名な風景画のモチーフがあります。
ラムザウアー・アーヘ川と聖セバスチャン教会。
Carl Rottmannといった多くの風景画家がこの幻想的な冬の景色に魅了されたに違いありません。
#FeelGoodGermany
518
まるで絵本の中に出てくるような、湖の上に浮かぶメルヘンの国。
赤い屋根の立ち並ぶ街マルヒョー(Malchow)は、メクレンブルク=フォアポンメルン州の「空気がきれいな保養地(Luftkkurort)」の一つです。
ここで日常とは違う、ゆったり流れていく時間に身を任せてみたい…
#FeelGoodGermany
519
皆さん正直に教えて下さい。
ドイツグルメってソーセージとビールだけでしょ!と思ってませんか?
確かにこの2大グルメは国宝級。
炭火焼きのニュルンベルガーやオクフェスで飲むビールなんて最高ですよね。
だけど他にもおいしい物がいっぱいあるのでがんばってPRしていきますね!
#FindYourCityBreak
520
ローマ時代以来二千年の歴史を誇るレーゲンスブルク。
第二次世界大戦の戦火を免れた旧市街は2006年に世界遺産に登録され、街を歩くだけで悠久の歴史を感じることができます。
平安時代末期の1135年~1146年に作られたドイツ最古の石橋を、一度は自分の足で渡ってみたくないですか?
#FeelGoodGermany
521
黒い森地方のフライブルクは500年に渡ってハプスブルク家によって統治され、環境に配慮した多くの取り組みがされている先進的な街。
ベヒレという水路と石畳が続く美しい旧市街、ドイツで最も美しいと言われるゴシックの大聖堂からは黒い森を一望できます。
#findyourcitybreak
522
ノイシュヴァンシュタイン城から西に約50km行った所にあるオーバーアルゴイ地方。
緑豊かな山々や美しい湖、そして冒険魂くすぐられるBreitach渓谷など、手つかずの自然が楽しめます。
そしてここはE5というドイツ人が一番歩いてみたいハイキングコースの出発点でもあります。
#EmbraceGermanNature
523
ドイツ、フランス、ルクセンブルクの三国との国境を接するザールラント州。
美しい蛇行を描くこの地方の生命線であるザール川。
最も有名な湾曲Saarschleifeからは冬でも絶景を楽しむことができます。
まるで雪の妖精が住んでいそうですよね。
#findyourcitybreak
524
ここは物語が息づく場所。
マールブルクは、グリム兄弟が大学に通った坂の町。
古城をトップに、段々畑のように家々が並ぶ旧市街の風景は、「ザ・メルヘン」。
どの路地にも、木組みの建物がぎっしり詰まっています。
もうすぐ、きっと、また新たなストーリーが始まります。
#DiscoverGermanyFromHome
525
絵本から飛び出してきたかのような町、ヴェルニゲローデ。
とんがり屋根の市庁舎やカラフルな木組みの家々は、メルヘンの世界そのもの。
夜のとばりが下りると、一変して妖しい表情に…
今も魔女伝説が残り、毎年魔女が集う祭り「ヴァルプルギスの夜」が開かれるのも納得です。wernigerode-tourismus.com