601
602
1000万人ものウクライナ国民が家を捨てて逃げ出しています。400万人ほどが国外に脱出し、その半数近くは子どもです。このような苦境に、誰もが手を差し伸べることができます。今晩はウクライナを支援する政府・企業・NGO・国際機関のリーダーをお招きしました。どんな小さな支援でも役に立つのです。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
603
総理大臣、官房長官、そして国会議員として、国のために引き続き尽力されている菅義偉氏を深く尊敬しています。日米同盟に対する菅氏のコミットメントは他の追随を許しません。本日は、日米両国のさらなる協力について意見交換しました。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
604
米国は、北朝鮮の違法な大量破壊兵器および弾道ミサイル計画を支援する13の団体および個人への制裁を決定した日本政府と岸田首相を支持する。我々は法の支配を支持するとともに、北朝鮮の国連安全保障理事会決議に対する明白な違反を非難する。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
605
ロシアによる違法な戦争から逃れてきたウクライナ国民への追加人道支援を本日発表した岸田首相と日本政府に感謝いたします。ロシア軍は恥ずかしげもなく人道支援部隊を襲撃し、食料や医薬品を盗んでいるため、国際的な支援がこれまで以上に必要となっています。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
606
607
610
国際協力銀行の前田総裁とお会いしました。素晴らしい会談となりました。JBICのインド太平洋における質の高いインフラ整備推進を全面的に支持します。NuScale Power社への1億1000万ドルの投資も歓迎します。これは、米国のイノベーションと日米のパートナーシップに対する信任の票です! twitter.com/USAmbJapan/sta…
611
Solomon Islands & Sri Lanka are experiencing riots and civil disobedience. One other thing they have in common: China’s Belt & Road debt trap. Chinese loans are a corrupt deal all around and show the Chinese assistance model is a prison. Chinese aid has one winner: Beijing.
612
ソロモン諸島でもスリランカでも、暴動や市民の不服従が発生している。もう一つ両国に共通するのは、中国の一帯一路構想による債務の罠だ。中国の融資はあらゆる点で腐敗した取引であり、その援助モデルは牢獄であることを示している。中国の援助による勝者は一人だ。それは中国政府だ。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
613
大切な仲間と大切な仕事。 🇺🇸🇯🇵🇦🇺🇮🇳 は、この地域を故郷と呼ぶ全ての人々に向けた自由で開かれたインド太平洋地域の未来のために一致団結しています。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
614
615
新幹線やリニアモーターカーは、効率的で高速、そして低炭素です。JR東海の葛西名誉会長にお会いし、米国や世界の鉄道網を拡大するための列車や日米のパートナーシップについてお話ししました。このような機会をいただき感謝しております。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
616
Sanctions must be biting your budget and you had to cut your cable service. So let me assist you. AP youtu.be/M2W7Z5fatQQ, ABC youtube.com/watch?v=pIDJ_e…, Al Jazeera youtube.com/watch?v=51DszB… twitter.com/RusEmbassyJ/st…
617
きっと制裁で予算が厳しくなり、ケーブルテレビを解約せざるを得なかったのでしょう。それなら私がお手伝いしましょう。
AP youtu.be/M2W7Z5fatQQ,
ABC youtu.be/pIDJ_eAJhvc,
Al Jazeera youtu.be/51DszBMSEes twitter.com/RusEmbassyJ/st…
618
619
プーチンは誤って、国際社会が残忍なウクライナ侵攻に目をつぶってくれる方に賭けた。しかし、その賭けに負けたのだ。NATO同盟国とパートナー国であるフィンランドおよびスウェーデンの代表は、本日東京で再び会談を行い、プーチンの残虐行為を非難した。我々は皆、ウクライナを支持する。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
620
本日、ブリンケン国務長官は、日本の外務大臣として初めてNATO外相会合に出席した林外務大臣と会談しました。ウクライナ国民への支援と、ウクライナへのロシアの違法な戦争に対して、世界的に足並みをそろえた対応を請け合ってくださった日本に感謝いたします。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
622
素晴らしい天気の日、皇居ランは最高です。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
623
First the Solomon Islands & Sri Lanka, now Pakistan: all 3 w/links to 🇨🇳 and all 3 in financial distress & political turmoil. Such a deal. Under the PRC’s “assistance” model, Beijing wins and recipient nations get debt & high interest rates. All things always benefit Beijing.
624
最初はソロモン諸島とスリランカ、そして今度はパキスタン。3か国とも中国とつながりがあり、財政難と政治的混乱に陥っている。なんて取引だ。中国の「援助」モデルでは、中国政府が勝利し、 被援助国に残されるのは負債と高金利。 常にすべてが中国政府に利益をもたらす。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
625
信越化学工業は斉藤社長の下、ルイジアナ州に重要な半導体技術を含む74億ドル以上の新規投資を行い、日米のビジネスが生み出す相乗効果がサプライチェーンを強化し、世界経済を動かしていることを証明しています。日米は互いにとって最大の対米、対日投資国です。 twitter.com/USAmbJapan/sta…