スポーツや文化、そして金融や商業にいたるまで、世界はロシアに背を向けている。なぜなら、ロシアが世界に背を向けたからだ。今夜は、青と黄が、赤・白・青と並んでいる。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
開発融資に関する中国政府の二枚舌に、世界は気付いている。地域のあちこちで、融資後の後悔を目にする。我々はインド太平洋地域において、抑圧に対抗し、主権を守らなければならない。私の寄稿記事「見えぬ細則、中国開発融資の危険性」をお読みください。 nikkei.com/article/DGXZQO…
.@ToyotaMotorCorp is betting on America’s future and creating jobs, with more than $30 billion in current and planned investments in the United States. Under President Toyoda Akio’s leadership, Toyota is investing in America’s youth through a new Toyota scholarship.
トヨタ自動車 @TOYOTA_PR は、総額300億ドル超の投資を米国で実施中です。計画段階のものも含まれますが、この投資でトヨタは米国の未来に賭け、雇用を創出しているのです。豊田章男社長のリーダーシップのもと、トヨタは新しいトヨタ奨学金を通じて、アメリカの若者に投資を行っています。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
#StandWithUkraine. Unity within #NATO. Condemnation of Russian aggression. Allies and partners in lockstep. In Tokyo tonight, the ambassadors from NATO countries and partner countries #Finland and #Sweden came together in support of freedom and peace in Europe.
ウクライナの支持。NATO陣営の団結。ロシアの侵略を非難。同盟国とパートナーは一心同体。東京で今夜、NATO加盟国とパートナー諸国であるフィンランドとスウェーデンの大使が、ヨーロッパの自由と平和を支持するために一堂に会しました。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
世界で開催される6大マラソン大会。故郷 #シカゴ で1つ、そして #東京 です。今日は妻エイミーとその東京マラソンを観戦。 気概とガッツの大切さを改めて伝えてくれた世界有数のランナーの姿に感動。これからも走り続けて! @tokyo42195_org twitter.com/USAmbJapan/sta…
The #USJapanAlliance is stronger than ever thanks to the support of forward-thinking leaders like #CJJS Gen. Yamazaki. Thank you for your dedication to peace & prosperity in the Indo-Pacific. Together, our brave troops are defending our shared values and principles. @ModJapan_jp
日米同盟は、山崎統合幕僚長のような先見の明のあるリーダーの支援で、これまで以上に強固になっています。インド太平洋における平和と繁栄へのご尽力に感謝いたします。我々の勇敢な部隊は協力して、日米が共有する価値観と原則を守っています。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
Today McDonald’s announced it is closing its stores in Russia – joining a long list of companies who have stopped or curtailed their operations. This is the time to align principle with profit. Who will have the courage to be next?
マクドナルドが本日、ロシア国内の店舗閉鎖を発表し、事業停止や縮小を決めた多数の企業リストに名を連ねた。今こそ理念と利益を一致させる時だ。これに続く勇気ある企業を期待する。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
楽天の三木谷CEO @hmikitani は、ウクライナの人的被害を軽減するために10億円の寄付を行い、民間によるウクライナ支援の先陣を切りました。今晩は、我々が共有する価値観や、新時代には利益と理念を両立させる必要があることを話し合いました。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
Momentum builds: Sony stops selling PlayStation devices & software in Russia; Carlsberg suspends beer sales in Russia. They join a growing list of responsible companies standing up for human rights & values. Profits should align w/ principles. Who is the next corporate leader?
ソニーはロシアでのPlayStationとソフト販売を中止。カールスバーグはビール販売を停止。人権と価値観のために立ち上がった責任ある企業としてリストに名を連ねた。そして、その数は増えている。利益は理念と合致しなければならない。この流れはさらに勢いを増している。続く企業トップを期待する。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
Amy and I are visiting #Tohoku to see how communities are rebuilding and recovering after 3/11. First stop: #Kesennuma City Memorial Museum. Tsunami waves reached the 4th floor of Koyo High School. Miraculously, all of the teachers, students, and staff survived. #Remember311
妻エイミーと東北を訪れています。東日本大震災の後で地域の再建がどこまで進み、復興の道を歩んできたかを視察します。最初の訪問先は、気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館です。津波は気仙沼向洋高校の校舎4階まで到達しましたが、教職員と生徒の皆さん全員が奇跡的に助かりました。 #311を忘れない twitter.com/USAmbJapan/sta…
菅原茂・気仙沼市長と共に、2人の若き米国人テイラー・アンダーソンさんとモンティ・ディクソンさんを含む震災の犠牲者の方々に哀悼の意を捧げました。我々全員で東北のために、11年前のあの運命的な日のことを悼みました。そして今は、生き続け、復興するために手を取り合っています。 #311を忘れない twitter.com/USAmbJapan/sta…
Well done Fast Retailing and Uniqlo for doing right and being right on Russia. Once again another major company stands tall with all of us. Who will be next?
さすがファーストリテイリングとユニクロ、ロシアに対して英断を下しました。また一つの大企業が私たちとともに立ち向かっています。次に続くのは誰でしょう? twitter.com/USAmbJapan/sta…
Under dire conditions, the #USMC 31st Marine Expeditionary Unit from Okinawa joined #OperationTomodachi to assist the disaster victims. A life-threatening moment sparked a lifelong friendship between Marines and the residents of Oshima. #USJapan #Remember311 @31stMeu
悲惨な状況の中、沖縄から駆けつけた米軍第31海兵遠征部隊が #トモダチ作戦 に加わり、被災者の支援を行いました。命がけの瞬間がきっかけとなり、海兵隊員と大島の住民の皆さんとの間に、生涯の友情が築かれたのです。 #311を忘れない @31stMeu twitter.com/USAmbJapan/sta…
Amy and I were honored to join Iwate Governor @tassotakuya to express our condolences for the victims of the Great East Japan Earthquake. The United States will stand with the people of #Tohoku today, tomorrow, forever. #Remember311
名誉なことに、達増拓也・岩手県知事 @tassotakuya とご一緒し、東日本大震災で犠牲となった方々へ妻エイミーとともに哀悼の意を捧げました。米国は、今日も明日も、そしてこれからもずっと、 #東北 の皆さんと共にあります。 #311を忘れない twitter.com/USAmbJapan/sta…
Spring has sprung. No better way to welcome the new season and explore than a bike ride near Tokyo Bay.
春がやってきました。東京湾の近くをサイクリング。新しい季節の訪れを歓迎し、感じるのに最高の方法です。 twitter.com/USAmbJapan/sta…