iso2020(@wFFkxcR5X1tojdo)さんの人気ツイート(古い順)

26
成田空港まで走った583系 寝台特急ウイングはくつる  根古屋(信)-成田空港 91.4.28 91.8.11
27
成田線(成田-我孫子)120周年 24年でこんなにスタイリッシュになりました。 (1枚目は再掲1997.1布佐付近で撮影)
28
成田空港線 根古屋信号場で「ウイングはくつる」と交換する快速113系 1991年4月28日
29
旧客時代の和田岬線 DE10によるプッシュプルの運行。ホーム側のみ中間に外吊り引き戸が設けられた旧型客車。手動がゆえ通勤客の身を乗り出した乗車スタイルが現在の国交省から指摘を受けてDC化されたと言われています。1990.9.25
30
外房線の荷電 1996年11月 ①大東‐東浪見②大網駅③本千葉駅?
31
総武快速113系、空港線を走る 1991年4月頃
32
今日8/2、友人が訪れた夏の人気撮影スポット大網-土気のひまわり畑が無残にも踏み倒されて、悲しさよりも怒りが込み上げてきたそうです。8/1、15時前後に来た心ない人の悪行と断定されました。日中はマナーのいい方ばかりがいたとのことです。私のフォロワー様ではありませんので誤解しないでください
33
銚子駅183系絵幕3並び ほとんど、どちらかの「しおさい」が回送幕でまず見られなかった並び。  2005年7月6日
34
上越新幹線開業直前 信越本線を走る国鉄特急 帯織-見附 1982年9月11日
35
オレンジ顔の165系急行外房 ヘッドマークのワンポイントイラストは各路線の特徴を絶妙に表現してセンスがありました。 1982年10月3日
36
空港線を行く583系「ウイングはくつる」と酒々井駅で113系総武快速との並び 1991年4月28日
37
下り「しおさい」と上り「あやめ」 佐倉駅手前で走行並びを狙ったが幾度となく挑戦するも頭が揃いませんでした。佐倉から「あやめ」の乗客が多くて定時に発車できないのが原因でした。 2005年12月4日
38
奥羽本線50系客車10連の長大編成 南出羽-羽前千歳1993年11月4日
39
新幹線がやってくる前の八戸駅 特異な表情を持つ妻面がむきだしの12系1,000番台は東北ならでは。旧客の雰囲気が色濃く出て、より客車らしく見えました。 1993年11月
40
ついにその日がやってきた。ラストラン、終焉を迎える283系おおぞら 楓信号場 2022.2.28
41
成田空港に向かう583系ウイングはくつる 正面の影落ちひどいですが...。 成田-根古屋(信)1991.4.28
42
房総を走った荷電 2両編成の荷電は15時過ぎに両国を出発。千葉で外房線、内房線の113系の後部に連結され、共に安房鴨川を往復する。新聞販売店の最寄り駅に夕刊を降ろす任務。道路事情の悪い房総地区に最後まで残された唯一無二、特異な列車でした。1996.11
43
朝日に向かって走る489系急行「能登」 2007.6.27
44
成東駅にやって来た「アンパンマン・トロッコ号」 千葉の震災復興の一環として走ったトロッコ列車。JR四国のキハ185系とDE10に挟まれ子供達に絶大な人気を博した。成東駅には家族連れや鉄道ファンで溢れかえりました。2012.7.7
45
客車王国の象徴 秋田に向かう50系客車10連の長大編成(後追い) なぜかわかりませんが、この運用のみED75のプッシュプルでした。湯沢-下湯沢 1993.6.20
46
碓氷峠を登り切った489系白山 横川-軽井沢 1994.10
47
今から31年前、青森から成田空港を走った583系 「ウイングはくつる」成田空港-根古屋(信) 1991.8.14
48
255系しおさい に3年ぶりの夏がやって来た! コロナで自粛していた「旭七夕まつり」が3年ぶりに復活。今回は御神輿や踊りなど各種イベントは行わず、七夕飾りだけだが、それだけでも感謝です。心が弾みます。2022.8.6
49
東北新幹線がまだ盛岡止まりだった頃の弘前駅。 20系「あおもり」を含む6本の夜行列車の発着がありました。単身赴任の夫を見送る妻子。黙々と座席夜行急行に乗り込む乗客。友人を見送る女性、哀愁に溢れるドラマが展開されていました。1993.11
50
北斗星の間合い運用で50系客車を牽引するレインボー  客車時代、北斗星牽引機EF81は休息する時間もなく盛岡を往復。酷使されていた。  小鳥谷-小繋2005.5.5