熱中症の悲しい事故がありました。 車内熱中症にはいろいろなパターンがありますが、幼稚園の事故に限らず「起こるはずがない」というだけでは次の事故を防げません。 Yahoo!記事で、車内熱中症のよくあるパターンと予防策について先日まとめたものを再度シェアします。 news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
出汁をとるより、睡眠とって!
このたび、モデルナの接種可能年齢が12歳以上に引き下げられたので長野県アドバイザーチームも新型コロナワクチンのフライヤー内容を一部修正しました。 この機会に、再度ワクチンの情報をご確認ください。ファイザーも載せておきます。pref.nagano.lg.jp/kansensho-tais…
ワクチンについて、外国人(がいこくじん)向(む)けに、やさしいにほんごの資料(しりょう)を作(つく)りました。 ファイザーのワクチン→ pref.nagano.lg.jp/kansensho-tais… モデルナのワクチン→ pref.nagano.lg.jp/kansensho-tais… ※やさしいコミュニケーション協会の黒田友子代表にご尽力いただきました。
【新記事公開】 ムカデに咬まれたらお湯で温めればよい? ハチに2回刺されたらショックになるって本当? アロマの虫よけ効果はあまりないの? 暑い日が続き、虫の活動も盛んです。今回は、虫刺されについて意外と知られていないこと、誤解されていることをまとめてみました。 news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
素晴らしい番組でした。 「デマはデマの顔をしてやってこない」 「知らず知らずに偏った情報に自分も陥る可能性があると知っておく」 「報道には、事実をどう解釈するかの手引きも必要」 「不安を情報で埋めない」 私たち発信側にとっても大事な番組でした。 NHK+で1週間視聴できるそうです。 twitter.com/nhk_kurogen/st…
前線が不安定で水害など災害への懸念が高まっています。困ったらハザードマップを確認すればいいでしょ、と思っているかもしれませんが、意外にデータは重くてスマホで読み込みにくく、DLに時間がかかります。あらかじめDLする、もしくは紙媒体で印刷しておきましょう。 子連れ避難の準備はこちら。
【ご紹介】 胃腸炎のゲーゲーセットの作り方、救急車の呼び方、誤飲や頭部打撲の受診目安のデータです。 これらはローソンのマルチコピー機(シャープ製@SHARP_JP)からシールで印刷できます。 冷蔵庫など目立つところに貼ってご活用ください。
お子さんと子連れ避難を考えている保護者の皆さんへ ・母乳をあげている赤ちゃん ・粉ミルクをあげている赤ちゃん ・アレルギーがあるお子さん  ・発達障がい(神経発達症)のお子さん それぞれの対策をフライヤーにまとめています。
新型コロナワクチン接種前の問診で、何となく不安と口にされる方もいます。少しでも事前に正確な情報を得て不安の解消につながるよう、長野県ではワクチンの資料を作っています。再度シェアします。モデルナ版、ファイザー版あります。やさしい日本語版も。DLこちらから。pref.nagano.lg.jp/kansensho-tais…
石川県 能美市危機管理課さんが、教えてドクター防災アドバイザーのあんどうりすさんと同2号デザイナー(江村さん)とで避難行動判定フローを作成。ハザードマップの見かたなどぱっと見で分かります。 全国の方が使えます!災害が続く日々、お役に立ちますように。DLは↓から city.nomi.ishikawa.jp/.../162933038.…
6月に収録したEテレ「すくすく子育て」が明日21時~放送。家庭内の子どもの事故予防がテーマです。 「1歳の子どもが安全に過ごせる部屋にするには?」 「きょうだいがいる場合の事故予防は?」 「小さなこどもに危ないことをどう伝えればいい?」 などのお悩みに答えます。 nhk.jp/p/sukusuku/ts/…
コロナ爆増で密を避けるため乳幼児健診もしばらく中止となる自治体もあるかもしれません。 自宅でもある程度発達の目安が分かれば子育て世帯の安心につながるかも。乳幼児健診の目的、発達目安、FAQまとめたものをシェアします。ご参考に。 まずは4カ月、6~8か月、10~12か月。 ツリーに1歳半と3歳。
ついにここまできました。 「HPVワクチン、厚労省が10月にも積極的勧奨再開の検討へ」 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
日本小児科学会が新型コロナ流行下での学校活動について声明を出しました。 ・全国一律休校でなく地域の感染状況に合わせて ・学校活動維持は子の健全な発育に最重要 ・学校や塾・学童関係者は子どもの利益のため積極的なワクチン接種を ・子供用不織布マスクの無償提供を jpeds.or.jp/modules/guidel…
「HPVワクチンの積極的接種勧奨の再開」の署名が1日足らずで3万5000人を超えました。 多くの国民がHPVワクチンの接種勧奨再開を求めている意思表示のため皆様のご協力が必要です。 リンク先からご賛同のほどお願いいたします。 #HPVワクチンの勧奨再開を求めます chng.it/gDb8cTMv @change_jp
妊娠中、授乳中の方向けの新型コロナワクチン解説記事をmamari(ママリ)にて公開。 ママリのアプリは多くの保護者にリーチするので、SNSで届きにくい層にも届くことを願っています。 ■妊娠中のコロナワクチンQ&A mamari.jp/31467 ■育児中のコロナワクチンQ&A mamari.jp/31468
【新型コロナウイルス感染症対策 子どもたちを支えるために】 子どもの新型コロナ感染が増えています。学会等の公的情報を中心にチームでフライヤー3枚にまとめました。 ・子どもの症状や受診目安 ・ワクチン接種 ・自宅療養のポイント ・自宅で起きやすい事故リスクとは ・休校等学校活動の考え方
「帝王切開は自然分娩と比べて愛着形成の点で劣る」という言葉に苦しむ方もいらっしゃいます。そんなことはなく、全く根拠のない話です。 ふらいと先生のこの記事は、そんな不安なお母さんたちの気持ちに寄り添っていて、最前線の新生児科医の言葉だからこそ届くのだろうなと思います。 twitter.com/doctor_nw/stat…
今日は救急の日(9月9日)でした。 いくつかシールのデータをご紹介していきます。シールの出し方はツリーで。 ①救急の呼び方 ②頭をぶつけた時の受診目安 ③やけどの受診目安
【救急の日(9月9日)特集第2弾】 ・誤えんしやすい食べ物一覧(2枚) ・誤えん(窒息)と誤飲(間違って飲み込んだ)の受診目安
【指しゃぶりとおしゃぶり】 診察室や出前講座でいただく質問の中には、小児科医がちょっと答えにくいものもあります。 「指しゃぶりとおしゃぶり」はその相談のひとつかもしれません。 1枚にまとめたものをご紹介。PDFデータはこちら。 oshiete-dr.net/pdf/201912yubi… スマホで見やすい4枚版はツリーにて。
4枚版はこちらから。