北海道オンライン演説会・志位和夫委員長の演説から #農業所得 に占める #補助金 の割合 (#価格保障#所得補償 ) 英 90・5% 独 69・7% 仏 94・7% 日 30・2% いのちの源、#農業 の保護に政治が責任を果たすのは当然! 食料自給率引き上げに責任負う政治を!
山添議員のこの具体的提案。 年末年始、支援の現場に足を運び、実際に直接相談を受けてきたからこそと痛感。 ぜひ、ご覧いただきたい。 twitter.com/emil418/status…
テレビで「研究用キットは陰性でも偽陰性の事があるので医療用キットを」と。「抗原陰性だからコロナじゃない」と誤解する人が多いのも納得。医療用でも抗原は偽陰性が多いのでコロナを否定できません。 大切なことは、症状がある方はしっかり体を休め出歩かないこと。重症化リスクある方はPCR検査を。
【医師としてのお願い】 #発熱外来#抗原検査 陽性となる方が増えています。 「会食していない」という方も、よく聞くと、同僚とランチに行きマスクなしで話してる…という方が少なくありません。 #ウイルスは夜行性ではありません❗️ #マスクなしで会話しない ことが大切 #換気 #手指消毒
きのうの #発熱外来 午前は40人のうち7割以上が抗原検査陽性。#PCR 追加で陽性になる人を加えると8割は下らないだろう。 #救急外来 から入院が続き、病床が満床に近づいていると担当師長が頭を抱えている。救急隊から「13件断られた」と悲痛な声で搬送依頼も。 このまま第7波なら救える命が失われる。
約2か月ぶりに救急外来で勤務しました。 ひっきりなしに救急搬送の要請があり、てんてこ舞いでした。何とか、一件もお断りせずに対応しましたが、ヘトヘトです。 これから冬本番に向けて、緊張感が高まっています。水際対策の強化、第6波へ向けた医療・保健所体制の拡充など、対策が急がれます。
#新宿ごはんプラス 584人が食料を受け取られ過去最多更新。医療相談9件。 物価高の影響はかなり大きく、非正規労働者、年金生活者、生活保護利用中の方が目立ちます。 事故で入院し仕事を失った若者は生活保護申請を躊躇。数か月かけやっと無料低額診療での通院に。継続して関わっていきます。
#発熱外来 検査陽性率は6〜7割と極めて高い水準。10割の日も。 #PCR検査 はキャパオーバー。結果判明に2、3日。#抗原検査キット も供給が安定せず。 #重症者 が着実に増えています。2月に入り、第5波の2〜3倍の方が毎日亡くなっています。甘くみてなりゆき任せの対応をしてきた岸田政権の責任は重大。
いやいや、何を言ってるんでしょうか。 「よっぽどおかしい団体」ですよ。 それすら、まだ分かってないんでしょうか⁉︎
#安保法制 #戦争法 強行採決から6年。私も医療班の一員として #国会前 で声を上げていました。 19日に変わる直前の、志位和夫委員長の訴えに胸が熱くなりました。 集まった市民の思いと、それを受け止めて野党が結束を固める歴史の瞬間を感じる動画です。 #政権交代! いよいよその時がきました!
よくやく…ではなく、とうとう…白旗を上げたということです。 定点把握だと、一部の医療機関で診断された方以外、行政は患者と認識せずサポートもなしに。 自宅療養患者の健康観察は? 入院先も勝手に探せと? 発生届は慣れました。訳ないです。コロナ患者の入院先を自力で探す方が何倍も大変です。 twitter.com/lullymiura/sta…
2022年は2つの支援活動からスタート。 長年勤めた製造業の仕事を切られ、年末に寮を追い出された方も。 一方、10年間の路上生活にピリオドを打ち生活保護の利用を決断された方も。 長年、支えてきた支援者の方が涙を流す姿に、ご本人も涙。私ももらい泣き。 今年も、現場での活動を続けます。 #山添拓
「信教の自由」を理由に、解散命令の請求を拒むことは許されません。 任意の宗教団体としての活動は継続可能。 信教の自由は侵しません。 反社会的カルト集団に、税制上の優遇を与え続けていいはずがありません! #統一協会
高齢者に胃ろう推奨なんて一度も言っていませんよ。課題が多いからこそ、ご本人やご家族と向き合い話し合いを重ねてきました。 現場では膨大な実践と議論の上に指針も出ています↓ jpn-geriat-soc.or.jp/proposal/pdf/j… 上からの押しつけではなく、本人の意思を徹底して尊重した先の未来が大事だと思っています。 twitter.com/hirox246/statu…
生活保護利用中の女性「8月の電気代が春の1.8倍に。7〜9月の夏季手当が欲しい」と話してくださいました。 物価、エネルギー価格高騰+温暖化、気候危機がくらしや健康を脅かしています。 憲法に基づく野党の国会開会要求を無視してきた政府、与党の責任は重大。直ちに国会開き、徹底した支援を!
認識が甘かった…ごめんなさい…もうしません…。自民党の皆さんは、難しい言葉を使っているようで、結局、言ってるのはこれだけ。 これで済むと思っているなら、議員の資格はありません。 自身が何をしたのか、何が悪かったのか、どう反省しどう責任を果たすのか…誤魔化さず正面から語るべきです。
#新型コロナ#診療の手引きmhlw.go.jp/content/000801… 厚労省が発行し、全国の医療機関が指針にしているものです。 「#中等症」は #入院 とハッキリ書かれています。重症化を防ぐため、やるべき治療があるんです!自宅療養でいいはずがありません!撤回を!
きのうのER。 朝から9時間…食事も水分も補給できなかったのは久しぶり。… twitter.com/i/web/status/1…
今回の見直しは「まだ感染リスクあるけど注意して行動を」というもの。満員電車の中で何が起こるか考えると恐怖です。 尾身氏も、感染力のある人が行動することにより第8波で恐ろしいことが起こると見ているのでしょう。それなら、なぜ了解したのか。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/147…
技能実習生の方々の寮で、感染が広がっています。 入院もホテル療養もできず、集団生活が継続されており、感染が広がり続けています。 家庭内感染も同様です。 大事なことは… ◯重症化を防ぐ早期治療 ◯病状急変に対応できる安全な環境 ◯感染を広げない対応 自宅療養を原則にしてはなりません!
東京都のコロナ関連サイトから ◉新規陽性者が2万人突破。7日間移動平均は直線状に増加 ◉入院患者数が2日連続で減少→新規入院が難しい段階に入っているサイン ◉重症患者数急増 ◉救急搬送困難事例増加。過去最悪だった7波に迫っている このまま正月を迎えるのは危険 政府は現状を正確に伝えるべき
脱マスクの動きは広く人々の行動に影響を及ぼすでしょう。そこに感染力の強い変異株が流行すればどうなるか⁉︎ 検査や治療にたどり着けず亡くなる方、後遺症で苦しむ方が増えるのは必至。救急医療の崩壊も心配です。 コロナ診療への公的責任放棄は許さない!統一地方選挙の大争点にしなければ! twitter.com/ttanigawa3/sta…
コロナ療養直後の方の受診が続いています。発症から2週間後くらいの方が多いです。 膿胸(肺の周りに膿が溜まる疾患)、食思低下・腎前性腎不全、転倒・転落、心不全増悪…など、急性期に重症化しなくても、様々な問題を引き起こします。 後遺症の問題と合わせ、非常にやっかいな病気だなと改めて。
主に政治家の皆さんへ #マウスシールド の使用は限定的に。屋内での使用は厳禁です。 #フェイスシールド は、マスクと併用を。決して、目の部分をくり抜いてはいけません。 はやり #不織布マスク が一番です。 このままでは、医療現場はもちません。 ぜひ、お願いします。
小池知事 「危機だ、危機だと聞き飽きたかもしれないが、いま極めて重要な状況にある」 その危機感を伝える一番のメッセージは、#五輪中止 です。 mainichi.jp/articles/20210…