551
「マイナンバーカード+保険証」一体化はG7で日本だけ なぜ独自路線?各国の現状と比べてみた
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/262212
552
マイナンバーカード普及のため、政府は中央省庁に対し、国家公務員の身分証化を進めているが、一部の省庁が「個人情報漏えいの恐れがある」との理由で反対していました。政府は健康保険証廃止など普及に躍起だが、改めてその説得力が足元から揺らいでいる。tokyo-np.co.jp/article/214575
553
安倍元首相の国葬撤回を 日本出版者協議会が声明 「弔意の強制、思想・良心の自由に反する」
tokyo-np.co.jp/article/195505
554
安倍晋三元首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した夕食会費補塡問題で、東京地検特捜部は28日、公選法違反容疑などで告発され、検察審査会が不起訴を不当と議決した安倍氏について、再び不起訴にしました。tokyo-np.co.jp/article/151452
555
もはや「首都圏問題」ではない…40都道府県で感染爆発 ピークアウトの目処立たず
#新型コロナ
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/125522
556
「立法事実が崩壊した」入管難民法の改正案の廃案求め 国会正門前でデモ
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/255297
557
麻生太郎氏は「全く知らん」「それで金が動くなんていうことはあり得ない」と本紙の取材に答えました。
日本医師会の政治団体が麻生派に異例の高額献金
診療報酬改定で関係改善狙う? 21年秋に5000万円
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/238436
558
「Dappi」裁判 被告企業は「テレワークで他の従業員は投稿気づかず」「動画は10~20分で作成可能」と主張
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/197398
559
敷地を入れ替えることになっていた秩父宮ラグビー場や神宮球場を現在地もしくは近くで再建することなどで樹木伐採を激減できるとする提言が出されました。
樹木伐採892本→2本でOK「逆に1000本以上植えられる」 明治神宮外苑再開発、イコモスが都に提言:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/174107
560
2月に起きた最大震度6強の地震では、福島第一原発の地震計が4カ月以上前に撤去されていたことが判明。東電のずさんな体制が浮き彫りになりました。この日も宮城県で震度5強の地震が発生。異状は無いとのことですが、安全性は確保できるのでしょうか?
#地震 #原発
tokyo-np.co.jp/article/92694
561
【編集日誌】赤木ファイルが開示されました。「森友学園」への国有地売却を巡る文書改ざん経緯の記録。安倍首相が「私や妻が関わっていれば、首相も国会議員も辞める」と答弁した9日後「できる限り早急に」と昭恵夫人の記述削除を迫るメールも。出したくないわけです(陽)tokyo-np.co.jp/article/112153
562
【全文】夫婦別姓反対を求める丸川大臣ら自民議員の文書、議員50人の一覧
自民党の国会議員有志が地方議員に送った選択的夫婦別姓制度導入に反対する文書には、就任前の丸川珠代男女共同参画担当相のほか、高市早苗氏、山谷えり子氏ら閣僚経験者らが名を連ねていた
tokyo-np.co.jp/article/88122
563
非正規で働く地方公務員の多くが、2022年度末に「雇い止め」に遭う恐れが出ています。
年度末に雇い止め危機の非正規地方公務員、数十万人規模か 「3年目の壁」自動では契約更新されず:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/215673
564
「命と健康を守るために東京に来ないで」 女性の医療従事者やフラワーデモ主催者ら五輪開催中止を訴え
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/116203
565
無免許運転の木下都議「すみやかに議員辞職を」 共産党が声明
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/115427
566
軽症で自宅療養中の40代男性、2日後に意識失い救急搬送され死亡確認 川崎市で<新型コロナ>
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/124814
#新型コロナウイルス
567
緊張感が続く医療現場…看護師「五輪どころじゃなかった。これからが心配」
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/122951
568
旧統一教会の解散命令請求を 「教団の不利益より、国民の被害を考えて」弁護士団体が申し入れ
tokyo-np.co.jp/article/207643
569
「夫はまた国に殺された」 赤木雅子さん、涙浮かべ怒り
tokyo-np.co.jp/article/149066
570
南アフリカで新たなコロナ変異株 免疫回避、高い感染力の懸念も:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/144830
南アでは首都プレトリアや最大都市ヨハネスブルクのあるハウテン州でこの変異株の確認例が急増。隣国ボツワナや香港でも見つかった。
571
日本学術会議の任命拒否巡る文書、内閣府が不開示
請求した岡田正則早稲田大教授(行政法)は「実際に支障が生じるとは考えられない。文書がやりとりされたことは確実で、事後的に廃棄したのなら公文書管理の在り方として疑義がある」とコメントした
tokyo-np.co.jp/article/113312
572
新型コロナウイルスに感染した東京五輪・パラリンピック選手らを受け入れる病院の確保を巡っては、神奈川県の黒岩祐治知事も組織委員会の打診を断ったことを明らかにしています。tokyo-np.co.jp/article/103608
573
ズンチャ、ズンチャと大音量で接近する宣伝車、マスクなしで絶局するDJ。90万回再生と大反響のあった #五輪スポンサー の「お祭り騒ぎ」動画を自らのTwitterアカウントから削除した原田記者が、削除の決断に至った理由と心境を綴りました。
tokyo-np.co.jp/article/94981
#聖火リレー #復興五輪
574
きょうは #広島原爆の日
いま平和記念式典が開かれている中で、こちらの記事が再注目され、多くの方に読まれています。
五輪「広島原爆の日」に黙とうしない理由は…「平和の祭典」看板倒れ:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/121404
575
五輪番組字幕問題
NHKの説明は「事実と異なる」
出演者の島田角栄さんがNHKに抗議
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/155307
#河瀬直美が見つめた東京五輪 #NHK