26
これを読んで、「私は孤独です」「助けてください」と言える人は強いなと思いました。
私もちゃんと「助けてください」と言える人間でありたい。
27
【0歳児の親御さんへ】
ちょっと先輩風を吹かせてみます。
・首がすわった日
・初めて寝返りした日
・初めてひとり座りした日
・初めてハイハイした日
・初めて歩いた日
スマホのメモ帳か母子手帳の分かりやすいところに書いておくと良いです。
忘れた頃に聞かれます。
28
家族4人で外食ランチして、夫と3歳長男が寄り道して帰ると言うので私と2歳次男で先に帰ったんです。
抱っこしていたら次男が寝てしまったので、12㎏は重たいなーと思いながらてくてく歩いていたら、自転車に乗った男性に「こんにちは」と声をかけられました。
「赤ちゃん、寝ちゃうと重たいですよね」
29
私「この歌は昔に作られたから、スカートをめくるのが楽しいと思ってる人が、それを歌にしたんだと思う」
長男「ふーん、恐竜がいる頃?」
私「そこまで…昔じゃない…」
30
ついに去年からミキモトがイヤーカフを扱うようになったらしいと聞いたので見に行ったらすっごく素敵だったのでいくつか試させてもらったんですけど、私が「これどうかな?」と聞いたら息子たちに「すっごくいい、宇髄天元みたい」と斬新な褒め方をされました。
31
番組はNHK「ひるまえほっと」、レシピの名前は「レーズンパンのパンぺルデュ」です。
食パン2枚で分量は下記の通り。試そうっと😋
牛乳液:牛乳カップ1、グラニュー糖20g、ラム酒(あれば)小さじ1、バニラエッセンス
卵液:卵1個、グラニュー糖10g
32
お子さんが3歳くらいの人に遺言ですけど、ご自分の会社名や最寄り駅はお子さんには言わない方が良いと思います。
4歳長男が保育園で、夫の勤務先と私の勤務先を最寄り駅の名称とともに正確に言いふらしていることが判明しました。
33
学童の説明会、参加者が100%母親だった。
保育園時代にあんなにたくさんいたお父さんたちはどこに行ってしまったの…
34
私「お母さんが子どもの頃は、他の人のスカートをめくるのが楽しいことだって思ってる人がいた」
長男「へえ」
私「めくる人は楽しいかもしれないけど、めくられた人は嫌な気持ちになるじゃん」
長男「うん」
私「だから、今はスカートをめくるのが楽しいって言うのはやめようってことになってる」
35
さらに地元の新聞にも広告を出した。
数日で電話とメールが殺到。電話が鳴り止まず、食事を取る時間もないほどに。
地元の小学校の先生とのやりとりが始まり、小学校を訪問して子供たちに話をすることになって喜んでいると。
おおー、すごい。
36
先輩「英語の映画を英語字幕で見るとき、その下に日本語訳が常に出てる安心感がすごい。初見の英語映画を英語字幕で見るハードルが一気に下がる」
私「私の期待をはるかに超えた有用な話でびっくりしました」
先輩「英語の勉強がはかどるぞ」
私「Twitterに投稿していいですか」
先輩「いいよ」
37
この流れであえて言わせてください、私(33歳既婚子持ち女性)、2022年4月から大学院生になります!
仕事と育児の両立だけでぴーひゃらしてるのに学業まで加わったらどうなるのかめっちゃ心配ですが10年ぶりに学生として学べるのはとても楽しみです😆
38
もうアカウント消されてしまったけど、ある先輩ママが「生後6ヶ月の子をベビーカーに乗せてレストランに行ったら冷たく門前払いされてキツかった」「その後7年経ってもそのお店には足が向かない」という話をされていたのを思い出しました。
断るにしても言い方ってありますよね…。
39
私「お母さんは君に昔の映画とか見ちゃダメって言いたくないからちゃんと説明するね。見るのはいいけど、例えばこの歌を見て、君がスカートをめくるのは楽しいことだと思っちゃって、誰かのスカートをめくったら、お母さんはすごく怒る」
長男「めくらないよ、嫌な気持ちになるもん」
私「そうだよね」
40
保育園ママ友と「子ども産むまでは趣味があったはずなんですよ」「ああ、ありましたね…」「今はなんだか時間も余裕もなくて、あれ私の趣味ってなんだったっけ…って」「子育てが落ち着いたら再開しようと思ってたはずなんですけどね」「子育てっていつ落ち着くんですかね」「ねー」と話しました。
41
引用はしないですけど、ある方が「在宅勤務はとても良い、休憩時間に家事などもできるし通勤時間も不要」と【仕事はしっかりやってる前提で】在宅勤務のメリットを語っているところに、他の方から「在宅勤務はサボれるところがいいですよね!(意訳)」と(たぶん悪意のない)リプがついていて、ああ…
42
Chromeの拡張、これだそうです。
先輩ありがとうございます!!
Language Reactor
chrome.google.com/webstore/detai…
43
しかし800人の避難所で生理用品が72枚しかないなんて、私のような素人が見たって明らかに足りないとわかるんですが、こういうのって内閣府とかが各自治体に「避難者の人数あたり○枚の生理用品を備蓄する」みたいなガイドラインを作ってくれたりしないんですかね。「災害時の生理用品の配り方」とか。
44
5歳長男「しもばしら食べていい?」
私「事前に聞いてくれてありがとう、ダメです」
45
東日本大震災や熊本地震では、避難した女性たちから「生理用品をもらえなかった」とか「避難所に仕切りが無く、みんながいる場所で授乳することにストレスを感じた」とか、訴えがあったとのこと。
防災担当部署に女性職員が1人もいない状況は怖いなと思います。
46
今読んでいた記事、きつかった…。
・コロナ禍の休園で3歳の双子を自宅保育
・長期化で、夫婦ともに疲弊
・iPadで大人しくさせて在宅勤務することに罪悪感も
・下の階に住む70代男性に「子どもたちが走り回る音がすごくて」「もう勘弁してくれないか」と激高される
ここまでならよく聞く話。
47
思いがけずたくさんRTされてますね🙏
せっかくなので #家庭科で学びたかった知識 募集します。よろしければタグをつけてつぶやいてください!
私からは「網戸の正しい位置は右側」
左側にするとスキマから蚊が入るそうです。早く知りたかった…。
参照:YKKのサイトykkap.co.jp/madohint/summe…
48
リプ追えずすいません💦仕事が終わったらちゃんと読みます。
甘いもの好きな方へ。
セブンイレブンの紅茶ポーションをバニラアイスにかけるとめっちゃ美味しいです!
shiratamaotama.com/entry/2020/05/…
49
女性不足の理由として内閣府は「地震・大雨など緊急時の対応が多く、子育て中の女性など配置しづらい」と。
子育て中の職員を配置しづらいのは本来「女性職員」に限った話ではないはずなのに、まだまだ子育ては女性のもの、というのが多くの自治体での現状なんだな…と思いました。
50
大学時代の先輩(男性)が、この冬に初めてのお子さんが産まれるとのことで「つわりがこんなに大変だなんて初耳だよ…」と。
私「私も、自分が妊娠するまではよく知らなかったですね。まあ仕方ないですよ、外に出られる元気な妊婦しか、外には出てこないですから」
先輩「うおお確かに」