おたま@男子二児の母(@otamashiratama)さんの人気ツイート(古い順)

もしかして私は天才なのかもしれない。 セブンイレブンの紅茶ポーションがお手元にある方、バニラアイスも買うべきです。
ワンオペ育児の弊害は、不在の夫のことを少しずつ嫌いになるということなのではないか。 (私程度でワンオペを語るべきではないと思うんですけど、今朝保育園に向かう途中で歩いてくれない子どもたちに「お母さん9時から打合せ始まるのよ!」と怒鳴ってしまい、自己嫌悪の代わりに夫を嫌悪しました)
NHK「フレンチトーストを作る際、牛乳と卵を混ぜた液にパンを浸しがちです。でも卵が混ざると染み込みにくくなる上に、卵に火が通らないと生臭くなります。牛乳と砂糖を混ぜた液にパンを浸し、卵液はフライパンでパンを焼く際に上からかけましょう」 私は…こういう知識を…!家庭科で学びたかった!
番組はNHK「ひるまえほっと」、レシピの名前は「レーズンパンのパンぺルデュ」です。 食パン2枚で分量は下記の通り。試そうっと😋 牛乳液:牛乳カップ1、グラニュー糖20g、ラム酒(あれば)小さじ1、バニラエッセンス 卵液:卵1個、グラニュー糖10g
思いがけずたくさんRTされてますね🙏 せっかくなので #家庭科で学びたかった知識 募集します。よろしければタグをつけてつぶやいてください! 私からは「網戸の正しい位置は右側」 左側にするとスキマから蚊が入るそうです。早く知りたかった…。 参照:YKKのサイトykkap.co.jp/madohint/summe…
リプ追えずすいません💦仕事が終わったらちゃんと読みます。 甘いもの好きな方へ。 セブンイレブンの紅茶ポーションをバニラアイスにかけるとめっちゃ美味しいです! shiratamaotama.com/entry/2020/05/…
農産物直売所で農家のおじさんから立派なナスをもらった3歳長男が、大事にナスを抱えて家まで帰り、自分で洗って、私が包丁で切るところをじっと見つめて、フライパンで焼けるところを楽しそうに実況し、お皿に乗せるのを手伝い、ちょっとお醤油をかけて、「ナス嫌いだから食べない」と言いました。
もし私が子連れ客をたくさん呼びたい施設の運営を任されたら(妄想) ・アンパンマンのジュース自販機の中には甘いジュースだけではなく麦茶もいれる ・パン屋さんでアンパンマンの顔を売るなら中身はチョコではなくアンコにする 子供に「欲しい」とねだられたときの親のストレスを軽減するんだ。
今読んでいた記事、きつかった…。 ・コロナ禍の休園で3歳の双子を自宅保育 ・長期化で、夫婦ともに疲弊 ・iPadで大人しくさせて在宅勤務することに罪悪感も ・下の階に住む70代男性に「子どもたちが走り回る音がすごくて」「もう勘弁してくれないか」と激高される ここまでならよく聞く話。
10
逆に面白かったのはp12「父親が育てた時代」 ・江戸時代、父親は主体的に子育てを担った ・農村でも父親の労働時間は1日4時間 ・明治時代の東北地方では、父親達が2,3歳児を抱いて日向ぼっこしながら子供自慢をする風景も 詳しくは『江戸の親子: 父親が子どもを育てた時代』amzn.to/2Qlagna
11
いまNHKで「検針票を人に見せるな」という注意をしてました。 いわく、 ・検針票に書いてある「お客様番号」と「供給地点番号」が分かれば、勝手に契約を変えられる ・電力料金を安くできるかも…と電話で両番号を聞き出したり、自宅訪問して「検針票を見せてください」と言う詐欺まがいの商法がある
12
【0歳児の親御さんへ】 ちょっと先輩風を吹かせてみます。 ・首がすわった日 ・初めて寝返りした日 ・初めてひとり座りした日 ・初めてハイハイした日 ・初めて歩いた日 スマホのメモ帳か母子手帳の分かりやすいところに書いておくと良いです。 忘れた頃に聞かれます。
13
【5歳未満の子どもにブドウやミニトマトを食べさせるときは1/4以下の大きさに切る】 自戒も込めて。 リンク先にブドウの誤嚥による窒息事例が2件あります。 1件目は奇跡的に命が助かり、2件目は窒息→心肺停止→脳死と取り返しのつかない結果になりました。 jpeds.or.jp/uploads/files/…
14
「児童手当がもらえる前提で将来設計をしていたのに、突然廃止になるなんて。日本で子育てするのは将来の見通しがたたなくて怖い。リスクが大きすぎる」という印象を、今の子育て世代にも、もっと若い世代(次の子育て世代)にも、与えてしまうのではないかと懸念しています。 shiratamaotama.com/entry/2020/11/…
15
私の親世代の人だと、子どもの扶養控除が無くなったことを知らない人が結構いるんですよね。 2011年までは16歳未満の子どもは年少扶養控除の対象でした。扶養控除は結構大きくて、例えば年収1,000万円で子ども2人の専業主婦世帯なら、所得税と住民税で年間114,000円は税金が安くなっていたはずです。
16
家族4人で外食ランチして、夫と3歳長男が寄り道して帰ると言うので私と2歳次男で先に帰ったんです。 抱っこしていたら次男が寝てしまったので、12㎏は重たいなーと思いながらてくてく歩いていたら、自転車に乗った男性に「こんにちは」と声をかけられました。 「赤ちゃん、寝ちゃうと重たいですよね」
17
恐竜好きなお子さんがいる方、新宿で開催中の恐竜展がすごいクオリティだったのでオススメです。 ・リアルな恐竜18頭を展示 ・1時間に一度、恐竜が出現し会場内を練り歩く ・あと3日で閉幕です 動画はティラノサウルスが登場したところ。大迫力でした。
18
恐竜展について、詳しくはこちらをどうぞ。 事前のWEB購入で、大人1800円 / 子ども1200円です。3歳未満は無料です。 リアルな恐竜たち18頭が新宿に登場! 恐竜アート展『ディノアライブの恐竜たち展』が2020年冬に開催決定 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイ... spice.eplus.jp/articles/278352
19
スタッフ(恐竜使い?)の方々の演技も真に迫っていてとても良かったです。3歳長男はすっかり夢中で、「大きくなったら恐竜使いになる」と言い始めました。 この恐竜はなんだろう。ラプトル?
20
誰にお願いしたら良いのか分からないのでここで言いますが… トイレ個室内にベビーチェアを設置いただく場合は「子どもの手の届く範囲」について3秒で良いからご検討願います😂
21
そういえば在宅勤務中心の生活になって月経時のストレスが激減しました。 こまめにナプキンを替えられるし、下腹部を締め付けない服装で一日過ごせるし、血が漏れる不安がなくなった(漏れても誰にも見えないしすぐ着替えられる)。 怖いのは、今までそれが「ストレスだ」と認識していなかったこと。
22
もし私が長男しか産んでいなかったら、「食事中に立ち上がって踊る」「食卓に出したパンを積み木にして遊ぶ」「ゆで卵を握りしめて粉砕する」2歳児を見た時に「親のしつけが…」と眉をしかめる人間になっていただろうと思います。 同じ親が同じように育てているはずなのに… これが個性…
23
Twitterのおかげで知った子供の服装のこと ・迷彩柄は危ない(見失うから) ・ピコピコ音が鳴る靴は迷子予防である ・子供に全身キャラもの/柄on柄を着せている人は「センスがない親」というよりも「子供本人の希望を受け入れる優しい親」であることが多い
24
お子さんが3歳くらいの人に遺言ですけど、ご自分の会社名や最寄り駅はお子さんには言わない方が良いと思います。 4歳長男が保育園で、夫の勤務先と私の勤務先を最寄り駅の名称とともに正確に言いふらしていることが判明しました。
25
これ考えた人すごくないですか? 久しぶりにホールケーキを買ったら、ケーキ台がこんなことになっていたので感動しました。3Pも5Pも6Pも思うがまま!