橋本麻里(@hashimoto_tokyo)さんの人気ツイート(新しい順)

326
小池都知事の「特に1人暮らしの方々などは、自宅も、ある種、病床のような形でやっていただくことが、病床の確保にもつながるし、その方の健康の維持にもつながる」コメント読むと、5月上旬、大阪が医療崩壊していた時の文春の記事(写真が衝撃的だった)を思い出す……。 bunshun.jp/articles/photo…
327
某番組休止を受け、有志の方々による #夏休み子供科学インターネット相談 が始まります。高校生未満のお子さんで日本語による質問であれば、国籍・居住地問わず参加可能。質問内容・テーマによっては更に広範な専門家のご協力も必要になりそうなので、協力してもいいかな、という方もぜひご一読を。 twitter.com/RawheaD/status…
328
こやつめ、ははは。 twitter.com/yahoonewstopic…
329
そういえば永青文庫の「歌仙兼定登場」展は、5年前の今日、2016年7月9日開幕でした。懐かしい。
330
筒井康隆『日本以外全部沈没』を想起させる文字列。 twitter.com/ssmufler/statu…
331
NHK:福田元首相 財務省決裁文書改ざん 一連の政府対応に苦言 www3.nhk.or.jp/news/html/2021… 「『国民が真実を知ることが大事だ。作成すべき文書が作成されず、保存すべき文書が保存されていないのであれば、国民に対する背信と言わざるをえない』…国立公文書館の開館50周年を記念する式典で」
332
サントリー美術館 開館60周年記念展「刀剣 もののふの心」開催、9月15日~10月31日 リリース(pdf) suntory.co.jp/news/article/m… 革包太刀(号笹丸) 太刀 銘□□国則宗(名物二ツ銘則宗)、太刀 銘 □忠(名物膝丸・薄緑)、ほか菊御作、義元左文字、骨喰藤四郎、秋田藤四郎など。
333
「あるIOC委員は『東京にはミシュランガイドのレストランが多いのに、食を楽しむ機会が制限されている』と不満を示したという」 twitter.com/mainichijpnews…
334
ジブリ美術館でさえも……。 twitter.com/botacou/status…
335
緊急事態宣言で都が文化施設に休業要請→休館→宣言延長+国の対処方針変更(1000平米以上の大規模施設は時短要請)→国立館開館・都立館休業継続決定で混乱→都が文化庁に休業継続を要請→都の要請を受け国立館休業継続に変更(イマココ twitter.com/nhk_news/statu…
336
AFP:2700年前の金製装飾品、愛らしさで話題に 山西省太原市 afpbb.com/articles/-/334… 「金製装飾品が男性被葬者の墓から出土し、被葬者の腰や腹の部分に位置していたことから、専門家はひもでつないで使う装身具か帯飾りと推測している」
337
「個人で国宝、文化遺産を所有されている方」を紹介してほしい、というような番組制作会社さんからのご連絡があったりしますが、そんなデリケート(しかも事前のリサーチも不十分そう)な話、いきなりメールでほいほいお返事するわけがないことくらいはご理解いただきたい……。
338
日本の研究.com:法政大学島野教授がTwitterの一般ユーザ投稿写真から偶然新種の海岸性ダニ類を発見。学名はTwitterに由来 research-er.jp/articles/view/… アマ写真家の投稿画像内のダニに気づいてTwitterを介して連絡を取り合い、発見に繋がった。学名は「Ameronothrus twitter」に。
339
「HARIO」といえばビーカー、フラスコなどの理化学品、あるいはコーヒーサイフォンなど耐熱ガラスのメーカーとして知られているけれど、近年は職人の手仕事技術の継承のため、耐熱ガラスを使ったアクセサリー〈HARIO Lampwork Factory〉までつくっていたとは。破損した場合のお直しもOKとのこと。
340
東京電力停電情報:teideninfo.tepco.co.jp 関東ほぼ全域で停電発生中。
341
大規模な地震の発災時・避難時の注意点等は「東京防災」にまとめられています。あらためて確認しておきたいという方、目次サイトへのリンクを貼っておきます。PDFの一括DL、分割DLなど選べます。 bousai.metro.tokyo.lg.jp/1002147/100804…
342
NHKのネット配信始まりました。www3.nhk.or.jp/news/live/inde…
343
五輪公式のヘッダー、確かに2022年北京冬季になってますね。@Olympics
344
前RT:抽選販売の芦雪犬ぬいぐるみ、この後ろ姿とか反則でしょ…(鼻血 bokutoshishu.theshop.jp/items/39298739
345
刀ステマチネからの刀ミュソワレを梯子の一日。なるほど地獄篇→天国篇なのでこれはダンテ『神曲』かと(違)。そして皆さん劇場を出ても黙したまま(飛沫感染予防のため)整然と駅へ向かい、ひたすらスマホに激情を叩きつけておられるのが偉すぎる…。
346
泣きながら確定申告準備を始めた皆さん。これを使う時が来ましたよー。枚数が多いとハングアップするので、多い人は月ごとに表示が吉。キーワードで絞りこみ&CSV出力機能も助かるったら。 Amazonの領収書をまとめて出力、確定申告の“神”ツール「アマゾン注文履歴フィルタ」news.mynavi.jp/article/202003…
347
三度見したけど虚構新聞じゃなかった。 読売:ハンコ並び、上司にペコリと「おじぎ」…ビジネスマナー? 電子印鑑でも増殖中 yomiuri.co.jp/economy/202101…
348
既に役満だが、他のあらゆる場面で感染対策できていないことが容易に想像されるハイリスク勢。可能な限り離れるしかない。
349
横須賀線のグリーン車に鎌倉から乗ってきた初詣帰りの男女3人組が、座席を向かい合わせにしてマスク外して談笑してるので、他の乗客(私もだ)はわらわらと別の車両に退避。
350
イマドキは「リモート参拝」の方が通りがいいかもしれないけど、ひと昔前は遥拝(ようはい。遠くへだたった所から、神仏などをはるかに拝むこと)が珍しくもなかったので、無理に出かけていかなくていいんジャマイカ。