橋本麻里(@hashimoto_tokyo)さんの人気ツイート(新しい順)

301
これが今どきの「実用国語」ってヤツなんですかね。 twitter.com/asahicom/statu…
302
盛岡市郊外の外山地区で採取された、松ぼっくりつきの枝。雪害で折れた枝だそうで、伐採木に見られる泥や機械油などの汚れは一切なく、ぴかぴか。宮澤賢治に「外山詩群」という、外山地区を舞台にした一連の作品があることも、初めて知りました。岩手の森の香りと賢治の気配を運んでくれる松の枝です。
303
不幸なニュースでTLが埋まるのはキツいので、先月美穂関の漁港で、早朝にうろうろしていた人懐こいネコチャンでも。
304
京都新聞:「源氏物語」「枕草子」舞台の建物跡 京都の発掘調査で初確認 kyoto-np.co.jp/articles/-/672… 「中宮らが暮らした登華殿と弘徽殿に関わるとみられ、平安時代の内裏殿舎遺構が見つかるのは初めて」
305
配架しても読めないし地震(文字数 twitter.com/NakanoLib/stat…
306
久しぶりで刀剣がずらり揃います。お楽しみに。 冬季展「揃い踏み 細川の名刀たち ―永青文庫の国宝登場―」 2023年1月14日(土)~5月7日(日) twitter.com/eiseibunko/sta…
307
朝日:農家の蔵に眠る行李、出てきた文書に国立公文書館が「大変なもの」digital.asahi.com/articles/ASPBJ… 「明治憲法下における天皇の最高諮問機関だった『枢密院』の関係文書…初代内閣総理大臣の伊藤博文らと明治憲法の起草に携わった金子堅太郎の直筆の書簡…英文による日本国憲法の草案など計326件」
308
NHK福井:県立図書館の利用者が「覚え違いタイトル集」の本が発売へ www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20… 「県立図書館の宮川陽子司書は『書籍には正しい本のタイトルに至るまでのプロセスや裏話も載っているので、楽しみながら読んでもらい、図書館に興味を持つきっかけにってほしい』」
309
永青文庫のクラウドファンディング、残り1カ月を切りました。返礼品の印伝製名刺入れのサンプルができてきました。「黒き猫」をモチーフにした、猫の肉球型の小紋(革の上に漆)の中にひっそり九曜紋が隠れています。後日公式アカウントから詳細をご紹介します。 twitter.com/eiseibunko/sta…
310
サントリー美術館「刀剣 もののふの心」初日にお邪魔してきました。個人的にグッときたのは、宗三左文字と骨喰藤四郎の外箱、膝丸の白鞘(GHQの貼り紙+書類つき)、秋田藤四郎の折紙という、いわば「オマケ」の出品物。図録には掲載していないので、会場で観るしかないのです。
311
「ペットボトルを1本程度飲んでもらってから超音波検査をすると、膵臓がしっかりクリアに映るようになったというのです。 おそらく、カギを握るのは乳脂肪分なのでしょう。その比率が絶妙なのが『午後の紅茶 ミルクティー』だということです」 twitter.com/mwiwai/status/…
312
尾瀬ガイド協会が2日付けで出した「差別的投稿の経緯・問題点・今後の方針」oze.guide/free/houshin 「誤解を与えた」式の逃げ口上ではなく、指摘された投稿の差別性がどこにあるか、その後になされた謝罪の問題点、今後の取り組みや人事まで、驚くほど誠実で行き届いた内容。
313
公式マークついてるか三度見した。「じゃーん」て。 twitter.com/Bank_of_Japan_…
314
システム設計がダメすぎる……。 twitter.com/tocho_vaccine/…
315
悪い予感しかしない。 twitter.com/jijicom/status…
316
例の小学生の見学記vol.1→ 『人工心臓ガチ勢の小学生』による安久工機の工場見学が実現!初日からフルパワーで対応する大人たちがステキ togetter.com/li/1764952
317
「日本料理店で昼食を共にしながら会談」。4人以下なら会食OK、ではなく、飛沫感染のリスクを高める行為=同居者以外とマスクを外しての会話は、全員フルワクチンであっても、デルタ株蔓延の渦中ではもはやアウトなフェイズ。これまで以上に引き締めるべきところ、真逆のメッセージになってしまう。 twitter.com/jijicom/status…
318
前RT:2016年、東京国立博物館で開催された「黄金のアフガニスタン-守りぬかれたシルクロードの秘宝-」展のことを覚えている。tnm.jp/modules/r_free… その時にもご紹介した、保管作戦の指揮を執った前館長へのロングインタビュー(2015年11月):sankei.com/article/201511…
319
現場の個人が超人的な努力で孤塁を守り、辛うじて崩壊に歯止めをかけてる、みたいな話ばかりの中で、先を読みながら目的を定め、システムを構築し、それが機能して結果を出している(背景に日頃の準備)という実例を知ることができて、前向きな気持ちになれる。良記事。 twitter.com/amneris84/stat…
320
某動画の再生数稼ぎには加担したくないので、日弁連が作成した「今、ニッポンの生活保護制度はどうなっているの」(PDF)のリンクを張っておきます。 nichibenren.or.jp/library/ja/pub…
321
リアタイ視聴できませんでしたが、先ほど番組を拝見。#はじまりの剣 の三振について、銘を提案させていただきました。無事の奉納、おめでとうございます。 dmm.com/digital/stage/…
322
FNN:東京 自宅療養中の死者急増 30~50代 8月に8人 fnn.jp/articles/-/219… 「8月になって東京都内で自宅療養中の感染者とみられる少なくとも8人が死亡…都内で自宅療養中に死亡した感染者は、2020年12月から2021年7月までの8カ月間で11人」 8カ月で11人に対して、8月は5日までに8人ということか。
323
「奈良博三昧」展に合わせてキャラクターもつくったのに、ニコ美最終盤で吉澤学芸部長が、「以前は《負け犬太郎》って呼ばれてたんですけどねー」と爆弾発言したおかげで、仏教美術の名品をさしおいて、最後に全部持っていった土偶犬。ちょっと垂れ耳、尻尾もしょんぼりなのところが負け犬ぽい、と。 twitter.com/gijyou/status/…
324
モデルナの場合、2回目接種の発熱が37.5℃以上は78.0%、38℃以上が61.8%とかなり割合が高い(男女比や年齢分布など詳細は資料をどぞ)。ので、副反応はある前提で準備やスケジュールを考えないとな、と思っている次第です。
325
モデルナの副反応について、2回目接種後4人に3人が発熱、という報道があったが(7/25)www3.nhk.or.jp/news/html/2021… その元になった①厚労省のレポート(PDF)mhlw.go.jp/content/106010… ②報告書を出した順天堂大学のレポート(PDF)juntendo.ac.jp/jcrtc/albums/a… ②の57pの一覧がわかりやすい。