橋本麻里(@hashimoto_tokyo)さんの人気ツイート(新しい順)

276
さて。
277
3回目接種について。交互接種の有効性や副反応についてのデータが紹介されています。NHK(2/3):ワクチン3回目 自衛隊の大規模接種はモデルナ 有効性や副反応は nhk.or.jp/shutoken/newsu…
278
アフタヌーンティのスイーツ、もはや風流(ふりゅう)かざりに近づいてる感。祭礼や延年の風流。「傘のうへに風流の花をさし」は京都・今宮神社の疫神鎮送芸能であるやすらい花の祭り(4月)の描写なので、テーマ的にもぴったり。 twitter.com/fashionpressne…
279
これ確認したかったのでありがたい。3回接種の組み合わせと効果の増減について。 t.co/fErtxrPNLM
280
「芥川賞作家であると同時に政治家でもあった故・石原慎太郎氏は、様々な発言が問題となりました。このコーナーでは、このような問題を考える資料を展示しています」。充実の展示。 twitter.com/library_nara/s…
281
前RT:イベルメクチン問題(を含む各種の「科学的な確かさ」問題)を考える時の参考になるのが、国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所が紹介している「その情報は『確かな情報』ですか?」のフローチャート。各ステップの解説も掲載された、親切設計の記事。hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detai…
282
コード修正して他の自治体と同様の運用にすればいいのに、何でそこで「手動」になるの…。 twitter.com/livedoornews/s…
283
あらためて、拙宅《森の図書館》(2020年)設計は三井嶺さんです。@rmitsui0123 twitter.com/BRUTUS_mag/sta…
284
明日1月29日から神奈川県立金沢文庫で始まる「特別展 春日神霊の旅 -杉本博司 常陸から大和へ」プレス内覧会へ。内容の詳細は『婦人画報』3月号(2/1)で6ページにわたって解説記事を書いています。planet.pref.kanagawa.jp/city/bunko/ten… 面は会期直前に杉本さんが入手、展示追加を即決した「(天)児屋根命」。
285
「書き換え」ではなく「改竄」。「配慮を欠いた」ではなく「分別を欠いた」。 twitter.com/kyodo_official…
286
惣領冬実『チェーザレ 破壊の創造者』13巻にて完結。1492年の教皇選を描き切りました。巻末解説は原基晶さんの「聖なる選挙のリアルポリティクス」。 そして著者インタビューも本日up。〈ダ・ヴィンチが惹かれ、マキャベリが認めた「最も美しい英雄・チェーザレ」の真実〉gendai.ismedia.jp/articles/-/909…
287
そら卓を囲んで近距離ノーマスクな状況になるなら、同席メンツに1人でも感染者がいれば、2回接種同士でもブレイクスルー感染することに何の不思議もないでしょう……。(同席者ではなく、店内近傍の席に感染者がいた、というシチュでも納得するし) twitter.com/nhk_news/statu…
288
これは使えるワザだ(ノロの時とか)。先にビニール袋一枚重ねておけば、さらに捨てやすそうだし。 twitter.com/nao_riorio24/s…
289
RTをいったん取り消して、その後の展開を含むまとめを。【15世紀のトンガ王国の海上覇権を崩壊させた30メートル級の大津波の原因は「隕石」だったのか? 神戸大学のプレスリリースと実際の論文の内容が全く違っていて想像できない波乱の展開に。】togetter.com/li/1831903
290
トンガの噴火に際して、これからいろいろな寄付の窓口がでてくると思いますが、お志のある方は「国境なき医師団」への定期的な寄付などもお勧めです(私は毎月の定額コース)。あっちで噴火だこっちで紛争だ、と自分が右往左往するのではなく、即応団体を常時支援。 msf.or.jp
291
気象庁は11言語で情報提供しています。 jma.go.jp/jma/kokusai/m_…
292
一昨年夏の投稿を引用。心から増額してほしい。サイトに広告バナー入れざるを得ないような状況の方がおかしい。 twitter.com/shinyahoya/sta…
293
NHKで放送の同時配信始まってます。 www3.nhk.or.jp/news/live/inde…
294
某件、カルチャーセンターを下げる必要はないわけで。学ぼうという意思を持っている人の誰もが、大学院を目指すわけではないし。本を読む、放送大学を視聴する、カルチャーセンターに通う、お寺や美術館や植物園や劇場に行く。それぞれの関心や生活に合わせた、学習の実践と継続に幸いあれ。
295
炭化したパンのクッション 4,950円(税込) 古代遺跡の柱の抱き枕 6,380円(税込) 特別展「ポンペイ」のオリジナルグッズが攻めすぎてて意味わからない(褒めてる)。 twitter.com/pompeii2022/st…
296
oricon:歌舞伎専門誌『演劇界』が休刊 100年以上の歴史に終止符「雑誌発刊の継続が困難と判断」news.livedoor.com/article/detail… 「小学館は11日、歌舞伎エンターテインメント誌『演劇界』について、3月3日発売の2022年4月号をもって休刊すると発表」
297
共同:明治政府、公文書焼失も復元要求 nordot.app/85244813297205… 「火災で焼失した公文書の復元を要求する明治政府の資料が…東京の国立公文書館で7年ぶりに展示…森友学園を巡る決裁文書改ざんなど公文書管理の在り方が問われる中、同館は『公文書を守り抜く大切さを考えるきっかけになる』と語る」
298
前RT:「電力融通」って久し振りに聞いたので東電の電力使用状況見に行ったら97%じゃん……。tepco.co.jp/forecast/index… というかどこも割とパンパンだった。 occtonet3.occto.or.jp/public/dfw/RP1…
299
リース、どころじゃない、ホールのヤドリギを書架に吊すのである。全長約80cm。
300
2020年5月のまとめだけど、タイヘンに有用。「洋菓子店によるライフハック『生クリームは牛乳とバターで代用できる』→「少量だけ欲しい時はこれでいい」「こういう情報よ、我々が求めていたのは!」togetter.com/li/1521810