橋本麻里(@hashimoto_tokyo)さんの人気ツイート(いいね順)

326
「水戸学の思想家・藤田東湖とやり取りしたもので、来航したペリーら米国の使節団の殺害方法などを詳細に相談…『夷人焼殺ノ件』と朱書きされ、黒船で江戸の手前まで乗り付けたペリーら米の使節を『墨夷』と呼び、抹殺する案を詳細に書き付け」 twitter.com/livedoornews/s…
327
①8/10水、京都国立博物館「河内長野の霊地 観心寺と金剛寺」 ②8/11木、奈良国立博物館「中将姫と當麻曼荼羅 」 ③8/15月、東京藝術大学大学美術館 特別展「日本美術をひも解く」 ④8/30火、東京都美術館「ボストン美術館展 芸術×力」「フィン・ユールとデンマークの椅子」 ch.nicovideo.jp/niconicomuseum
328
前RT:「紀の善」閉店の報に愕然。kinozen.co.jp
329
前RT:『国立国会図書館月報』2022年5月号、「大公開! 国立国会図書館での資料のデジタル化作業」より。6ページからですね。すご。いや、特撮っぽい作業風景もだけど(笑)、デジタル化のプロセス詳解、参考になります。dl.ndl.go.jp/view/download/…
330
……みんな息してる?(2時間ぶり2度目) #綺伝 twitter.com/hashimoto_toky…
331
そして明日、31日(月)18時〜はニコ美です。普段は非公開の研究室を巡って、奈良文化財研究所の調査研究の裏側をご紹介。研究室を端からピンポンダッシュする、ニコ美民の大好きな研究者総出演回ですよーーーー! twitter.com/hashimoto_toky…
332
スレッド、ものすごい本屋敷だ……。 twitter.com/100hyakunen/st…
333
世界を変えた書物展、内覧会が始まりました。会期は明日21日から11月5日まで、金沢21世紀美術館市民ギャラリーにて。 kanazawa-it.ac.jp/shomotu/
334
ちなみに『雪華図説』は国立国会図書館デジタルコレクションで全ページ読めます。dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… twitter.com/hashimoto_toky…
335
前RT:「武蔵野文化生涯学習事業団」で検索いただくとわかりますが、クラシックの時も常に怪文書風味です。 twitter.com/wavisque/statu…
336
通販されているようですね。金継ぎだけじゃなく、拭き漆のキットなども面白そう。 「Urushino ippo -Kintsugi-」19,800円 urushi.life/collections/di… ほぼ同内容の「金継ぎコフレ」16,500円 kourin-urushi.com/?pid=140374544
337
亡くなられた方のアカウントも削除対象になるのか……。故人を偲ぶよすがになっているのだが。
338
各メディア速報中。朝日が手厚い。 朝日①:奈良の古墳から国内最大の銅鏡と鉄剣digital.asahi.com/articles/ASR1S… 朝日②:巨大な蛇行剣、異形の盾形銅鏡…誰がなぜ国内最大の円墳に? digital.asahi.com/articles/ASR1S… 読売:国内初確認の「盾形銅鏡」と国内最大2m強「蛇行剣」の鉄剣出土yomiuri.co.jp/culture/202301…
339
毎日:京都の古刹、モミジ盗難被害 祇園の二つ星料理店が無断伐採を謝罪 mainichi.jp/articles/20221… 「境内で赤く色づいたイロハモミジの枝を無断で伐採されたとして、京都の古刹・建仁寺が21日、京都府警東山署に被害届を提出」 世が世なら(?)『方丈記』あたりで超絶イケズな皮肉を書かれそう。
340
大阪は石高制に戻すの?
341
「芥川賞作家であると同時に政治家でもあった故・石原慎太郎氏は、様々な発言が問題となりました。このコーナーでは、このような問題を考える資料を展示しています」。充実の展示。 twitter.com/library_nara/s…
342
石川県立図書館公式サイトより「みんなにやさしい図書館」。 library.pref.ishikawa.lg.jp/category/facil… 見てくれだけでは、と心配する投稿を見かけましたが、バリアフリー、ユニバーサルデザインという視点からも、設計・運営についてかなりよく考えられている印象でした。 twitter.com/hashimoto_toky…
343
今週末のニコ美は大変です……。 ①12月16日(金)19時〜、奈良国立博物館「春日大社 若宮国宝展 ―祈りの王朝文化―」を巡ろう live.nicovideo.jp/watch/lv339324… 吉澤 悟(奈良国立博物館学芸部長) 北澤菜月(同館主任研究員)  内藤航(同館研究員) 松村和歌子(春日大社国宝殿主任学芸員)
344
館へお邪魔するのは初めてではないのですが、土方歳三資料館からは初ニコ美。しかもご命日の配信です。土方愛館長、よろしくお願いいたします。皆さまもどうぞお楽しみに! twitter.com/toshizoofficia…
345
マストドン? インスタ、FBもなあ……。 twitter.com/fluor_doublet/…
346
先ほどプレスリリースが出ました。米メトロポリタン美術館から《孝経図巻》《畢世長像》の出品が決定。李公麟筆《五馬図巻》(東京国立博物館蔵)と李公麟筆《孝経図巻》(メトロポリタン美術館蔵)の同時展示という、空前絶後の展示が実現します。全展示作品リストは8月頃の発表予定とのこと。 twitter.com/hashimoto_toky…
347
三島由紀夫は近代能楽集の9作目として「源氏供養」も書いていますが、「廃曲」扱いということで単行本には収録しませんでした。三島の死後、国立劇場で上演したり、全集に収録されたりしているのですが。#禺伝
348
サントリー美術館所蔵の狩野元信『酒伝童子絵巻』(16世紀、重文)のデータベース画像を張っておきますね。3巻の全画面(小さいけど)見られます。 suntory.co.jp/sma/collection… 東京国立博物館所蔵の『酒呑童子絵巻』(17世紀)bunka.nii.ac.jp/heritages/deta… も全画面かな。
349
細川忠興手製、とされているかるたも出ています。
350
ところで『禺伝』、光源氏を「歴史上人物」としてるのはアリなんですか(総合的に違和感ないんだけど)。