緊急事態宣言から1ヶ月。JARでは事務所での対応を週2日(火・金)に縮小し、食料・日用品の提供、ホームレス状態にある方の宿泊先手配、電話相談等できる限りの支援を続けています。今日は10名来訪しました。事務所対応は引き続き週2日とせざるを得ませんが、何としても支援を続けられるよう尽力します
6/20は #世界難民の日 。世界で難民支援への関心を高めようというこの日に、今年は自宅から関心の輪を一緒に広げませんか?題して #おうちで難民映画祭 を開催します!6/13~6/20(Refugee Week)に、難民を描いた映画を自宅で鑑賞&Twitterで感想をシェアする企画です!参加方法は以下の通り⇒続
📢\おうちで難民映画祭はじめます/ 6/20 #世界難民の日 までの1週間、難民を描いた映画を自宅で観てみませんか?皆さんから推薦のあった【難民を描いたおすすめ映画 30作品(自宅鑑賞可)】をスレッドで紹介👇気になる作品を観て #おうちで難民映画祭 をつけて感想を教えてください! #映画で語ろう
報道によると、法務省が設置した有識者会議「収容・送還に関する専門部会」の提言のなかに、難民申請者の手続中の送還を可能にする内容が含まれており、大変懸念されます。まず行われるべきは、送還の促進ではなく難民認定制度の改善です。難民申請者の送還を可能とする施策に、強く反対します⇒続
#世界難民の日 に寄せてお願いです。日本にも世界の紛争や迫害から難民が逃れてきています。入国規制により新規の来日は減っていますが、それ以前にいらした方は通常以上に不安を感じる状況のなか日々を過ごしています。現状と届けたい支援について、ご一読&応援ください🙏 refugee.or.jp/jar/report/202…
いま日本では、難民申請者を含む外国人の送還について大きく見直されようとしています。難民申請者を手続き中に送還できるようになる法改正の可能性もあり、強く懸念しています。なぜ、難民申請者を送還してはならないか。実例も交えて、その危険性について解説を書きました。 refugee.or.jp/jar/report/202…
香港で昨年の抗議活動に参加し逮捕された女子大生が、ドイツに逃れ難民認定されました。ドイツ政府が昨年の香港におけるデモ参加者を難民として保護した初めての例です tokyo-np.co.jp/article/63119/
昨年の香港におけるデモ参加者として初めてドイツで難民認定された女子大生について、ドイツの報道です。彼女はドイツの難民認定制度を信じて逃れる先に選んだと話し、審査期間中は宿泊場所などが政府から提供されたそうです。一方、10ヶ月かかったことについては課題だと指摘 dw.com/en/hong-kong-r…
ちなみに、日本における難民申請の審査期間は平均約3年です。その間、宿泊場所などの公的支援は極めて限定的で、母国からの持参金が尽きればホームレスとなってしまう場合が多く、最低限の生活環境を確保すべくNPOが寄付などを募り、できる限りで衣食住を提供しているような状態が長らく続いています
【ご協力のお願い】感染拡大の影響で誰もが経験したことのない厳しい社会状況の中、寒い冬が訪れようとしています。難民支援協会には、昨年までとは異なる理由で相談に訪れる人が増えています。コロナ禍の冬を乗り越えるため、皆さまの力を貸してください >>詳細はこちら:refugees.jp/support
JARに相談にくる方の約7割がアフリカ出身。寒さに慣れていない人も多く、冬は厳しい季節です。今日のような気温で、すでに5枚着込んでまだ寒いという人も。光熱費を切り詰めざるを得ない方が少なくないため、ダウンやセーターなどの防寒着やホッカイロ、ひざかけなどをお持ち帰りいただいています
【大掃除のときに思い出してください】読み終わった本が、日本に逃れてきた難民の方々の力になります!5冊以上、全国集荷無料で買取金額が難民支援協会(JAR)への寄付金になります。古本を箱につめてウェブで集荷予約するだけ!本棚の大掃除で難民支援にぜひご協力ください! refugees.jp/kifubook
本日、政府は入管法の⼀部を改正する法案を閣議決定しました。法案には⽇本に逃れた難⺠の保護や処遇の悪化につながる内容が多く含まれており、強く懸念しています。難民を迫害の危険のある国へ送り返すことにつながる内容など、特に4点について意見書にまとめました👇 refugee.or.jp/jar/report/202…
【予告】この法案が日本に逃れている難民の方々にどのような影響を及ぼすのか、多くの方に問題を知っていただき声をあげていただくため、難民支援協会は、国会での審議開始前にツイッターキャンペーン #難民の送還ではなく保護を を開催予定です。来月改めてご案内します。応援よろしくお願いします📢
【予告】明日17時~、国会に提出された入管法改正案の問題を伝えるキャンペーン #難民の送還ではなく保護を を始めます。国会での審議が始まる前に、多くの方に問題を知っていただき、ともに声をあげ、国会で議論されることを求めていきたいと思います📢ご参加よろしくお願いいたします!
#難民の送還ではなく保護を 日本に逃れている難民の保護を揺るがす法案が国会に提出されました。言葉の壁や様々なリスクから声をあげられない難民の方々も多く、日本で暮らす私たちが法案の問題を知り、関心・懸念を示すことが、今できることです。ハッシュタグをつけて賛同の声を寄せてください!
JARからは難民申請者を送還することの問題を様々な角度から伝える投稿を連日行います。ぜひ継続的にご覧いただき、賛同の声など寄せてください。#難民の送還ではなく保護を をつけた投稿は何度でも歓迎! ◆実施期間:3/15(月)~3/31(水) この期間に集中投稿し、議員への報告は4月上旬から行います
#難民の送還ではなく保護を 難民申請を繰り返している人を送還できるようにする法改定は、日本において特に問題があります。なぜなら、1回目の難民申請で適正な判断がされないため、本当に難民として庇護を必要としている人も、難民申請を繰り返すほかないからです。今日はその問題を考えます(続↓)
【難民申請者を送還することの危険を示す事例】トルコ出身のクルド人難民申請者Kさんは、日本で難民不認定となり、収容されることを恐れて自費による送還に応じて帰国(1998年)。帰国直後、反政府活動をしていたとして逮捕され、裁判中だった翌年に自宅で殺されました #難民の送還ではなく保護を
今回の入管法改定案について、マスコミ各社からも懸念が示されており、10紙以上が社説で取り上げています。以下、スレッドにて紹介します。 #難民の送還ではなく保護を
せやろがいおじさんも、今回の入管法改定案の問題について分かりやすく解説されています。前後編あわせて5分で見られますので、まずはぜひこちらを知るきっかけに。状況を変えるためには、日本で暮らす多くの方の関心と声が必要です👇 #難民の送還ではなく保護を @emorikousuke twitter.com/emorikousuke/s…
よくある質問「難民認定がほとんどされない日本になぜ来るの?他の国へ行けば良いのでは?」 ⇒逃げる先を探すなかで、最初に日本のビザが下りたからという人が多いです。言葉の面などで不安があっても、他の国のビザを待つ余裕がなく、日本行きを決心します(続↓) #難民の送還ではなく保護を
日本の絶望的な難民認定率を知って泣き崩れる人もいますが、他の国へ行きたいと考えたとしても、ほとんどの場合、その選択肢はありません。帰国してビザの取得からやり直す必要があり、危険をともなうからです。日本にとどまるか、迫害の危険のある母国へ帰るかの2択のなかで、日本に残ります(続↓)
「難民ビザ」のようなものは存在しないため、他国へ逃れるには、観光やビジネスなどのビザを取得し、たどり着いた先で難民申請することになりますが、日本政府は感染拡大以前、海外からの観光客誘致に力を入れていたため、観光ビザが比較的でやすかったことも影響していると考えられます(続↓)
彼のように事前に日本の難民受け入れ状況を調べ、その少なさに愕然とした上でも差し迫る危険と天秤にかけて、日本に来ることを選ぶ人もいます。迫害から逃れる先を探す人の状況はそれほどに逼迫しているのです。 #難民の送還ではなく保護を refugee.or.jp/jar/report/201…