176
日本の役割はいつもATM。
新型コロナ: 日本のコロナ巡る途上国支援4300億円 首相がG7で説明: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
178
ここで、早急に国費を投じる話ではなく民営化の話が浮上するのが今の日本。
千葉 市原 地震で水管橋破損 経年劣化によるボルト腐食原因か | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
179
日本はとっくにものづくり大国などではない。
#ネトウヨが発狂しそうなことを言う
180
ほんとテキトーなことばかり言ってるよね。
#報道1930
181
貧困化した証だよね。
「100円ショップ」好調、2020年度の業界売上高は過去最高を更新へ コロナ禍の節約志向、雑貨の需要増が後押し(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/fdefe…
182
国民いじめが大好き。
出産育児一時金の財源、75歳以上の高齢者も負担へ 政府検討 asahi.com/articles/ASQ9X…
183
麻生も安倍も総理になる前は同じ発言をしていた。
高市氏
日本は「自国通貨建て国債を発行できることから、デフォルトの心配が無い幸せな国」政府が「国債を発行して政府支出を行えば、マネーストックは増える。『政府の借金』が増えることは、『国民の資産』が増えること」 jp.wsj.com/articles/japan…
184
ほんと日経潰れてほしい。
少子化対策、消費増税を中心に - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
185
日本の賃金低下に加担してきた経団連が、"いつの間にか相当下位"ってケンカ売ってんのか?
>経団連の中西宏明会長「日本の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」 nikkei.com/article/DGXZQO…
186
だから融資じゃなく補償をしろと。
コロナ禍 融資受けるも回復見通せず 元本返済始まる中小企業も | 新型コロナウイルス | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
187
衆院選後ってふざけるにも程があるな。
相当大規模な補正予算、衆院選直後に編成=甘利自民幹事長 | Article [AMP] | Reuters jp.reuters.com/article/akira-…
188
もはや国民殺害予告では?
>消費税率を26~34年度に毎年1%ずつ引き上げて19%にする必要がある
>コロナ対策に伴う債務に現役世代で対応する議論を始めないといけない asahi.com/articles/ASP5C…
189
どこかの国は世界に学ばず今民営化に必死なんですけど。
>水道事業の所有・管理主体となった民間事業者、つまり大企業や投資ファンドは、水道インフラの維持・管理といった地道な作業には目もくれず、目先の利益を向上させるマネーゲームにのめり込んでいった。 president.jp/articles/-/640…
190
「活動的な馬鹿より恐ろしいものはない」ゲーテ
住宅の太陽光義務化「視野」 温暖化ガス目標強化に意欲―小泉環境相:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
191
経済が止まるだの、経済が回らないだの、そもそも30年回ってないわ。
GoToトラベル「再開すべき」 二階幹事長「第4波」恐れの中 | FNNプライムオンライン this.kiji.is/75173545267956…
192
日本語すらまともに理解出来ていない段階から英語を学ばせるという愚策。
教育者が母国語を軽視するという絶望的な状況。植民地根性丸出し。
幼児の英語教育、国が推進を 村田晃・北見学園理事長: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
193
医者でも専門家でもないのに、いちいち口出してくるのが某教授と似ていると思ってしまった。
橋下徹氏「重症・中等症以外は在宅治療への大転換を」「開業医に負担を移す」 daily.co.jp/gossip/2021/07…
194
またヘイゾーが儲かる仕組み。
>パソナグループは五輪スポンサーで、人材派遣サービスとして優先されているという。
>組織委がパソナグループ以外から人材派遣サービスを受ける場合、「パソナグループに書面と承諾を受けないといけない取り決めにになっている」
dot.asahi.com/dot/photoartic…
195
日経は国民を苦しめて楽しいか?
(社説)水膨れの財政出動では困る: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
196
余計なことは真似するのに、真似すべきことはしないよね。
バイデン氏、2兆ドルのインフラ計画発表 経済再構築で中国に対抗へ | Article [AMP] | Reuters jp.reuters.com/article/usa-bi…
197
復興五輪が聞いて呆れる。
復興住宅家賃、突然3万円値上がり 家族は別居を選んだ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP7V…
198
いやいや普通に雇おうよ。
>研修を通じて、ボランティアの掘り起こしや防災に携わる人材育成に取り組み、地域の防災力を高める狙いもある。研修意欲を高めるため、修了認定制度を設ける考えだ jiji.com/jc/article?k=2…
199
世界屈指の自然災害大国が観光立国とか言ってる時点で間違ってるんだよ。
しかもインバウンドなんてたかだかGDPの1%程度。
日本は内需の国。
#日曜討論
200
この類のウソ、もはや犯罪でしょう。
>単純計算すると、国民1人あたり、957万円の借金を抱えている計算になる。
新型コロナ対策で 「国の借金」過去最大 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/105…