大阪市危機管理室(@kikikan_osaka)さんの人気ツイート(新しい順)

101
【こちらは危機管理室です】令和元年8月15日22時41分、大阪市に大雨警報が発表されました。今後も雨が強まることがありますので、外出される場合は十分ご注意ください。
102
【こちらは危機管理室です】8月15日午後8時56分に暴風・波浪警報が解除されましたので、大阪市災害対策警戒本部を廃止しました。市民の皆さま、引き続き強風雨にご注意ください。
103
【こちらは危機管理室です】8月15日午前8時43分、大阪市に暴風・波浪警報が発表されました。市民の皆さんにおいては、不要不急の外出を控え今後の台風情報にご注意ください。自主避難の相談はお住まいの区役所に連絡してください。 city.osaka.lg.jp/kikikanrishits…
104
【こちらは危機管理室です】8月15日に西日本への接近・上陸の恐れがある台風10号に備え、午前8時に大阪市災害対策警戒本部を設置し、警戒体制をとっています。市民の皆さんにおいては、不要不急の外出を控え、今後の台風情報にご注意ください。自主避難の相談はお住まいの区役所に連絡してください。
105
【こちらは危機管理室です】8月15日に台風10号が西日本に接近のおそれがあり、午後には大阪府に最も接近する見込みです。台風の接近前後を中心に非常に激しい雨や強い風に十分注意してください。また、最新の台風情報を確認し、事前の準備と早めの行動に努めてください。city.osaka.lg.jp/kikikanrishits…
106
【こちらは危機管理室です】令和元年7月3日16時25分、大阪市に大雨警報が発表されました。今後も雨が強まることがありますので、外出される場合は十分ご注意ください。
107
【こちらは危機管理室です】熱帯低気圧の接近に伴い、本日夜のはじめから明日の未明にかけて大雨となる恐れがあります。また、急な強風や河川の増水、高波、落雷などにも十分気を付けるとともに、今後の気象情報や市からの情報に注意してください。
108
【こちらは危機管理室です】昨年6月18日の大阪府北部地震では公共交通機関が停止し、自宅や職場へ向かう人で道路が混雑しました。大勢が一斉に移動すると道路が混雑し、かえって危険な場合があります。一旦その場に留まり、慌てず身の安全を確保してから避難するといったことも考えておきましょう。
109
・できるだけ外出は控えてください。  ・確実に自宅の施錠をお願いします。  ・不審な人物を見かけたら、110番通報して下さい。  お問い合わせについては、大阪府警察(06-6943-1234)までご連絡ください。
110
大阪府警察からのお知らせです。  本日の朝、吹田市内において、警察官が何者かに襲われる事件が発生しました。  犯人については、警察官の拳銃を奪い逃走しています。  犯人の特徴は、年齢30歳位です。
111
【こちらは危機管理室です】令和元年6月7日午前9時30分、大阪市に大雨警報が発表されました。今後も雨が強まることがありますので、外出される場合は十分ご注意ください。
112
こちらは危機管理室です。地震・津波などの緊急事態の発生時に備え、明日20日(水)午前11時頃から、Jアラート(全国瞬時警報システム)により受信した試験情報を防災行政無線の屋外スピーカーで放送します。今回の試験放送に伴うエリアメール・緊急速報メールの配信はありません。
113
【こちらは危機管理室です】1月17日(木)に大阪府警察が大規模震災訓練に伴う交通規制を行います。訓練当日は周辺道路で渋滞が予想されますのでご注意ください。なお、詳しくはホームページをご覧ください。 city.osaka.lg.jp/kikikanrishits…
114
【こちらは危機管理室です】大阪市では1月17日(木)9時から震災総合訓練を行います。書き込みの冒頭には【これは訓練です】と明記しますので、お間違いのないようお願いします。なお、本訓練では防災スピーカー、緊急速報メール(エリアメール)は行いません。ご理解のほどよろしくお願いします。
115
こちらは危機管理室です。平成31年1月17日(木)午後1時20分から、尼崎市が「1・17は忘れない 地域防災訓練」を実施します。その際、緊急速報メール(エリアメール)が一斉配信され、当日の電波の状況等によっては、隣接する大阪市内でも受信する可能性がありますので、ご留意ください。
116
消防局からのお知らせ 本日7時46分頃より、ドコモの携帯電話における3G通信が一部の地域で利用しづらい状況となっております。火災などの緊急時に119番通報する際、つながらない場合は、固定電話や他社の携帯電話を使用してください。通信障害については、NTTドコモのホームページをご確認ください。
117
消防局からのお知らせ 本日13時39分頃より、ソフトバンクの携帯電話サービスが一部の地域で利用しづらい状況となっております。火災などの緊急時に119番通報する際、つながらない場合は、固定電話や他社の携帯電話を使用してください。通信障害についてはソフトバンクのホームページをご確認ください。
118
こちらは危機管理室です。地震・津波などの緊急事態の発生時に備え、明日21日(水)午前11時頃から、Jアラート(全国瞬時警報システム)により受信した試験情報を防災行政無線の屋外スピーカーで放送します。今回の試験放送に伴うエリアメール・緊急速報メールの配信はありません。
119
こちらは危機管理室です。地震・津波などの緊急事態の発生時に備え、11月21日(水)午前11時頃から、Jアラート(全国瞬時警報システム)により受信した試験情報を防災行政無線の屋外スピーカーで放送します。今回の試験放送に伴うエリアメール・緊急速報メールの配信はありません。
120
こちらは危機管理室です。平成30年11月5日(月)午前10時から、兵庫県が「南海トラフ地震津波一斉避難訓練」を実施します。その際、緊急速報メール(エリアメール)が一斉配信され、当日の電波の状況等によっては、隣接する大阪市内でも受信する可能性がありますので、ご留意ください。
121
【こちらは危機管理室です】本日午22時55分、大阪市の高潮警報は解除されました。また、大雨・洪水警報は解除され、注意報となりました。暴風・波浪警報は継続中ですので、引き続き安全の確保に努めてください。
122
【こちらは危機管理室です】午後9時時点において、大阪市内での被害は発生しておりません。詳しくは→city.osaka.lg.jp/kikikanrishits…
123
【こちらは危機管理室です】現在、大阪市内では風雨が大変強くなってきていることから外出は控えてください。避難場所への自主避難についても控え、建物内で安全を確保してください。また、窓ガラスの飛散等から身を守るため、窓から離れ、部屋の中心で安全の確保に努めてください。
124
【こちらは危機管理室です】台風24号に伴う市内橋梁の通行止め情報(16時時点)city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/…
125
【こちらは危機管理室です】台風24号に伴う市内の通行止・運行・施設等状況はこちらをご確認ください→city.osaka.lg.jp/kikikanrishits…