大阪市危機管理室(@kikikan_osaka)さんの人気ツイート(古い順)

1
大阪市危機管理室です。 8月11日10時15分雷注意報が発表されました。11日昼過ぎから11日夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意して下さい。
2
9月5日(木)午前11時から「大阪880万人訓練」が行われます。大阪市域では午前11時と午前11時15分の2回、携帯電話の緊急速報メールが発信されます。緊急速報メール対応の携帯電話はマナーモードにしていても鳴りますのでご注意くださ. city.osaka.lg.jp/kikikanrishits…
3
大阪市の以下の地区に避難勧告が発令されました。 発表日時 :2013/09/16 08:30 対象地区 :東住吉区湯里、長居公園通以南
4
大阪市危機管理室です。大和川で氾濫の恐れがあるため、9月16日8時30分、次の区域に避難勧告を発令しました。住之江区 :住之江公園通・長居公園通以南。丈夫な建物の3階以上の安全な場所又は収容避難所に避難してください。
5
大阪市危機管理室です。大和川で氾濫の恐れがあるため、9月16日8時30分、次の区域に避難勧告を発令しました。東住吉区:湯里、長居公園通以南。丈夫な建物の3階以上の安全な場所又は収容避難所に避難してください。
6
大阪市危機管理室です。大和川で氾濫の恐れがあるため、9月16日8時30分、次の区域に避難勧告を発令しました。平野区:喜連、喜連西、長居公園通以南、中央環状線以東。丈夫な建物の3階以上の安全な場所又は収容避難所に避難してください。
7
大阪市危機管理室です。9月16日12時50分現在、大和川の水位が避難判断水位を下回り、今後も水位が下がることが見込まれることから、13時10分をもって住之江区、住吉区、東住吉区、平野区に発令した避難勧告を解除します。
8
【気象警報等】大阪市危機管理室です。 2月7日21時15分 大阪市に以下の内容が発表されました。 発表:大雪注意報、風雪注意報、波浪注意報 今後の気象情報にご注意ください。
9
【気象警報等】大阪市危機管理室です。 2月13日20時41分 大阪市に以下の内容が発表されました。 発表:大雪注意報 今後の気象情報にご注意ください。
10
本日(2月26日)、大阪市域の微小粒子状物質(PM2.5)の濃度が、国が定めた注意喚起レベルとなっています。不要不急の外出や屋外での長時間の激しい運動をできるだけ減らすことなどが有効です。【問合せは環境局環境管理課6615-7943 】city.osaka.lg.jp/kankyo/page/00…
11
【気象警報等】大阪市危機管理室です。 8月9日11時21分 大阪市に以下の内容が発表されました。 発表:大雨警報、洪水警報 継続:雷注意報、強風注意報、波浪注意報 今後の気象情報にご注意ください。 【RT拡散希望】
12
【気象警報等】大阪市危機管理室です。 8月9日23時14分 大阪市に以下の内容が発表されました。 発表:暴風警報、波浪警報、高潮注意報 継続:大雨注意報、雷注意報、洪水注意報 今後の気象情報にご注意ください。 【RT拡散希望】
13
【気象警報等】大阪市危機管理室です。 8月10日9時30分 大阪市に以下の内容が発表されました。 発表:大雨警報、洪水警報 継続:暴風警報、波浪警報、雷注意報 解除:高潮注意報 今後の気象情報にご注意ください。 【RT拡散希望】
14
【気象警報等】大阪市危機管理室です。 8月24日16時51分 大阪市に以下の内容が発表されました。 発表:大雨警報、洪水警報 継続:雷注意報 今後の気象情報にご注意ください。 【RT拡散希望】
15
9月5日(金)午前11時から「大阪880万人訓練」を行います。大阪市域では午前11時3分頃と午前11時15分頃の2回、携帯電話等に緊急速報メールを発信します。緊急速報メール対応の携帯電話等はマナーモードでも鳴りますのでご注意ください。 city.osaka.lg.jp/kikikanrishits…
16
【気象警報等】大阪市危機管理室です。 9月11日0時29分 大阪市に以下の内容が発表されました。 発表:大雨警報、洪水警報 継続:雷注意報 今後の気象情報にご注意ください。 【RT拡散希望】
17
【気象警報等】大阪市危機管理室です。 9月24日23時13分 大阪市に以下の内容が発表されました。 発表:大雨警報、洪水警報 継続:雷注意報、強風注意報、波浪注意報 今後の気象情報にご注意ください。 【RT拡散希望】
18
【気象警報等】大阪市危機管理室です。 10月5日18時31分 大阪市に以下の内容が発表されました。 発表:暴風警報、波浪警報、大雨注意報、雷注意報、洪水注意報 今後の気象情報にご注意ください。 【RT拡散希望】
19
【気象警報等】大阪市危機管理室です。 10月5日20時42分 大阪市に以下の内容が発表されました。 発表:大雨警報、洪水警報 継続:暴風警報、波浪警報、雷注意報 今後の気象情報にご注意ください。 【RT拡散希望】
20
【気象警報等】大阪市危機管理室です。 10月13日9時15分 大阪市に以下の内容が発表されました。 発表:暴風警報、波浪警報 継続:大雨注意報、雷注意報、洪水注意報 今後の気象情報にご注意ください。 【RT拡散希望】
21
【気象警報等】大阪市危機管理室です。 10月13日13時05分 大阪市に以下の内容が発表されました。 発表:大雨警報、洪水警報、高潮注意報 継続:暴風警報、波浪警報、雷注意報 今後の気象情報にご注意ください。 【RT拡散希望】
22
大阪市で以下の避難所が開設されました。 開設日時:2014/10/13 15:00 ○避難場所名:古市小学校 住所:大阪市旭区森小路2-10-35
23
(前ツイートの続き)-37 ○避難場所名:五条小学校 住所:大阪市天王寺区小宮町9-28 ○避難場所名:生魂小学校 住所:大阪市天王寺区上汐4-1-25 ○避難場所名:桃陽小学校 住所:大阪市天王寺区堂ヶ芝1-2-23 ○避難場所名:味原小学校 住所:大阪市天王寺区味原町8-19
24
大阪市で以下の避難所が開設されました。 開設日時:2014/10/13 15:02 ○避難場所名:天王寺小学校 住所:大阪市天王寺区大道1-4-49 ○避難場所名:大江小学校 住所:大阪市天王寺区四天王寺1-9-18 ○避難場所名:聖和小学校 住所:大阪市天王寺区寺田町1-6
25
【不審な電話にご注意ください】 大阪市内において、防災担当職員を名乗る者から、「高齢者の独居なのか」「近隣に親戚は住んでいるのか」等を訪ねる不審電話がありました。大阪市では、市民の方に家族構成などを聞く電話はしていませんので、安易に個人情報などを話さないよう注意してください。