ガンダムクソ解説bot(@kusokaisetu)さんの人気ツイート(リツイート順)

イアン・ヴァスティ 00に登場する人物。 およそ機械に関する話ならあらゆる オーダーをこなせる万能メカニック。 整備手腕だけでも1人以上のアドを 持つが、その上で要所要所の最悪の 事態に先行する形で新兵器を準備 しといてくれる、もはやアドが服 着て歩いてる状態の人。奥さんが 若すぎる。
ディープストライカー センチネルに登場…しないMS。 天文学的高価MSをコアに、天文学的 コストの装備を追加し、一緒に高級 MSも随伴機としてどうでしょう… デヘ!とかいう狂った開発案で、 「宮殿借りて満漢全席どうよ!付け 合わせは…ロマネコンティでいいか…」 って感じで、もちろん廃案になった
ミライ・ヤシマ 初代に登場する人物。 WB成り行き乗船組。グライダーも 宇宙戦艦も大差ないやろ的なWB的 強引さで操舵手を務めた。 モブ顔ムチムチボディに ご令嬢出身かつバブみ完備の 今尚斬新な属性を持ち合わせた 作中屈指のモテモテ女史で、 恋愛候補が多い。後に産んだ息子が地雷。
ガンダム「ライフルの弾少な過ぎる」 WB「何や、言うたらすぐ補給したるで」 ガンダム「戦闘中にどうやって?」 WB「ええか、まずワイが新しいライフルを高速射出するやろ」 ガンダム「うん」 WB「それをキャッチするだけや」 ガンダム「誰がどうやって?」 WB「お前が手でやるに決まっとるやろが」
体を通して出る力 Zに登場する現象。 Z最終話で発現した謎の力。 戦争を遊びにしている人には 理解できないパワーだとされるが、 初見の視聴者も分かってないし 多分本人もよく分かってない。 ぶっちゃければバイオセンサーが 周囲のミノ粉を操っており ジオの動きを毒電波で縛った。怖…。
ガンダムXディバイダー Xに登場するMS。 威力ばっかりでさっぱり 役に立たないサテライトキャノンを 失った代わりに、全局面で常に 役立つディバイダー、クソみたいに 強力な(元艦装砲)連装ビームマシンガン、 増設プロペラントを積んだ改良型。 Xの悪い部分を全部修正した名機。
ラフレシアプロジェクト F91に登場する計画。 最近人類多いな…多くない? 俺さ、この生き難い世の中は 人口が多過ぎて場所と資源の 取り合いになってるのが原因 だと思うんだよな。 だから、9割位の人はとっとと 来世へ出発して頂き、残った 1割で人口管理しながら裕福に 過ごそうぜ計画。
バルカン 初代から登場する兵器。 主に連邦系MSの頭部に搭載 される機関砲。どう見ても 近接防御用の装備だが、 どいつもこいつもやたら めったら攻撃に使いまくった。 概ねMS搭載火器の中では 小口径だが、たまに狂気を 感じる程威力があるので ジェガンと目を合わせないように。
間に合ったハマーン
MSちょっといい話。 ・大抵のMSは木星圏から地球まで自力でこれるように出来てない。 ・BDシリーズもそうなので説明は間違ってない。 ・MSのコックピットで数ヶ月過ごしてもへっちゃらな特殊な人以外は絶対に後悔するので試さない事。 twitter.com/GundamVersus/s…
分かった分かった!じゃあ誰のおっぱいチャレンジを見たいんだよ
ガンダムデスサイズ Wに登場する機体。 極めて高いジャミング能力を 誇るハイパージャマーを装備 しているため、その辺の 量産機からは全く感知できず 狩り放題ヒャッハー!! という設定のはずが、 どういうわけかいつの間にか 普通に感知されるようになり 雑魚からも銃撃される機体。
当たらなければどうと言う事は無い 初代に登場するセリフ。 例えばの話よ?単機の敵 戦闘機にこっちが複数の F-22で強襲するとして 敵機がおもむろに謎光線 を数秒に渡って垂れ流して 来たらどうよ。部下に 「何あれ!?」って聞かれ たら取り合えず「当たんな ければ大丈夫」って言う しかなくない?
ドモン・カッシュ Gに登場する人物。 ネオジャパン代表ファイター。 使命が多すぎる男。 □流派・東方不敗の究極奥義を習得する □兄の行動の真相に辿り着く □師匠越えを果たす □GFに参加し優勝する □試合で敗北しない □DG事件を解決する □愛の告白を成功させる ちゃんと達成しましたか…?
ガンダムデスサイズ Wに登場するMS。 隠密性と運動性に優れ、名前の 由来でもあるビーム鎌が特徴。 極めて強力なジャミング能力を 誇り、視聴者以外には殆ど 見えないとされる。故に、 本機を見た者は死ぬと中の人が 豪語しているが、大半の兵は 見えても無いのに死なされている。
#PRヴァルプルギス5巻2月26日発売企画 ジムサモナー ガンダムを召喚するジムというコンセプトで開発された機体。敵の虚を突ける気がしたが、ジムモードの時点で物凄く怪しかったのでどうもならなかった。
ガンダムヴァーチェ 00に登場するMS。 分厚い装甲に全方位バリアを被せ、 その中からひたすらゲロビを垂れ 流すという、全く回避する意欲を 感じられない重MS。この設計思想 だとバリアを貫通する大出力兵器を 持った相手が現れた際に大損害を 被る可能性があるが、実際そう なってすごく大変だった。
シールドファンネル UCに登場する兵装。 兵装ってか今まで使ってた シールドがある日突然 意のままにビュンビュン 飛ぶようになった状態。 超強度とIFでクソ硬い上、 搭載されたガトリングで 好き放題攻撃してくる。 終盤シャードで弾倉を爆破され 遂に喪失かと思いきや、ピンピンしてた
レイン・ミカムラ Gに登場する人物。 戦闘以外からっきしの ネオジャパン代表を補佐する ヒロイン。 電装・機械なんでもござれの メカニックでありながら 医師でもあり諜報もこなし なんだったらガンダムも動かす 才女。で、とても豊満である。 色々あってメタリックに なったりしたが元気です。
ネオジオンの紋章をパイロットスーツの特定の位置に配置する事で士気に影響が出るかどうかを検証するなどしたが特にいい影響はないようです。
(モニターに情報映しても 忙しい時は見てらんない だろうから情報は”勘”の体 でシーブックの脳に直接 伝えるか…) (オ…あいつビームシールド 持ちや…シールドごとブチ 抜けるVSBR提案しとこ) (オホー!あのバカ無人の MSを自分の近くに放置し よったで!あれ爆弾代わり に使うよう提案しとこ)
倍返し 08小隊に登場する技。 Ez-8に搭載されている全機銃を 一斉掃射する大技で、退路は無い。 退路は無いけど敵を直接狙った弾は 一発も無いので、動かなければ当たら ないし、実際ノリスもそうしたので 一倍も返せなかった。結局Ez‐8の バックパックだけ折れ損に終わる。