502
νガンダムは伊達じゃない
CCAに登場するセリフ。
劇中終盤にして、恐らくCCAで最も
有名なセリフ。落下の始まっている
アクシズを押し返そうとした際の言葉。
多分未視聴勢のイメージだと気合十分
、パワー全開!みたいなのを想像する
だろうけど、実際の所は静かに、やや
ヤケクソ気味につぶやいた。
503
HGUCバイアラン
恐ろしい程の年月を経て
ようやく発売された、
バイアランの初代プラモ。
見事なプロポーションを誇り
およそバイアランっぽい
ポーズをほぼカバーする
可動範囲を持つ。
ランナー流用のお約束で
カスタムやイゾルデの部品が
余るが、なんとバイアラン
名義の部品も余る謎のパーツ構成
504
酸素
全作品に登場。
無いと死ぬ。人間が生命活動を
続けるにあたって必須だが、
宇宙には酸素ないので
酸欠ヒヤリハットが後を絶たない。
重大災害に発展したケースもある。
無いと死ぬっつーのに木星帝国
では常に酸素が不足してるんで
仕方なく息を切り詰めて生活。
505
NT覚醒
NTとして覚醒するには精神への
ストレスが重要で、アムロだって
戦争で相当追いつめられたし、
カミーユなんて輪をかけて
全編ストレス放題である。
…という事は、強化人間も強烈な
ストレスを与えればサイコミュ
使えるのでは… まさか…
とは思うが実際このクソ理論で
覚醒させられてる。
506
#語彙力が無いガンダム
OP編
「めっちゃ人の数増えたんで、結構昔
に宇宙に出た。みんなで宇宙に住める
とこ作って、その中で生まれたり
死んだりしてた。で、最近ジオンが
戦争を始めて、だいたいざっくり半分
くらいみんな死んだりした。
このときはマジで怖かった。で、
それからはグダグダしてる」
508
ガンダムファイト
Gに登場。国家間で戦争
するとすごい被害出るから、各々
「おれのかんがえた
さいきょうのガンダム」
作って戦わせようぜ!…地球で!
っていう一大イベント。
大会で環境破壊してもお咎め無し
のクソルールなので、これには
デビルガンダムも激おこプンプン丸。
危うく滅びかけた。
509
DG細胞
1年近く転戦するMFの現地メンテ
だるい…だるくない…?(わかる)
↓
勝手に治ればいいのに…せや!
勝手に治るようにしよ!(名案)
↓
MFを治せるなら地球も
治せるよな(は?)
↓
軍事転用させろ(は?)
↓
軍事転用嫌なので逃げます(偉い)
↓
地球環境環境再生するんで
人類滅ぼしますね(は?)
510
…
511
バイオコンピューター
F91に登場する兵装。
F91は単純な機械性能からして
人間の限界を越えてるし、
搭載武器群もやたら多彩で
高機能なもんで操作が超煩雑…
っていうクソ面倒い所を
全部パイロットの「直感」で
いい感じに統合制御してくれる
画期的な「やさしいゼロシステム」。
熱中症が玉にキズ。
512
あらすじ
木星という滅茶苦茶ハードな極限
環境で頑張ってる時は何も助け
てくれなかったのに、いざ国力が
増えると政略結婚を突き付ける地球
連邦マジで糞だわ。もう怒った。
滅茶くそデカい全身核武装MAで
地球をヤマト第一話みたいな環境に
したるわボケ!となり、連邦と海賊
と木星で戦争になった
513
GUNDAM 0079 THE WAR FOR EARTHのガンダム
・あらゆる攻撃を全く弾かない
劇中最低クラスの装甲
・そのくせ盾だけ原作並みに堅牢
・装甲カスなのに何故か再突入可能
・バルカン以外ほぼ当たらない
低精度なライフル・バズーカ
・そのくせ自軍母艦には当たる
・ザクにパワー負けする低トルク
514
アストナージ・メドッソ
CCAに登場する人物。
Zより登場する優秀なメカニック。
整備性が山ほどクソなZを初め、
輪をかけて知識と技術を要する
ZZ、隠れた問題児MK-2等を
万全に整備し続けた、歴戦の
敏腕整備士。まさかZから続投
してきたのに… 整備士だし
戦死するはずないよな…。
ないよな…。
515
516
517
520
動けジ・O、何故動かん
12:19:40(Zからのクソリプ)
12:19:41(Zからのクソリプ)
12:19:42(Zからのクソリプ)
12:19:43(Zからのクソリプ)
12:19:44動
12:19:45(Zからのクソリプ)
12:19:46(Zからのクソリプ)
12:19:47け!
12:19:48(Zからのクソリプ)
12:19:49(Zからのクソリプ)
12:19:50(Zからのクソリプ)
521
522
フルアーマーZZ
ZZに登場するMS。
高品質ビームコーティングした
高級装甲の上に、高品質
ビームコーティングした
高級装甲を積んだ
絶望的に硬い機体。
高級装甲の下には高級武装や
機器がひしめいており
猛攻を凌いでこの超硬い装甲を
割ってようやくスタートライン
という悪夢のような構造。
523
ガンダム(中盤)
初代に登場するMS。
戦闘慣れしてきたアムロ操る
機体。単純に高速ラーニングで
一戦毎にガンガン手ごわくなるが、
それに加えて新戦法や兵器を見せると
次戦以降確実に何らかの見切りか
対策を用意してくるので戦い
難いったらありゃしない機体。
努力する上に油断しない金剛阿含。