ガンダムクソ解説bot(@kusokaisetu)さんの人気ツイート(リツイート順)

なんで五人連携で「シャッフル同盟拳」だったのに一人連携になった途端滅茶苦茶連携技名延びるんですか
ブラディ·シージっていう技があるらしいんだけど今想像でカード並べてる
「逆襲のシャアRTA始まるよー」 「計測開始は初戦から、計測終了は シャアを倒してアクシズ落としを 阻止した瞬間とします」 「まずはギュネイ戦、ギュネイは 分離したBWSに気を取られるので その隙を突きここで叩き落とします」 「まんまと救援に出てきたサザビーを 1対1で葬れば工事完了です。記録は
EXAMシステム 外伝に登場する機能。 NTぜったい殺すマン博士が 開発したNTぜったい殺す装置。 のつもりだったが、実際使うと 別にNTじゃなくても殺すマン になるし、いっそパイロットは おろか自機も死んでいいやマン になる等、山ほど欠陥がある システム。量産性も恐ろしく 悪く、マリオンも他界する
フリーダム SEEDに登場する主役MS。 名前から分かる通り 電力も武装も行動も 何もかもフリーダム。少し自重して。 設定さえもフリーダムに振る舞い、 ハイマット中はフルバースト 使えませんよと念押されていたのに 全然お構いなしに ハイマットフルバーストした。
シロー(戦闘中にアイナと添い遂げたくなったけど下手に動くと斬られるナリ…) シロー(そうだ、大声を出して腕を引き抜くナリ!) シロー「俺はアイナと添い遂げる!」 ノリス「シロー・アマダくん、ど、どうしたんだいきなり大声出して」 シロー「なんでもな Ez-8「ブチブチブチブツッバキャ
ウイングガンダムゼロ Wに登場するMS。 実際に造れるかとかガン無視で 博士たちがやりたい放題の 設計をしていた機体。 実際にロールアウトする気は無く 設計図だけの存在だったが、 プッツンしたカトルが金と資源を 注ぎ込んで無理やり立体化した。 高い暴走性と火力を併せ持ち、 大惨事を招いた。
1年戦争終わった。 ↓ 終わってねーよバカタレ。 終わって無いから核兵器 搭載MS作るのは条約違反や! ↓ でも奪ったのを使うんは ノーカンや。正義の為やからな。 ↓ コロニー落としも条約で 禁止されてたっけ。 ↓ でもワイらがやる分は ノーカンや。正義の為やからな。
口頭での説明が難し過ぎるぞ
【U.C.0079】ジオン軍の侵攻が遅れに遅れてしまった機動戦士ガンダム - Togetter togetter.com/li/962307 @togetter_jpから
ア・バオア・クー攻防戦 宇宙要塞ア・バオア・クーの 攻略を目指す連邦と迎え撃つ ジオンの間で巻き起こった 大規模戦闘。中盤までIQ240 の超指揮がうまい奴がジオン 全軍を巧みに指揮し優勢を 保ったが、味方がこのIQ240 の脳みそに風穴を開けたせい で全軍総ズッコケとなり、 勢い良く壊滅した。
シャア専用カラー シャア専用カスタム機に 施される塗装。赤い彗星とか 言う異名の割に殆どピンク だけどなんで…って これは劇中の思惑を越えた もっと大きな力の働きに よるもの。時空を越えた先、 ぶっちゃけるとサンライズの 絵の具置き場にめっちゃ ピンクの絵の具が余ってたのだ。 切実。
ガンダム:初代 ガンダムMK-2:実質的に初代と全然関係無い機体。 ガンダムMK-3:↑と製造元が違う。MK-2を盗んで勝手に作った。 ガンダムMK-4:さらに↑と製造元が違う。MK-3の技術を盗用(裏取引)して作った。落ち着け。 ガンダムMK-5:↑の後継機。製造元も同じだがどの辺がガンダムかもう分からない
フルアーマー·ダブルゼータ
旧HGの死闘
あらすじ 1年戦争は連邦の勝利に終わった。 元々クソみたいな仕打ちをやる勢力 が勝ったので何も良く無かったが、 良くなるどころか軍事力でもって ガンガン弾圧を推し進めたので もう世の中最悪よ。この所業には 流石にみんな許し難しMAXになり、 良い連邦と悪い連邦に分かれての 戦争になった。
RGクロスボーンガンダムX1 CBに登場するMSのガンプラ。 あかんでしょコレ。ツインアイに しかシール貼ってなくてどうしたら こうなるの。コアファイターも 完全変形しやがる。 本体もヤバいけどマントも ヤバい。もうマントに角度つけて 遊ぶとマジでヤバい。 これで3千円しないとか頭おかしい。
百八式…
36話でガンダム達がビーム食らった時はさすがにもう駄目かもって思ったよね
「オリジナルMSを描きたいけど描いた事無いからよく分からん」ってお友達の為に、なんかこう装甲とか描き足せばMSっぽくなりそうなやつを用意したんで、好きに描き足して自作の絵って事にしていいよ