251
7月に打ち上げのNASAの火星ローバー「パーサヴィアランス」に乗って赤い星を目指すヘリコプター『インジェニュイティ』 火星についてから飛ぶまで… 1. シールドを捨て 2. ローバーのお腹から展開 3. ローバーがバック 4. 空を飛ぶ 地球以外の空を飛ぶ初めての飛翔体です。
252
こんどはSpaceXに同僚を引き抜かれてしまった…。スターシップの開発に参加するそうです。 なんか最近身の回りでこういう話よく聞くな。サーマルエンジニアの市場価値が高くなってきてる?!
253
トヨタが三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行と連携して150億円を日本の宇宙開発スタートアップに投資へ。 トヨタとしてはこれから自分たちが参入する宇宙開発の市場を育てる、日本の世界での競争力を底上げするのも狙いなのかな。投資先の選定にはJAXAが協力するそう。 nikkei.com/article/DGKKZO…
254
10年間… 2000万GBのデータ… 42千万枚の高解像度画像… NASAが記録した太陽の10年間。
255
これ、全人類に見てほしい。 「人類は探求する。 困難に挑戦するためならどんな苦労も厭わない。 火星までの道のりでもいくつもの壁にぶつかるだろう。 それでも諦めない。もがき続け、信じ続ける。 我々は諦めない。 We will persevere.」 7/30打ち上げです。
256
打ち上げを目前にして次から次へと舞い込んでくる緊急のタスク。一つずつ潰しながら日一日と近づくその日を緊張しながら待っています。 ついにローバーがロケットに積み込まれました。 本当に火星に飛ぶのだろうかこの探査機…と思っていたけど、やっと実感が湧いてきました。 7/30打ち上げです。
257
iTunes No.1 ポッドキャスト『バイリンガルニュース@Bilingual_News』に出演しました…! 英語と日本語で7月30日に打ち上げの火星ローバー「パーサヴィアランス」や宇宙開発のあれこれについてお話ししています。 収録が楽しすぎてまだ余韻が残っているという…英語の勉強にもおすすめです!(無料) twitter.com/Bilingual_News…
258
NASAの火星ローバー「Perseverance パーサヴィアランス」が打ち上げを1週間後に控え、フライト前のレビューを無事に完了しました! ローバー、ロケットともに順調に準備を進めています。打ち上げは日本時間7月30日8:50PMの予定です。お見逃しなく。 #CountdownToMars
259
7月30日に打ち上げられるNASAの火星ローバー「Perseverance パーサヴィアランス」全てのレビューが無事に完了し、打ち上げに向けてGOサイン! 今のところ当日の天気は80%の確率でGO。火星で生命を探す探査機、日本時間 7/30 8:50pmに打ち上げです。お見逃しなく! youtube.com/c/NASA twitter.com/NASA_LSP/statu…
260
どうも日本人技術者です。サンプル採取システムの試験、今思い出しても大変でしたが気合でやり切りました…。 待ってろ火星、見つけるぜ微生物! 「NASA火星探査車、30日に打ち上げ…日本の技術者らが独自技術やアイデアで貢献」読売新聞 yomiuri.co.jp/science/202007…
261
昨年5月まで遡ります。「SEND YOUR NAME TO MARS」キャンペーンにご応募くださった皆様、ありがとうございました。 みなさんのお名前は世界中の1090万人の名と共に火星ローバーに積み込まれました。責任を持ってお届けします。 また搭乗券をご覧ください。”搭乗中”の表示が…打ち上げまであと1日…!
262
NASAの火星ローバー「Mars 2020 Perseverance (パーサヴィアランス)」の打ち上げが明日7月30日に迫ってきました。 中継は日本時間8:00pmからこちらのリンクでご覧になれます。 youtube.com/c/NASA 暗いニュースが多い昨今ですが、この打ち上げが世界中の人々の希望になればと願っています。
263
8年前、キュリオシティの火星着陸を見て「これをやる」と心に決めた瞬間を昨日のことのように思い出せます。 あのとき夢見た火星ローバー、火星で生命を探すシステムの開発に携わっているなんて未だに信じられません。 その夢がついに飛び立ちます。必ず成功すると信じてます。 #CountdownToMars
264
T -01:00 天気最高ですね。これは行くでしょう!自分が作った初めての探査機の打ち上げ、もう少し緊張するかなと思ってたけど、全くしてないです。ワクワクはしてます。 #CountdownToMars
265
完璧な美しい打ち上げでした…。 これから火星ローバー「Perseverance パーサヴィアランス」は7カ月の航海を経て2021年2月18日に火星へと着陸します。 僕たちはその来たる日に向けて、できる限りの準備を進めたいと思います。 Bon Voyage Perseverance!! #CountdownToMars
266
明日7月31日朝7時からNHKニュース「おはよう日本」で Mars 2020 Perseverance Rover についての特集インタビューが放送されます。 火星ローバー開発現場でのエピソードや僕がNASAに就職した経緯、夢を叶えるために大切だと思うことなどをお話ししました。 #CountdownToMars nhk.jp/p/ohayou/ts/QL…
267
火星ローバー「Perseverance パーサヴィアランス」が無事に打ち上げられ、ひとまずほっとしたとはいえ、地上には来年2月の火星着陸、その後の探査開始までにやらなければいけないタスクが山積みなわけで…。 地に足をつけて目の前のやるべきことを一つ一つ地道にやっていこうと思います。 #Mars2020
268
7月30日に打ち上げられた火星ローバー Perseverance、時速40,000kmで火星への道のりを進んでいます。 一方、JPLでは打ち上げの後もサンプル採取システム地上試験のために準備が進められています。 5億kmの旅路も最後は1ミリ以下の精度を争うシステムに集約されると思うとプレッシャーも大きいです。
269
準惑星ケレスの表面に観測された炭酸ナトリウムの堆積物。 地下に豊富に存在する塩を含む水が、地表に滲み出てきて蒸発した際に残したものと考えられる。 NASAの探査機Dawnがミッション最期に観測した成果。ケレスは太陽系初期の状態を最も残している天体の一つです。 jpl.nasa.gov/news/news.php?…
270
美しい火星の写真の数々は打ち上げから15周年を迎えたNASA/JPLの探査機Mars Reconnaissance Orbiterが撮影したもの。 MROが撮影した写真は探査を開始した2006年から数えて688万枚、地球に送信したデータにすると194TBにものぼるそう。 jpl.nasa.gov/news/news.php?…
271
火星ローバーPerseveranceに搭載された小型ヘリコプター「Ingenuity インジェニュイティ」のバッテリーが初めて充電され、打ち上げと宇宙環境で生き延びていることが確認されました。 電力はローバーから供給されています。火星で切り離し後はソーラーパネルで発電します。
272
国際宇宙ステーションISSから撮影されたオーロラと日の出が出会う瞬間。
273
月の進化45億年を2分の動画で。 00:15 43億年前 南極へ巨大隕石衝突 00:35 41億年前 後期重爆撃期 01:00 38億年前 火山活動期 01:30 10億年前 隕石の衝突 lunar.gsfc.nasa.gov
274
8月16日、SUVサイズの小惑星が史上最短距離の2950kmで地球を通過して行った。検出されたのは通過後のことだった。 仮に地球に衝突する軌道だったとしても大気圏で燃え尽きていた可能性が高いとはいえ、これほど近距離を通過する天体をギリギリまで捕捉できないのは恐ろしい。 jpl.nasa.gov/news/news.php?…
275
スターシップの外部評価委員をしている上司曰く「彼らは設計の段階でシミュレーションを最小限にし、単純に作って失敗してを繰り返して物を作っている」と。 SpaceXの開発スピードはNASAと比べても異常なほど早く、失敗できる環境があることがいかに大切か実感させられる。