1101
このツイートのキッカケは、情報商材系や副業系のアカウントが農薬使用野菜(いわゆる普通のスーパーに並ぶ野菜)が危険だと消費者の不安を煽り、自身のサブスクコンテンツに誘導してお金を稼いでいることが許せなかったからです。誤った情報を浴びている方の軌道修正になればと考えています。
1102
キャベツを2倍近く長持ちさせる方法を紹介します!
140字でおさまらなかったので、記事にしました。
気になる方は読んでみて下さい!
tetsublog.work/preservation-o…
1103
信じられないことが起きました。
詳細はまだ言えないんですが、誰もが知ってる超大手企業3社とコラボが決定。1番早い企画で5月には情報をツイートします。先月NHKに紹介されてから勢いが衰えません。全てはフォロワーの皆さんのおかげです。いつもありがとうございます!
1104
先日紹介した農家直送の果物を贈る方法ですがDMで「毎年これで贈ることにする」と言っていただくなど好評です。
お店よりネットの方が格段に手続きが楽で地元の農家さんを応援できるいい仕組みだと思ってます。
夏ギフトもまだ間に合います。
贈ってない方はぜひ!
tetsublog.work/summer-gift/
1105
ちなみに今年の盆期間は果物もかなり高いです。
スイカ、梨、りんごなどは特に、こちらもお買い物の参考にどうぞ!
1106
逆にレタスは値段が下がりそうです!
こちらもお買物の参考にどうぞ!
1107
この時期は国産のオクラがかなり安いですよね。
オクラは大きいものと小さいものどちらを選んだらいいか知っていますか?
答えが気になる方は記事を読んでみてください!
tetsublog.work/okra-select/
1108
今年はじゃがいもが暴騰しています。
そんな中見分け方を間違えてハズレを選びたくないですよね。
じゃがいもは○○なモノは選んではいけません。ましてや危険なので絶対に食べないでください。
気になる方は読んでみてね!
tetsublog.work/potatoes-selec…
1109
買いたくても使い方がわからない方のために、みんなのレタスを使ったレシピを募集します!
協力頂ける方はリプ欄にてお願いします🙏消費拡大のため協力して頂けると助かります!
※僕のTwitterやブログで紹介する可能性があるので予めご了承ください。
1110
画像をチラ見して変な勘違いされる方がいたらよくないので補足します。
画像に登場するシトさん@IaaItoと、ケンジローさん@KenjiroTsuchiはまともなことを言っているのでモザイクはかけていません。
メンションつけていますので、お二方とも問題があれば私にDMしてください。すぐ削除します。
1113
スーパーは購買心理学をベースに客単価をいかに高くするか考えてレイアウトを組んでいます。
激安の野菜を入口に置いてるお店もありますが、店に入ってすぐ数品カゴに入れることで人は財布のヒモが緩みます。ドラッグストアが安いお菓子を入口に置くのも同じ。
中で高利益のモノが売れればOKなので
1114
【 農家さんへ 】
自慢の野菜・果物を18万人のフォロワーさまに紹介させてください!
(買います)
野菜が安くなっており厳しい状況だと思います。微力ですが宣伝をさせてください。
ECサイトや食べちょくなどネット販売をしてる農家さんに限ります。
DMもしくはリプ欄まで気軽にご連絡ください。
1115
【八百屋からのお願い】
ニラは
茎を捨てないでーーー!!
茎を捨てないでーーー!!
茎を捨てないでーーー!!
ニラは根に近いほど甘く、茎の糖度は葉の約2倍。また疲労回復効果のあるアリシンも茎付近に大量に含まれます!
茎を捨てるなんて勿体なさすぎ!!
1116
今年は玉ねぎが暴騰していて1玉100円前後で販売するお店も多いですよね。
そんな中見分け方を間違えてハズレを選びたくないですよね。
腐っていない玉ねぎを選ぶなら○○をみて買いましょう。気になる方は読んでみてね!
tetsublog.work/onion-select/
1117
ある企業の代表取締役からDM。『野菜の仕入れについてうちの未熟な担当者に教えてほしい。』とのこと。仕事としての依頼なのかボランティアなのかもわからないまま丁重にお断りしたが、返信がない。怒ってはないんだけど、依頼に対して断った場合無視するのは普通のことなのか疑問。どうなのよ。
1119
1玉当たりでの比較ではなく100g当たりでスイカの方が多いということです。
ただリコピンは加熱調理で吸収率が高くなると言われているので加熱したトマトと比較するとトマトに軍配が上がりそうです。
「トマト大したことないやん」ではなく「スイカも身体にいいんだ」と捉えてもらえたら嬉しいな。
1120
【焼き芋の実験】
アルミホイルを巻いて焼くのと、そのまま焼くのは、どちらがおいしいのか実験してみました。
気になる方は読んでみてね!
tetsublog.work/baked-sweet-po…
1122
節約したいなら、スーパーで買物をする順序を変えましょう。
よくあるスーパーの動線は…
「野菜→魚→肉→惣菜」
ですが、あえて歩く順番を変えましょう。
答えは記事に書いているので気になる方は読んでみてくださいね!
tetsublog.work/every-day-shop…
1123
1124
「皮ごと食べてるよ」というリプが多いですが、気にならない方や面倒くさい方は皮ごと食べて頂く方がフードロスの観点で良いと思います!
皮は少し筋っぽいので剥くことで口当たりが良くなります。
食べにくいからこれまで茎は全て捨てていたという方も多少いるのでそういう方には試して頂きたいです