春の夜、車折神社の灯り。
猪目窓に浮かび上がる夜桜 正寿院、春の特別拝観 観桜会 2021年撮影
夕暮れの陽を浴びる枝垂れ桜
このタグで皆さんの渋みのある写真見せてください #渋イイ同好会
9月20日に山と渓谷社様より「2023 極彩色の京都 美しき癒しの絶景」カレンダーを出させて頂くこととなりました! 表紙はくろ谷金戒光明寺さん @kurodani1175 です。来年のカレンダーにいかがでしょうか😊 amazon.co.jp/dp/4635860183/…
砂浜で見た夕焼けが綺麗でした。
雨に濡れ深く緑、初夏の三千院
想像より遥かに多くの反響を頂いてる『一条百鬼夜行』ですが、これは京都の大将軍商店街の街おこしイベントです。 来年絶対参加したい!と思ってる方は、主催のコウノさん @kouno0521 のフォローをお勧めします。 他にも多数妖怪関係のイベントもされてますので、妖怪が好きな方もぜひフォローを!
花火に照らされて浮かび上がる鳥居の影絵
領域展開『鳳凰堂 阿弥陀如来坐像』
#10年前の自分に言っても信じて貰えないことを言う見た人もやる カメラも触ったことなかったぐらいだったのに、10年後は写真家になってるよ。
抹茶のように濃い緑の手水鉢
渓流を見下ろし鎮座する京都の神社⛩️
京都の雪景色にポケモンを見つけました。 #ホイップスペース@glassy0302
京都タワーと夏の花火🎇 8月4日に陸上自衛隊 桂駐屯地から上がった花火と京都タワーの共演でした。
黄昏の空を映す棚田。蛙の大合唱を聞きながら佇む緩やかな時間が心地よかった。
紫陽花の咲く原風景
華観音寺の花手水がパステルカラーで可愛かった。
綾部で見た、燃え上がるような夕焼けが綺麗だった。
何度行っても、夢見坂から見る八坂の塔に京都の真髄を感じる。
桜が散るころのこと。
電池が回復しそうな、光るキノコ。