京都で見た、幻想的に光り輝く海
朝日に照らされ輝く紅葉と三重塔が風流でした。
夏、風鈴の音色が心地いい。
京都に大雪が降った夜。 この写真を全てほんの数時間の間に撮ったのが信じられないくらいです。 youtube.com/watch?v=zcbKPK… #1月を写真4枚で振り返る
勝竜寺城公園の桜が、歴史を感じる厳かな春でした。
中秋の明月、朧月が照らす桃山城が荘厳な佇まいでした。 #中秋の名月
祇園白川も真っ白に染まっていました。
緑に飲まれ滅びゆく人工物に、恐怖と共に美しさを感じるのは何故なのだろうか。
あの夏の神社へ
京都の神社にセレビィを探しに行ってきました。
静かな雪の夜
朱色の極楽橋にかかる枝垂れ桜。 青空の下で綺麗でした。 京都西山、正法寺にて。
雨に濡れ、線路にしな垂れる桜🌸 #京都の美しい桜
夏の思い出。
大阪の夜に咲いた花火
雪の降り積もった二寧坂。
夕焼けに染まる、春の鴨川
散ってなお、秋色
千本鳥居を照らす提灯の灯りが妖しくも美しい夏祭。
夜に浮かび上がる、深緑の貴船神社
桜が終わると、自然豊かな海の京都ではツツジや藤棚、紫陽花などさまざまな季節の花が咲き始めます。 ぜひ京都北部に見に行ってみてください。 1.綾部 楞厳寺の蒸気霧と躑躅 2.宮津 獅子崎稲荷の躑躅 3.福知山 才の神の藤棚 4.綾部 朝焼けと紫陽花 #きょうと魅力再発見 #海の京都
2023年春の京都、朝日を浴びる桜
遺跡を彷彿とさせる京都の神社
桜吹雪がすごかった。 桜、もう終わりだなぁ。