手水鉢に浮かぶ紫陽花が美しい。 京都長岡京、柳谷観音の花手水。 #ツイッターで旅する京都巡り
綺麗な海の写真を見ると、ゼリーみたいで美味しそうって思いません?
雪に覆われた境内が幻想的な夜だった。
手水鉢に花を浮かべて彩られる、花手水(はなちょうず)。昔から手水鉢に花を浮かべて遊ぶことはよくあったそうですが、「花手水」と呼び参拝客に見せることを始めたのは柳谷観音楊谷寺だそうです。 本家の花手水、めちゃくちゃ綺麗なので見てください。
嘘のように透明な白浜の海が綺麗でした。
龍穏寺で見た、過去最高の敷き紅葉を見て下さい。
夜雨に濡れた京都が綺麗なんです。
藤森神社の手水鉢に浮かぶ紫陽花が綺麗で。
京都に再び異世界への道が開いた。 伏見稲荷、本宮祭。
あと500人ほどでフォロワー数が10万になります・・・ ここまで来たらいってほしい・・・ 応援RTとフォローして頂けませんでしょうか・・・!
ただひたすらに暑かった、京の夏
視界いっぱいに広がる花火が見たいね。
夏の田舎ってわくわくする。
藤の花と平等院鳳凰堂🌸
9月までにフォロワー数20万いきたいんですけど、どうですかね?さすがに難しいですかね😇 無謀かもですけど目指したいのでフォロワーの皆様のお力をお貸しください! フォローまだの方へ 京都の四季🌸🎇🍁❄️の風景写真を撮ってます📸📸 京都が好きな人はぜひフォローしてください ⛩⛩⛩👘🙏👘⛩⛩⛩
桜が満開に咲いた夜、ゆったりと歩きたいな。
ずっと見たかった、稲が植えられてすぐの今だけ見られる田んぼの夕焼け。 田舎の夕景って、なぜだか無性に泣きたくなる。 ようやく宇治でこの景色が見れた。
宝石を散りばめたような紫陽花の彩りが美しい。
#RT数がフォロワー数を越えれば成功 フォロワーさんが全員RTしてくだされば成功するんですが協力して頂けませんでしょうか・・・! Hasselblad X1D/X1DⅡ
この度『極彩色の京都』写真集とカレンダーを出版させて頂くことになりました! 僕がこれまで全力で撮影してきた京都写真の中でも選りすぐりの写真を選んで載せました。 また、今回は全ての撮影地の名前を記載しています! 僕の京都写真家として初めての出版です。 どうぞお手に取ってみてください!
ある春の高台寺、しだれ桜が床に反射して綺麗でした。