嵐山に春よ来い。
気嵐に包まれた躑躅が絵画のような佇まいだった。
圧巻の枝垂れ夜桜 2023.3.21
かつて見た、夕焼けの祇園祭が忘れられない。 #祇園祭
雨柱が晴れるまでのタイムラプス。
ラピュタの世界のようなジブリな風景が京都にもありました
あの夏の神社へ
8月16日は五山の送り火です。 数年ぶりに完全体となった送り火が見られるということで、とても嬉しいです。 黙祷。
2022年、夏の京都に打ち上がった花火。
不思議な出会いがありそうな神社へ続くあぜ道。
京都に雪が積もった日。
夏の夕暮れ、ノスタルジア。
黄昏に沈む太陽が絶望的に綺麗でした。
千本鳥居の中に雪が積もっているのは、初めて見た。 伏見稲荷大社の千本鳥居は大きな木々に囲まれているため、大雪が降った上に強風で雪が吹き込まないと、ここまで雪が中に入り込まないのではないだろうか。
夏になったらトトロを探しに行かないと
#ホイップスペース せっかくなので、、、 京都の四季をテーマに写真を撮ってます☺️
記憶の中にある、夏の緑が眩しくて。
雨に濡れた紫陽花の風鈴が和の情緒溢れ過ぎていた。 京都、正寿院の風鈴祭り。
敷き紅葉に染まる参道に感動した朝。 龍穏寺の紅葉がピークとなりました。 2022.11.17
薄霧の中、色付く積善寺の紅葉が綺麗でした。 2022.11.11
落ちた紅葉に彩られた手水鉢に季節の移ろいを感じます。 #京都浪漫紀行
2022年に撮影した紅葉の動画を1カット1秒ずつにしたら6分13秒になりました。 ぜひ、見てください。 youtu.be/7ALlz1rUNZA
竈門を彩る地獄色の華
遺跡を彷彿とさせる京都の神社