1301
1302
原宿の太田記念美術館では「浮世絵動物園」を開催中。猫や犬から竜や虎、大蛇や虎子石まで、かわいいだけでなく、ちょっと不思議な動物も大集合。前後期で全点展示替えをいたします。前期は8/28(日)まで。詳細は→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/ani…
1303
【他館展示情報】千葉市美術館@ccma_jpでは「新版画 進化系UKIYO-Eの美」展を9/14より開催。橋口五葉、伊東深水、川瀬巴水、吉田博、山村耕花など、新版画の成立から発展までの歴史を約190点の作品でたどる。詳しくは→ccma-net.jp/exhibitions/sp…
1304
1305
1306
1307
1308
昨日、主催2000試合出場という偉業を29年目にして達成したヤクルトスワローズのマスコットキャラ #つば九郎。そのご先祖様とおぼしき浮世絵がこちら。太田記念美術館で開催中の「浮世絵動物園」展にて8/28まで展示しています。この浮世絵の詳細は→otakinen-museum.note.jp/n/n36e3bbdead8…
1309
原宿の太田記念美術館では「浮世絵動物園」を開催中。猫や犬から竜や虎、大蛇や虎子石まで、かわいいだけでなく、ちょっと不思議な動物も大集合。前後期で全点展示替えをいたします。前期は8/28(日)まで。詳細は→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/ani…
1310
狂言の世界を幻想的に描く芳年「月百姿 吼噦(こんかい)」、洋装の鳥人間が登場する三代広重「円窓雑画」、油絵の筆致を思わせる清親の版画「鶏にトンボ」。太田記念美術館「浮世絵動物園」で豊かな動物表現をご堪能ください。下の作品を紹介する前期は8/28まで。詳細は→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/ani…
1311
1312
【新着記事】本日8月8日は #世界猫の日 ということで、子ネコたちの寺子屋を詳しく紹介します→otakinen-museum.note.jp/n/n4665b86a2fc5。手習い中に「ケツが痒い」と言ってお尻をかいている子ネコの姿も。歌川芳虎「新板ねこの手ならひ師匠」より。太田記念美術館の「浮世絵動物園」展にて、8月28日まで展示。
1313
本日8月8日は #世界猫の日 ということで、鈴木春信が描いたとされる珍しい猫の絵をご紹介。和紙を盛り上げる「きめ出し」という技法で、猫の体が立体的に表現されています。原宿の太田記念美術館で開催中の「浮世絵動物園」にて展示。作品保護のため、8月14日までの短い出品です。ご注意ください。
1314
1315
【グッズ紹介】歌川広重が描いたネコたちを散らした可愛らしい「がま口」です。黄色とオレンジの2種類があり、各1,980円(税込)。広重の『浮世画譜』を元にしています。太田記念美術館の受付にて販売中。「浮世絵動物園」展のお土産にどうぞ。※製作は芸艸堂@unsodo_hanga。
1316
原宿の太田記念美術館では「浮世絵動物園」を開催中。猫や犬から竜や虎、大蛇や虎子石まで、かわいいだけでなく、ちょっと不思議な動物も大集合。前後期で全点展示替えをいたします。前期は8/28(日)まで。詳細は→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/ani…
1317
1318
【他館展示情報】両国のすみだ北斎美術館@HokusaiMuseumでは「北斎 百鬼見参」展を8/28(日)まで開催中。錦絵「百物語」や版本などを通して、北斎がどのように鬼を表現してきたかに迫る。詳しくはhokusai-museum.jp/HyakkiKenzan/
1319
1320
原宿の太田記念美術館では「浮世絵動物園」を開催中。猫や犬から竜や虎、大蛇や虎子石まで、かわいいだけでなく、ちょっと不思議な動物も大集合。前後期で全点展示替えをいたします。前期は8/28(日)まで。詳細は→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/ani…
1321
フェリシモミュージアム部さん@f_museumbu さんとのコラボで実現した虎子石と十二支のぬいぐるみたち。今日は、真ん中の虎子石ポーチの使い方を3匹が解説してくれるようです。お尻のチャックを開けると、小物などが入れられるのですが。。太田記念美術館の受付にて販売中。
1322
【書籍紹介】長井裕子『国芳一門の猫絵図鑑 ねこのおもちゃ絵』。擬人化された猫たちを多数紹介。拡大図が多いので、隅々まで楽しめます。図中のセリフも丁寧に翻刻。太田記念美術館の受付でも販売中。「浮世絵動物園」展にお越しの際に試し読みを。A5判128頁。税込1430円。shogakukan.co.jp/books/09388444
1323
本日8/11は #山の日 ということで、葛飾北斎が描いた富士山をご紹介。「冨嶽三十六景 青山円座松」。巨大な松越しに富士山を眺めながら宴をしている人たちの姿も。実はこの場所、太田記念美術館から1キロも離れていないところにあります。※現在展示していません
1324
猫が大好き過ぎる花魁・薄雲。猫を愛おしそうに抱きしめているだけでなく、簪や着物の柄も猫で固めるほど。太田記念美術館の「浮世絵動物園」展にて8/28まで展示中。どれくらい彼女が猫が大好き過ぎるのか、気になるという方はこちらのコラムをご覧ください→note.com/ukiyoeota/n/na…
1325