1526
パワーアップカラーが赤で、これは「色々深く考え過ぎず、自分のことを純粋に信じられる。もっと自分が目指す方向性に頑張っていきたい」と純粋な自分に帰っているすごく良い状態。クールダウンはリラックスできるフォレストグリーン。
自分を信じるまで時間がかかる。ちゃんと発揮していく。#蠍座
1527
蠍座って「現実の中に夢を見ている人」なのです。「この人と一緒にいられたら刺激的な生活が送られそう」とか「この仕事はまだ誰も注目していないけど、上手く軌道に乗ったらすごく面白いことになる」とか。ただ生きるのではなくて「何かに自分を賭けたい」。困難でも夢の時間を大切にしたい。
#蠍座
1528
蠍座って急に「子どもの純粋さ」に戻る時があります。たとえばこれからクリスマスシーズンを迎えるときに無心になって飾りつけをやってみたり、キラキラした街のショーウィンドウを眺めてうっとりしたり。
普段は用心して慎重に生きていても、ふとした瞬間に子どものような表情をする。
#蠍座
1529
今週あたりのパワーアップカラーは茶色で、これには「不安定なものを安定・安心させる力」があります。クールダウンカラーも水色で「余計な不安を流して落ち着かせていってくれる力」があります。
#天秤座
1530
それで、なんで2017年の天秤座にある程度の定期的に「不安定」が訪れるかと言うと、これはもうあなたは新しいスタイルを築いているときなのです。だから動揺しやすいです。
#天秤座
1531
そういう意味で、天秤座ってたとえば洋服でカラーとして黒が好きになったら、何種類もの黒を揃える人もいます。「同じようなの持ってるじゃん」と指摘されても「え、全然違うんだけど」と本気で戸惑うことがある。「このジャケットの黒と前に来ていた上着の黒は全然違うんだよ? 」と戸惑う。#天秤座
1532
天秤座を説明するときにどうしても必要になる言葉が「スタイル」という言葉なのです。たとえば「プリンが好き」という人がいたとします。そしたら「会社からの帰宅後22:30分にソファでくつろぎながら食べるプリン」とか、「プリンを食べる最善のスタイル」を改善しながら固めていきます。 #天秤座
1533
「自分にしかできないこと」って実はその人が100%自力でたどり着いたものではない。
誰かと出会ったからとか、誰かにプレゼントされたものが「自分にしかできないこと」の正体でもある。
「自分がやっていることは誰かから贈られたものである」
という原点を持つ人は強いです。
1534
今の状況に足が埋もれてしまっているような重々しい感覚を受けたら
「今までの自分だったら乗り越えられなかっただろうなぁ」
と、もう勝手にその重々しいモードを抜けた気になってしまって祝福をしてあげちゃうこと。
この「先行祝福」ってけっこう役に立つことが多いです。
1535
「恋愛」ってある種自分の中で一番恥ずかしく隠しておきたい「私はこういう人間で、こう愛して欲しい」という最大のエゴを表に出さなければいけない場所でもある。それを出すってすごい勇気でもある。
人を、自分を、どう信じられるか。その準備ができていない時間ももちろんある。 twitter.com/yumesame2017/s…
1536
ameblo.jp/shiitake-urana…
天秤座からの6星座はまた明日にします。ブログで今までのツイートをまとめたやつを載せておきます。では!
1537
「疲れに気づいた時は頑張ってきた時」
それをちゃんとわかってあげること。パワーアップカラーは黄色で、この色は「童心に戻って自分を回復させる」の意味があります。わーたのしー、わーおいしー、わーきれいーの復活。
クールダウンカラーはエメラルドで、詰まったら少し風に当たること。#乙女座
1538
情緒不安定はちゃんと「生理現象」だと認識して欲しいのです。低気圧が発達したら体がダルくなったり、頭が痛くなったりするし、そういう「気分なり体調が100%じゃない」はあんまり良いことって考えられない。「あ、今私は悪く考えやすいんだ」をちゃんと認識しといて下さいね。
#乙女座
1539
乙女座は今週「先のことを考えてしまう病」が出やすいです。
定期的に情緒不安定の方向に傾いたりするのです。根っこの部分で「自分でなんとかしなきゃいけない」って、周りはあてにできずとにかく一人で未来に対する対策を練っておかなきゃいけないっていう危機感を抱えやすいから。
#乙女座
1540
そしてクールダウンのターコイズでは「たまには吹っ切れることも必要」。
お勧めなのがキャンドルがある環境です。大人でお酒が飲める人ならBarとかでも良いですし、夜に行くホテルのラウンジもお勧めです。そこで紅茶などをゆっくり飲む。
獅子座は「非日常」を味わって気分転換できる。
#獅子座
1541
そして、パワーアップカラーとしては蟹座と一緒で今週は緑色。この色は「何かあっても心が折れずに、粘り強く前に進んでいく力」があります。
この緑色は何回交渉で良い返事をもらえなくてもそのまま粘ってなんとか仕上げていく堺雅人さんのようなイメージなのです。#獅子座
1542
獅子座はここ最近すごく毎週ラストスパートみたいな感じで頑張っている人がすごく多いですし、さらにそこでやらなきゃいけないことも多いのです。だから、一部「あー!これに関してはもっとちゃんとやりたかった!」という後悔が出てきたとしても、後ろを振り返るべきではないのです。#獅子座
1543
パワーアップカラーは緑色で、この色には「ゴタゴタをそこまで起こさず、接着剤のように結合させる」という意味もあるから、それを持つと守られる感覚が強くなります。クールダウンカラーの青は「ひとりで落ち着きたい」とかそういう意味があります。
#蟹座
1544
蟹座は大きな変化の時には「あんまり色々なことを深く考えずに、やれるかやれないかのどちらかで決める。やれると決めたことに関しては徹底的に集中するし、やれないと思ったことに関しては徐々に精算するルートに乗せていくみたいな感じ。
感情を脇にどけるときがあるのです。
#蟹座
1545
蟹座も今色々なところで「節目」が起きています。こういう言い方は味気ないから嫌なのですが、過去の自分から「これから先の事案に対応していくためのアップグレードされた自分」になっていく。
そういう「大きな変わり目」のときの蟹座って無機質に近いイメージになります。 #蟹座
1546
1547
パワーアップカラーは赤で「暖かいものに接しよう」という意味があります。温かいスープをちゃんと味わって飲んだり、イルミネーションを見たり。そしてクールダウンカラーのオレンジもその意味です。今週はとにかく暖かくして、余計な体力を使わず温存するイメージ。
#双子座
1548
双子座は今「そうなんだ。それは大変でしたね」と言いながら話を聞いていないモードが強いです。笑 双子座って急に冷静に「査定」することがあって「自分にとってプラスになるものは何なのか冷静に見極めなければ」と思って、気づかれないうちに少し距離を取り、自分のペースでやっていく。#双子座
1549
クールダウンカラーが紫色。「ちょっとまだ調子が取り戻せない。イライラしやすい」という時には有効です。紫色って外界に対して「あ、ちょっと干渉は待ってくれます?自分のペースで築いていきますので」と緩やかなバリアーを張ってくれる力もあるのです。
#牡牛座
1550
今週、「まだ終わっていない。まだ苦手」と思うものから少しずつ調子が上向いていきます。
パワーアップがゴールドで、「何も乗り越えていない」と思っても「よくやった! おめでとう! 」って自分を祝福しちゃう。そしてこの節目の移り変わりに「乗っちゃう」。#牡牛座