しいたけ.(@shiitake7919)さんの人気ツイート(いいね順)

101
今、色々なことを中止する判断をしなければいけない人達は断腸の思いだろう。 大きなものから、小さな会合まで。 少し落ち着いたら、ちゃんと顔を見に行こう。それまでは力を溜めよう。 あと、もう対策わかったら粛々と日常をやるだけで、不安が増す情報の過剰摂取は気をつけたい。個人の意見です
102
「自分の言いたいことを言う」 のと 「自分の言いたいことを届ける」 はおそらく全然違う。 届けるために、昔からの「型」がある。 「今日も寒いですね」 も型。 「型」は若者の時は全く面白くなかったけど、相手を気遣う、二人の空気を作るための技術が実はたくさん入っている。
103
やさしい人が報われますよう。 それが仕事を続ける中でなんとか模索していきたいひとつの大事なテーマになっています。 自分のことだけを主張することは確かに目立つけど、やさしい人って「余計なこと」をして損することがあっても、そういう人によって救われてきたことが個人的にすごく多いから。
104
過敏体質で、色々なことに気づきやすい人が幸せに暮らしていくためには「干渉しない・干渉されない逃げ場所」を作るというのも大切だけど 「こうしてくれたら嬉しい」 「ごめん、ちょっとその日はキツイ」 とか 「小さなお願いをする自分」 に慣れることだと思います。はじめは慣れないけど。
105
一回自分を壊したことがある人、それは精神面と健康面とかじゃなくて 「あー、このままじゃ私(俺)通用しないわ」 を体験した人って、明確に顔つきとか雰囲気が違いますよね。 自分を壊す機会に恵まれた人、壊す場所に足を踏み入れた人ってカッコイイ。
106
この5月を超えるとそろそろ「今年も半分になる」なんて言われ、例年以上にハイペースで色々なことに頑張っている方が多いんじゃないかと思うのです。 だけど、本来5月って中だるみをしても良い時期だと思います。 「できないこと」があったことに、自分を責め過ぎないで欲しいです。 まぁお茶でも🍵
107
新しく動いて結果を出していく、新しい出会いに恵まれていく時に起こる出来事があります。 今までは許せなかったものが、「色々あったんだろうな」と思って許せるようになる時です。 自分の中でもう、足を止めてまで考えていくような大きな問題ではなくなったから。 そういう時に、風が吹く。
108
激辛料理が好きな人達って 「元の性質はのんびりしてるけど狂気的な努力も好きで、一度動き始めると歯止めが効かない。ブレーキ機能があんまりない。だからたまに激辛料理とかで“自分を壊すこと”でストップをかける」 という仮説があるのですがどうでしょうか。 背中に独特の張りが常にある。
109
人の気持ちをえぐる鋭い一言を言える才能の持ち主の方はいます。 そういう人の発言で注意しなければいけないのが 「7割はすごく当たっているように見えるけど、残りの3割は完全なその人の主観」 です。「7割は正しいかも知れないけど、残りの3割はあなたの個人的な主観ですよね」と思って線引きして
110
何かを否定された時に、胸とか腹の内から「ムカー」と出てくるのがプライド反応だから、それが出てきたら自分を一番下に置いて「そうだったんだ」と言うのも大事かも。 「どちらが上かわかってんのか?」勝負になると泥沼にハマるから、勝負から降りた方が前に進めることもあるし。
111
年齢が若い頃には中々言えなかったけど、気が合う関係性においても ・それはちょっとやだなぁ ・それはちょっと違うと思う ・面倒くさいからそれは無理 と言えない関係って、ちょっとずつ、どちらかが傷ついていく。 「いいよいいよ」と引き受ける前に「ちょっと持ち帰らせて」と言うのは大事。
112
2021年上半期のしいたけ占いが、12月4日(金)にLINEで先行配信されることになりました。今年もこうやって、半期の占いを皆さまにお届けすることができて、本当にありがたく思っています。 本配信は7日(月)です。一生懸命書いたので、読んでもらえると嬉しいです🍄 voguegirl.jp/lifestyle/news…
113
そばにいる人に「大丈夫だよ!」と伝えて勇気づけようとする時に、「私が安心したいから」と思って言うと、相手にその不安や「大丈夫にしてくれよ」というプレッシャーが伝わります。 「大丈夫だよ」を伝えたい時って、何割か「大丈夫じゃなくても私はあんたを好きだよ」がいるんじゃないか。
114
前に進むことの最大の難しさに 「私の今に対して責任を取って欲しい」 と、「誰か」や「何か」に対する復讐を求める気持ちがわき起こることにある。 ただ、「もうどうでもいいや。やれることやっていこう」と、その泥沼から足を踏み出せたりもする。 そういう時、人生は再び動き出す。
115
変化が激しい毎日を送ってたんですが、心はいつも「頑張んなきゃなぁ」しかつぶやいていなかったです。 何があっても「頑張んなきゃなぁ」で自分を固定すると、飽きていく。そしてスランプになる。 思いきって今日「まぁ、そんなに頑張んないでいいや」と言ったら心が動き出した気配がしました。
116
「嫌な予感がする人の、何に嫌な予感を感じるか」 というと、そういう人は他人が大切に築き上げてきた人生のストーリーに、まったく尊厳の感覚を持てないことです。 そんな人に、大事にしてきたものを壊されるって、本当にいたたまれないから。 失礼よりも、逃げる方を優先した方が良い時もあります
117
有名人の不倫とか、それはいけないことであることは絶対的にそうなんだけど、それを糾弾して良いのは当事者だけで、それだけで今までの実績なり人間性すべてを否定するやり方にちょっと魔女狩りを感じてしまう。 不倫擁護者ではないのですが、個人が嫌と感じたものを社会的に排除する風潮ってやだ。
118
元気がなくて、なんとなく「人に会いたくない」と思ってしまう時って、もしかしたら「人に質問して聞きたいことがない」状態になっているのかも。 状況を変えたいときは、テレビでも雑誌でも「この人に質問したいことは何かな」と思ってみると、知らずと元気に繋がっていくことなんかも多いです。
119
ご無沙汰しております。突然ですが、今週3月5日(土)の「マツコ会議」に出演します🍄久しぶりのテレビの収録はめちゃくちゃ緊張しました~ 3月5日(土)夜11時から、もしよろしければ! ntv.co.jp/matsukokaigi/a…
120
「無理なら逃げても良い」 という契約を自分と結ぶと、無理が来る前にちゃんと人に打ち明けることができてきたし、それは別にずっと背負う罪にはならないと知ったし、自分からの「もうそろそろ無理ですよ」という救難信号を拾いやすくなりました。 人生は続いていくのだからたまに迷惑なんてかける。
121
「明日何したい」とか「今後どうしていきたい?」という質問あるじゃないですか。 あれって、心に体力がないと答えられなかったりする。心の体力は「わざわざ今やらなくても良い」と遠慮して、優先順位20位ぐらいに追いやっていたものをやると回復することがあります。 少しぐらい暴走しちゃおう。
122
何気なくドラフトのニュース見てたのですけど、「選ばれなかった」経験ってすごく人生の中で大きなものになるし、傷も大きい部類になります。 でも、多分そこからが本当の自分の物語が始まる気しかしないのです。 選ばれなかった者として何ができるか。 いずれ、勝ち続けた人を抜かすこともある。
123
自分が何かに対してモヤモヤしてしまった時、「それを忘れよう」とすると逆にずっと分厚い雲の中にいるようになってしまいます。 それよりも、15分限定して「徹底的にこのモヤモヤと向き合うぜ」と動いてみるとスッキリしたりする。できれば紙とペンを持って、思いや不安を書き殴ってみて。
124
2018年上半期占いでました! ⇒ ameblo.jp/shiitake-urana… #アメブロ @ameba_officialさんから 2018年上半期占いアップされました!
125
10代20代の時に大人から言われる「まだ若いんだし」という言葉があんまり好きじゃなくて。笑 どの年齢にいようが必死な時は必死だから。 キツい時に鏡をみて「負けんなよ」「よくやってるよ」と自分に声を掛けてあげるのは大事だと思います。 結果を出している自分だけが、全部の自分じゃないです。