51
52
でも手塚作品の全描き変えパターンが年代別に切り替えられる電書とかすごい楽しそうだと思いませんか?
53
僕は電子書籍ってもっと夢のような未来があると思ったんすよね。昔の漫画の復刻とかを描き変え部分あり/なしの全バージョン分岐切り替えで収録して連載時の柱や表紙のキャッチコピーもON/OFFの切り替えが常時出来てとかさ(笑。カスタマイズが自由自在に出来るはずだと。未来は想像より全然ショボかった
54
世界中をスター・ウォーズの宇宙が席巻してた時代に日本だけは松本零士先生のロマン宇宙が大流行してたんですよ。もう凄かったんだから。
55
56
しかし企画立ち上げが宮崎駿で
そこから原作を藤子不二雄に頼んで
アニメのチーフ演出は出崎統ってすさまじい布陣だな>ジャングル黒べえ twitter.com/sakutosero/sta…
57
58
みんなが欲しい欲しい言うから『ジャングル黒べえ』のDVD-BOXがついに発売>あまり売れなくてセール価格になる>売り切れた瞬間突然めちゃくちゃな高値になる>「封印作品だー!見れない!ウギャー!」と騒ぐ頭のおかしい人発生
何故なのか
61
63
強盗事件の犯人がルフィと名乗るとかワンピース関係者も迷惑だろうなー。これは昔よど号ハイジャック犯が「われわれは明日のジョーである」と書いちゃったのと同じだよな。
64
66
67
うる星やつらとまいっちんぐマチコ先生とダッシュ勝平は1981年にPTAから叱られた三大アニメだぞ。
68
「手塚治虫を見習え」が「高橋留美子を見習え」になって時代が変わったなと。時代が進んだんじゃなくて読んでない人が適当にイメージで語る立派な漫画家の名前が変わったねと。難癖の付け方はいつの時代も大体同じなので。
69
一時期の特撮番組でハカイダー的な好敵手を再現しようとして上手くいかなかったことがあったと思うんだけど。ハカイダーって後年イメージで永遠のライバルみたいな位置づけになったけど6話くらいしか活躍しないんすよね。最初から破滅願望を滲ませた特殊キャラで。あのテンションはあれ以上持たないよ
70
恐怖の円盤生物ポッピンアイ | 株式会社バンダイ公式サイト | BANDAI Co., Ltd bandai.co.jp/catalog/item.p…
円盤生物縛り!これはまたえらい商品が。
シルバーブルーメとかデフォルメが強過ぎてよくわからなくなってるけどこれは先生(石丸博也)を襲った小タイプ?考え過ぎ?
71
過去そういう例を多く見てきたので「まだそんなもの面白がってるの?」「遅れてる~」みたいな意見は疑いがちな僕です。大ヒットしたものには絶対何かあるんすよ。所謂「時代と寝た」作品って少しのズレで古く見えるのが早いのも確かだけどそこで過小評価し過ぎると価値を見誤るケースが多い(と思うの)
72
時代が大きく移り変わるときって過去のものが極端に過小評価されがちなので危ないんですよね。ガンダムがヒットした頃のマジンガーZとかスター・ウォーズが出た頃の日本特撮とかひょうきん族が頭角を現してきた頃のドリフとかさ。時流に乗ってオーバーキルしようとする大きい声の人が必ず出てくるから
73
75