近江鉄道ED314を保存していた東近江市八日市の近江酒造が6月末で酒の生産中止に 土地は不動産会社に売却し、住宅用地に活用 「敷地内にあるED314については、小公園として現地保存」 / “滋賀報知新聞” htn.to/3ay89vAk79 #鉄道 #廃車
草津線貴生川から三雲へクルマを走らせていると、園養寺というお寺へ続く通路が線路でぶった切られていました。いわゆる「勝手踏切」 ぼーっと見てると、眼の前を人が渡っていきました(寺や参拝の人じゃありません)。その後、キヤ141が偶然、通過。。。 勝手踏切の存廃問題。難しいな……
東海道線大船駅付近で普通電車が貨物線に誤って進入したトラブル 「運行システムが直前の列車の通過を検知できず、線路の分岐が旅客線に切り替わっていなかった」 臨時列車の車両のサビや汚れが検知を妨げた、か。 / “東海道線の列車が武蔵小杉に行ってしまった理由は…” htn.to/ccEsv2LVhb
信楽高原鉄道事故から5月14日で32年。33回忌 社員2人を目の前で亡くした会社経営者。自責の念は消えない 自身も当日足腰が動けず車いすに乗って病院で診療待ちをしてたら 「JR西の法務部の腕章を着けた従業員10人程度が来て、診療が済んだら早く帰ってください」 …… kyoto-np.co.jp/articles/-/102…
琴電ことちゃん「ことでんは要るか(イルカ)?」再び。 3年で20億円の減収。黒字だった琴平線が赤字になり、志度線の赤字が大幅増 「路線網をどう守っていくか、沿線自治体や利用者と議論を始めたい」 再び問う「ことでんイルカ?」 コロナで収支悪化、行政に支援求める asahi.com/articles/ASR4X…
福知山線脱線事故から18年経った4月25日。改めて今回の神戸新聞で運転士の当日朝の行動を振り返る機会を得た 23歳の青年を自分に置き換えるとどうだったか考えてみた 遅延とミスを重ねてパニックになっていく姿。あれは彼じゃなくても自分でもそうなりえた気はする。冷静に対処できる自信は正直ない
福知山線脱線事故の運転士。 2004年に運転ミスをした後 「悔しい。もう絶対にオーバーランはしない。絶対だ」と涙 日勤教育は13日間。 ▼乗務を外され給与カット ▼延々と続くリポート作成「社訓を丸写しするだけで、意味が分からない」 ▼浴びせられる罵声 ▼トイレへ行くにも断らねばならない
福知山線脱線事故で死亡した運転士「運転技量審査は平均点よりやや上。勤務評価では平均を大きく上回っていた」 事故の1年前の2004年5月に運転士。ただ、片町線放出駅で停止位置を4m、下狛駅で100mとオーバーランが3回。懲罰的な「日勤教育」研修の対象 kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
新函館市長は、北海道新幹線のJR函館駅への乗り入れについて 「線路使用料を担保にして、お金を借りるような枠組みを作る必要がある」 「最大の課題はレールの敷設や電気保安設備などに75億円程度かかること」 「先行投資しても後から回収できる未来だ」 と強調した nikkei.com/article/DGXZQO…
福井鉄道は2024年春の北陸新幹線延長に合わせ、春と秋に季節限定で運行しているドイツ製車両「レトラム」を通年運行に切り替える。 夏と冬用に冷暖房設備を設置。設備改修費は1億9千万円。県が3分の2、国が残りを負担 fukuishimbun.co.jp/articles/-/177…
えちごトキめき鉄道の鳥塚氏が大糸線非電化区間を語る 「大糸線も観光目的にして冬に運休すれば除雪費用はかからない。お金を払って乗りに来たくなる列車をつくれば、黒字化は可能だ。JRにできないなら私がやりたい」 そんなにシンプルな話なんですかね。 shinmai.co.jp/news/article/C…
留萌本線留萌〜増毛間の廃止その後 増毛町はJR北海道から1億8千万円の支援策 →代替のオンデマンドタクシーは2020年に事業者が撤退 →市職員が運転 →沿岸バスは2022年に札幌―増毛―留萌のバス「ましけ号」の廃止を打診 →毎日1往復→週3往復に減便。町は毎年640万円の補助金 asahi.com/articles/ASR4L…
香川観音寺市の雲辺寺ロープウェイ駐車場に置かれた「オハネフの宿」。開業から5日たつも、宿泊者は4人。次の週末は0。問い合わせの連絡は一向に増えない 阿久根駅の側にあった前身宿も厳しかった。移り気なマニアじゃなく、お遍路さんを着実に集めるしかないかな fnn.jp/articles/-/513…
本日、草津駅8時発の草津線から東海道本線京都直通。今朝も113 系でした。 年度を超えてまだまだ活躍してます。
「3月末をもって、113系・117系がこの草津線の運用から離れることになります」 と草津線草津駅で掲示がされました。東海道本線と乗換通路で写真展がされています。ぜひ、訪問のついでに見てみてください
京阪宇治線の乗車客数が約30年間で半分ってTweetしたら驚いた人多いけど、他の区間も大変 ▼大阪市と守口・門真市 JR東西線・おおさか東線、谷町線・長鶴線・今里筋線の開業で利用激減 ▼交野・枚方市 片町線の輸送力増強で以下略 ▼京都市・大津市 東西線開業と東海道線・奈良線の輸送力増強で以下略
姫新線に79億円の設備投資。乗車人員が09年度年238万人→15年度300万人超とローカル線では珍しいV字回復。芸備線でも00年に設備投資約78億円の計画があったが県はお蔵入り。中国新聞記者「攻めの姿勢が大切」はまさにそう / “乗客がV字回復したローカル線があった 兵庫県J…” htn.to/23sFmuD7Zw
WILLER TRAINSは、JR東海からキハ85系を譲り受け、京都丹後鉄道で営業車両として導入する。京都鉄博から3月7日に西舞鶴駅に到着「キハ85系の2両編成1本を導入する計画。車両の内外装はほぼ変更しない。運行開始時期は未定」 / “京都丹後鉄道「キハ85系」導入 JR東海の特急…” htn.to/2Z1Au9mZWN
水戸岡鋭治のJR九州「36ぷらす3」 VSOP(Very Special One Pattern) なのは置いといて、最近の水戸岡デザイン、窓に障子をはめて、外の景色を見えなくしてます。長崎本線の「ふたつ星4047」も同様 「車窓から眺める風景の先にはどんな魅力があるのか」 ってコンセプトと真反対なんですよね。やれやれ
大井川鐵道新金谷駅に朽ち果てた客車があるんで何かとよく見たら、「やまぐち号」の12系改じゃないですか。 濃茶の塗色は赤茶に変わり、車体の赤さびがあちこちに。活用することなく消えていくのだろうか
函館線函館―長万部間の第三セクター鉄道移管について、地元自治体は「全線維持は厳しい」「輸送費が上がりジャガイモ価格が高騰する恐れ」なら、北海道開発局の莫大な農林予算・道路予算を削って補えばよいのでは。 / “<鉄路の行方 物流の柱>上 食料基地 道南の在来線…” htn.to/4mvJo27s1X
草津駅前のチケットショップ「ライフ」がJR回数券廃止対策を発表 【現在】 ▼京都〜大阪の回数券を1枚560円で販売(乗車券570円、回数券466円/枚) ▼草津〜京都420円はJR券売機で買うよう案内 ▼草津〜大阪1170円より190円安い 【回数券終売後】 ▼草津〜京都、京都〜大阪の往復切符を販売 なるほど
京都鉄道博物館の入館料が1500円に値上げとか。このご時世、仕方ないんだろうけど、開館から6年半。どこを目指すのか、今ひとつよくわからない。 博物館を名乗るんだし、きちんとした図録を読みたいなあ。展示の解説もあっさりしすぎて、昔の交通科学博物館の方がよかったなあ。
阿佐海岸鉄道の代取専務が逮捕。以前から経営していた広告会社の業務に絡み、金融機関から融資金名目で400万円をだましとる。DMV導入のためにずーっと活動してきた井原前専務の退任後に、専務になった人か。やれやれ / “阿佐海岸鉄道専務を逮捕 400万円を金融機関からだま…” htn.to/aEuRdAkBEV
近江鉄道が全線無料乗り放題とした10月16日の推計乗客数は3万8000人。当初は1日平均乗客数3100人の3倍を目標としていたが、実際は12倍になった「上下分離方式への移行を2024年4月に控え、課題の利用促進策づくりへ弾み」 / “近江鉄道、全線無料の16日に3.8万人乗車 通常の…” htn.to/FNPgewp3Sh