大童 澄瞳/Sumito Oowara(@dennou319)さんの人気ツイート(リツイート順)

リーマンショックとは比較にならないレベルなので消費税を下げろ
誰かが亡くなった時にコメント求めてくるのご遠慮ください。記者にせよ一般人にせよ何が知りたいんだかわかりませんが、そういうのは個人の心の問題だから踏み込まんでください。何か言いたいときはどこかで言うし、静かにする時は静かにしていたいので。
やったああああああああ!!!!!!ワシが作ったビオトープでヤマアカガエルが産卵した!!!!!!!!!!!!!この地域の保全はワシの庭が支える!!!!!!!!!!!!
テレビアニメ『映像研には手を出すな!』がギャラクシー賞を受賞しました houkon.jp/galaxy-monthly…
藤本タツキ氏ワシと同じ1993年生まれなのだよな。板垣巴留氏とか。戦いだな・・・
天才高校生がダンジョンみたいな高校でアニメを作っていく話 (1/14) #漫画が読めるハッシュタグ 映像研
子供が「なぜ人を殺しちゃいけないんですか」と言った時に「大変だ!」「そんなことを言ってはいけない!」「人は殺してはいけないものなんだ!」みたいな反応をするのは好きではなく、ワシは「殺人がまかり通ると自分の命も危うくなるから、お互い殺さないルールなの」と言えばよいかなと思っている。
10年くらい前にワシが禁止されていない焚火を河原でしていたら警察のパトロールが来て、廃材を違法に処分しているのか、文化的に認められた焚火をしているのかでもめて警察署で取り調べうけたことあるけど、取り調べの誘導尋問すごかったし高圧的だし冷静に会話できない相手だしもうすごかったぞよ。
動画ありで、めちゃくちゃ為になる。 水難事故がイメージしやすい。 ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか(斎藤秀俊) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/saitohi…
晴れ過ぎて暑すぎるのはもはや「天気悪い」に分類されるのでは説
いつからプロになったかって?自作の漫画をコミティアで100円で売った瞬間からよ。
そして手洗いや顔に手を触れない事、風邪を引いたら休む事、スーパーの店員や消防や医療従事者や保健所の人や隣近所への感謝は一生続けていこうな。
ワシの家族はワシを含めて全員障害者手帳を持っており、それぞれ身体障害や自閉症スペクトラム等で一見してわからない障害なもんで3人はヘルプマークを付けている。その”見えない障害”を見えるようにするのがヘルプマークであり、赤十字等は人間の命を救う為の国際的な取り決めなので軽んじるとアレ
『映像研には手を出すな!』第6集! 2021年10月12日発売!!! 小学館スピリッツ/大童澄瞳(おおわら すみと)
改めてですが、非難する際は自宅に備蓄している消毒液やマスクを持って避難しましょう。 避難先に備蓄が十分あるとは限りませんし、分け合える可能性もあります。
NHKがインターネットで視聴できます。 ニュース同時提供|NHK NEWS WEB www3.nhk.or.jp/news/live/inde…
ザリガニうめー!!近所の中学生が釣ってきたやつ食ってる
昔の漫画家は原稿料だけで食えたらしいけど、今の漫画家はほとんどの人が無理でしょ。出版社はもっと金をよこせの話です。
映像研で浅草氏が「〇〇氏」と人を呼ぶのは、ストレートにオタクをカリカチュアして描写しているものではなく、他人を「さん」「くん」「ちゃん」あるいは呼び捨てなど、精神的距離を明確に定義する敬称を使うことへの不慣れさから来る「おどけ」を表現しているもので、それは元を辿ればまさしく
突然ですが映像研LINEスタンプ発売されましたよワハハ [映像研には手を出すな!] line.me/S/sticker/1728…
マクドナルドでスマートにゴミを捨てるコツ。みんな結構手間取っているので動画にしました。
キン肉マンさん、それはダメです。
ワシは二次創作にNGを出したことはないです。ワシは"大童澄瞳作品を取り上げたエロ二次創作の不可視化"を求めたもので、要請を知ったうえで非協力的であり特に悪質と認められる場合には、最悪自作品と作家である己自身の継続的な創作活動を守る為に法的手段も選択肢に入れているということであります。
漫画『映像研には手を出すな!』最新第6集は2021年10月12日発売予定!!!