大童 澄瞳/Sumito Oowara(@dennou319)さんの人気ツイート(リツイート順)

動かなくなった敵を前に「・・・やったか・・・?口程にもねえな」と言ったらアウトだってよく知ってるだろ。コロナも「やったか・・・?もう外出しても平気そうだな」は死亡フラグ。落ち着いて来たらトドメの自粛だぞ。
作家の作品をRTすると、その作家の認知度が上がってすぐお金に繋がるので、RTはタダで送れるお布施。RTはタダで送れるお布施。
「人型ロボットもここまで来たか」って毎年思ってる気がする。
知識のない視聴者から頻繁に「作画崩壊」と言われるコマが、動画の中でいかに重要な意味を持っているのかの解説(英語) twitter.com/pegbarians/sta…
作家の作品が良かったという感想をツイートすると、その作品の認知度が上がってすぐお金に繋がるので、良かった感想ツイートはタダで送れるお布施。良かった感想ツイートはタダで送れるお布施。
ファミレスの給仕ロボットにもちゃんとお礼を言うようにしている。ロボットの反乱があった時ここが分かれ道よ
小学生の頃父親に「お父さん!千と千尋の絵描いて!」と頼んだらこれを描いてきた。
漫画家の集まる忘年会で『進撃の巨人』の話題が出ると、寿司がこうなる
ヘルプマークに酷似しているグッズが流通するのは、ヘルプマークを使用する社会にとって妨げとなるのではと思うし、赤十字とそれに類似したマークのはジュネーブ条約と日本の法律で使用に制限がかけられておるので、そこの問題もあるかと思うのだが一体どうしてこうなったのだろうか。 twitter.com/um_store_jp/st…
ワシのデザインしたダンボール型リュックが製品化されます!!実物を手にとって監修もしていますよ!!!
楔形文字の書き方初めて知った twitter.com/cuneiforming/s…
こねこ捕まえた
ならねえよ。
専門家が言う「知らない」は素人の10万倍知った上で言う「まだ知る余地がある」の短縮系。
有線イヤホンは盗聴されづらい。俺は攻殻機動隊をみてるから知ってるんだ。秘匿通信は有線が最強なんだ。(エロ動画をBluetoothイヤホンで観ようとして間違えてスピーカーに電波飛ばした奴を俺は知ってる。)
ワシは挑まなくていい戦いはとにかく逃げる。逃げる為には仕事をやめたり減らしたりする。撤退できる範囲は「生活保護」までは普通に考える。引く事を覚える。「今辞めると迷惑をかけるからやめられない」とかは考えない。「すまんがワシの為だ」がメインとなる。元気になったら活動する。
みんなコピー本の話してる。ワシは手作りのコピー本を100円で売ってたらスカウトされて漫画家になってアニメ化ドラマ化映画化小説化等したよ
自分の中にある悪い心を“存在しないもの”として扱うと最終的に怪物になるぞ
求められた以上のものを描けないとプロではないと思ってるが、与えられた金額以上のものを描かないのもプロだよ。
トレパク冤罪の顛末まとめ|こなつ @ygskknt #note note.com/abunaipeke/n/n…
絵が上手い人ってのは「絵が上手いからチャチャっと上手い絵が描ける」というのではなくて、大抵の場合、上手い絵を描く為に時間をかけて描いたり消したりしながら頑張って描いてる。
まだうちに拾われて2週間もたっていないネコ
大童澄瞳×Chelmico 日清 最強どん兵衛  #最強どん兵衛 #どんぎつね
これ何で漫画家とアニメーターとイラストレーターが同じ枠になってんの?野球選手とサッカー選手とバスケ選手同じ枠に入れるようなもんだぞ。 twitter.com/livedoornews/s…